53.この映画にめぐり合えたことを神に感謝。僕の拙い言葉では書き尽くせません。見てない人は見ろ!見た人は何度でも見ろ!こんな映画を一度でいいから作ってみたい。(不可能) 【キリンキング】さん 10点(2003-05-17 22:13:19) |
52. 【BAMBI】さん 10点(2003-05-13 10:04:47) |
51.今まで見た中で最高の作品。期待して映画を見ると、期待を裏切られることが多い中、初めて期待以上のものが得られた。 【ジャパネット】さん 10点(2003-05-08 12:38:14) |
50.演技、音楽どれをとっても素晴らしい。もっと早く見ておくべきだった。 【83】さん 10点(2003-05-03 23:14:07) |
49.他の方が指摘していたようにこれはヤクザ映画ではなく壮大な人間ドラマだと思う。アカデミー主演男優賞を拒否したマーロン・ブランドやアル・パチーノ、ジョン・カザールらの演技ももちろん素晴らしいが、マイケルの妻、ケイを演じたダイアン・キートンも見事だ。ラストシーンの唖然とした表情が忘れられない。 |
48.素晴らしい、の一言!ヴィトーのあのセリフを無理に使おうとしたのは、僕だけじゃないだろう |
47.中学生の頃に見ようと思って、途中で見るのをやめてしまった。高校を卒業した今なら良さが分かるかなと思い、見てしまった。細かい感想は省くけど、すごい素晴らしい映画だった。あの時無理に最後まで見ないで良かった。なぜならその後見た数々のマフィア映画の全てが、見劣りしてしまったであろうから。それでも『スカーフェイス』『カリートの道』『フェイク』は作品自体+やはりアル・パチーノが良い。 |
46.満点以外に点のつけようがない。脇役陣、すごすぎる。全員アカデミー賞あげたい。ロバートデュパル、ジェームスカーン、ジョンカザール、そしてアルパチーノ。みんながまだ無名だったからこその、この豪華メンバーがたまりません。アルパチーノのレストランでの演技は一生忘れません。 【みんみん】さん 10点(2003-04-01 14:16:35) |
45.ほんといつ見ても震えます。このクライマックスのかっこよさを超える映画を俺は知らない。 【MxX】さん 10点(2003-03-31 15:46:22) |
44.たくさんの映画を見いますが、この映画を超える作品は私の中ではありません。ゴッドファーザー1、2、3のDVDを持っていますが何度見ても飽きません、何度見ても見終った後あ~おもしろかったと思います。私の父も、おもしろいおもしろいと言って私以上に何回も見ています。 【めろめろメロン】さん 10点(2003-03-14 17:21:50) |
|
43.文句なく10点。シブイ、見ていてずっと引き込まれっぱなしです。 【tantan】さん 10点(2003-02-25 23:56:44) |
42.自分の中のベストテンで常に第1位に輝いている最高の作品。家族愛・恋・友情・裏切り・復讐・宿命・別離・回想...人生のあらゆる事象を網羅した漢の映画です。マイケルが敵の麻薬売人と悪徳警官を殺すシーン。トイレに隠してあった拳銃を探り当てた後、洗面台で身だしなみを整え、席に着くまでが凄い緊迫感。コッポラはこのシリーズでのみ後世に語り継がれるだろう。未だにこれを超える映画に出会っていない。 【バイクボーイ】さん 10点(2003-02-13 15:47:57) |
41.アル・パチーノ大好きだけど、やっぱりゴット・ファーザーといえばマーロン・ブランド!。ドン・コルレオ-ネといえばマーロン・ブランド!。マフィアといえばマーロン・ブランド!。マーロン・ブランドといえばゴット・ファーザー!。その圧倒的な存在感は恐いほど。子供の頃観た時はチンプンカンプンだったけど、何十年かたって、もう1回観てみようと思わせるというのが名作なんですかねぇ。スゴイ!。 【代打、八木!!】さん 10点(2003-02-11 12:26:00) |
40.西のゴッドファーザー、東の仁義なき戦い。この両シリーズはレンタルでなく、購入することを強く推奨する、以上。 【小僧】さん 10点(2003-02-05 02:19:27) |
39.ビトーが孫と遊んでいるときに倒れるところが好き。そしてこのゴッドファーザーというタイトルが全映画タイトルのなかで、最高のタイトル。 【まさるす12】さん 10点(2003-01-19 20:27:48) |
38.アル・パチーノもいいけど、マーロン・ブランドが凄くいい。冒頭の結婚パーティーのシーンが凄く好き。 【猛打賞】さん 10点(2003-01-02 22:07:30) |
37.これほどハマる映画ってあるかな!? 【リョウ】さん 10点(2002-12-31 01:55:52) |
36.独特の雰囲気が作品中を漂う、人間がマフィアに変貌(成長)していく時、人である一部分を失う様がアルパチーノの演技によって見事に伝わってくる。娯楽大作映画としてヒューマンドラマとして他に類を見ない名作だと思います。 【恥部@研】さん 10点(2002-12-13 19:30:42) |
35.アメリカ・マフィア映画の草分け的映画かつ最高傑作。なんといってもマーロン・ブランドが最高!!コッポラはどうして最近こういう映画作れないんだろうか…。 【As】さん 10点(2002-11-30 02:26:30) |
34.マイケルがレストランで初めてファミリーの為に人を殺すシーンは、何度見てもパチーノに感情移入してドキドキしてしまいます。あの目の動きは凄い。メイキングによればこのシーンを境にパチーノのマイケル役に批判的だった面々が彼を認めたとのこと。マフィアに否定的だったマイケルが徐々に力も持って行き、遂に名実ともにゴットファーザーとしてファミリーのドンに君臨するラストシーンは圧巻です。 【黒猫クロマティ】さん 10点(2002-11-27 16:23:44) (良:1票) |