303.シチリア行きたい 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-28 18:37:26) |
302.何回観たか分かりません!素晴らしいマフィア映画です。 【ジダン】さん [地上波(字幕)] 10点(2007-10-14 11:16:43) |
301.音楽が素晴らしい。 ストーリーも面白い。 そして何より、マーロン・ブランド渋過ぎ!! 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-08 14:52:54) |
300.「この映画は美酒である」と雑誌の批評欄に載っていた。崇高な味わいと香り。そんなものがこの映画にはある。そんじょそこらの映画とは決定的に違う何かをこの映画は持っている。しかし、登場人物の多さなどから少し分けがわからなくなる。この映画の評価はとても難しい。自分がこの映画をどれだけ理解できたか、どれだけ味わいつくしたか、まだ自信がない。何年か後に見ればまた違う評価になりそうだ。 【やぶからスティック】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-12 20:52:49) |
299.ⅠもⅡも今でこそ超豪華キャストの競演に思えますが、製作当時はやや落ち目の大物スター(マーロンブランド)とその他のB級あるいは売り出し中の若手俳優の共演という扱いだったわけです。よく、ⅢはⅠ、Ⅱと比べてキャストがいまいちという評価がありますがⅢ製作当時のアルパチーノやダイアンキートンの格を考えたらむしろⅢの方が豪華なキャストといえるのではないでしょうか。それと、この映画がマーロンブランドなくして成り立たないというのはまったくそのとおりだし、その演技が神がかっていたというのも激しく同意だし、当時の序列からマーロンブランド主演とするのは映画会社として当然の措置だとは思いますが、このシリーズの主役はⅠを含めてあくまでマイケルですよね。なのに結局一度もオスカーなしとは気の毒すぎる。ビト役の二人が両名とも取っているのに。役柄も結局幸せに人生を全うできたビトに比較してマイケルの人生の過酷なこと。いや、何度こんなこと書くのかといえば、最近出たゴッドファーザーのテレビゲーム版でマイケルだけアルパチーノの顔じゃないんですよね。で、アルパチーノ自身が肖像権を認めなかったのではないか、自身の出世作であり、代表作である本作に対して複雑な感情を持っているのではないかと妄想しまして。あ、映画の評価自体はもちろん10点です。10点じゃぜんぜん足りませんが(そもそも評価することが自体が恐れ多いです・・・)。 【陽炎】さん [DVD(吹替)] 10点(2007-09-11 11:17:39) (良:1票) |
298.ぶっちゃけ、細かいところは何も覚えてないんだけど、要所要所ドカドカ暴れて、それ以外はすごく静か~な雰囲気だった。けっこう相手の考えなんかを読んで、先回りして、裏を掻いてなんていう作戦立てみたいなところは面白いね。終わり方も、かっこよく閉められていた。みて損はないと思う(けど、いささか長い)。 【SAKURA】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-09-09 18:43:54) |
297.マイケルがレストランで憎き野郎達に銃をぶっ放すシーンの緊張感の凄さたるやなんたるものか。まれにしか味わえない緊張感である。 【カスミン】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-09-01 22:49:52) |
296.最初観たとき登場人物の多さに訳が分からなくなった。その後家計図、人間関係図をネットで見つけそれを見ながらもう一度観たが・・・ばかですみません。 【たけよし】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-08-26 23:20:19) |
295.デニーロどこ?…あ、初めからいたあの人!? くらいなもんで後は本当にごめんなさい。抑揚のないグリーンマイルをカラッカラにしたような展開に、三時間よく耐えたと思います。二度と見ないのは確実です。…え? エーエーどーせ私に映画を見る目なんて無いんですよ。 【Kの紅茶】さん [地上波(字幕)] 1点(2007-08-23 10:31:29) |
294.期待して見過ぎたかな。ゴットファーザーが大暴れする映画かと思ったもんで。 【六爺】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-08-23 01:39:11) |
|
293.いや~マーロン・ブランドはオーラが出てるね! 【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-31 22:21:30) |
292.いつか見たいと思いつつ、一本平均3時間、三部作併せて10時間近く。ずっと敬遠してた自分に後悔です。一瞬の3時間、というか10時間でした。個人的には、やはりこの1本目が一番好きです。ストーリー展開、緊張感、演出、そして役者の演技、素晴らしかったです。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-30 17:35:34) |
291.ギャング・マフィア映画の最高峰であり、エンターテイメントの最高峰。長さを全く感じさせず緊張感を維持したまま突っ走ります。重厚感やゴッドファーザーの存在の大きさ、最初とラストがつながる感じ、なんとも言えません。大好きな映画です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-26 22:13:06) |
290.3時間、まったく飽きずに観れました。 役者さん、演出、音楽。至福の時間でした。 【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-23 22:09:22) |
289.こんな暖かいファミリーに生まれてみたい。 【ネネ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-23 10:24:21) |
288.納得の行かない展開も随所随所で見られましたが、それでも全体の面白さには傷を付けない力を作品に感じました。ゆったりした流れで進む長い話ですが、全く長さを感じさせない辺りが名作と言われる由縁なのかもしれません。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-12 21:41:16) |
287.言うことを聞かなければ、すぐ暴力に訴える。麻薬には手を出していなくても、他にどんな悪事をはたらいていることやら。見ていて気分が悪くなる。なのに、どうして皆こんなに点がいいんだろ。もしかしてドンから言われたわけ? おぉ、恐い! 【駆けてゆく雲】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-04-01 21:17:13) |
286.マーロン・ブランドの存在感に釘づけ。名作と呼ばれるモノはよく作りこまれていて、至る所に独特の空気が漂っていて良い。この作品の良さを伝える言葉が見当たらず口惜しいが、独特の雰囲気が良いとしかいいようがない。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-28 17:23:39) |
285.次第に老いていくマーロン・ブランドと風格を増していくアル・パチーノが綺麗に繋がっているのが素晴らしい。最初と最後がシンクロするかのように見事に収まっていて、名作らしい雰囲気があった思う。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-03-16 17:20:27) |
284.何度見ても飽きないすばらしい作品。映画という娯楽がこの世にあることを、こころから感謝したい。 【センブリーヌ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-14 05:06:05) |