18.こわいこわいこわい。大傑作だけど、もう一生見ないと思います。一回見れば十分。考えるもなにもとにかくすごすぎてそれどことじゃなかったです。もう絶対見ません。でも絶対一生に一回は見るべき映画でした。 【ラララ】さん 10点(2001-07-23 23:58:21) |
17.人間とはなんなのかと考えされられる作品だった。ジャック・ニコルソンの演技も良かった。 【サファリ】さん 9点(2001-07-11 11:17:24) |
16.自由をください!みんな平等なんだよ!世界平和!?そこに苦しんでる人がいるんじゃないんですか!!! 【ユウキ】さん 10点(2001-05-20 11:20:32) |
15.う~ん皆さん評価高いんですけど・・・俺的にはちょっと。最後がどうも好きになれない・・・ 【トミー・リー】さん 6点(2001-05-12 10:27:11) |
14.素晴らしいの一言!!ジャック・ニコルソンの演技と存在感にただただ脱帽。この間、この映画を別の視点から見てみた。すると国とか社会とかなんてものは抜きにして、「自由ってのは与えられるものじゃなくて、掴み取るものなんだ」と思った。これこそアメリカの歴史において、最も意味のあるそして、最も重要な事柄ではないだろうか。この映画がますます好きになった1日でした。 【エアロスミス】さん 10点(2001-05-11 09:41:41) |
13.これは胸に迫るものがあった。ホントに衝撃のラストです。(こういう展開になるとは思っていなかった)観た後の感想としては「時計じかけのオレンジ」に通じるものがあると思う。しかしこちらの方がソフトなタッチで暖かな眼差しで、ある程度抑えた映画にしているので私はこちらの方が好きである。いやホントに凄かった...。 【チャーリー】さん 10点(2001-04-16 23:26:51) |
12.患者たちを精神病院という枠の中に縛りつけ閉じ込めているのが、彼らを治療すべき病院それ自体であり、主人公(太陽のように輝くJ・ニコルソンが素晴らしい!)こそが彼らを解放する者として登場するのだが、これは自由な精神とそれを容認しようとしない社会との戦いを、精神病院というひとつのフィールドで象徴的に描ききっている点がユニークで面白い。さらに全ての登場人物の中で最も地味で動きが少ない難しい役を、ルイーズ・フレッチャーが抑えた演技で圧倒的な存在感を示している点が、この作品のもうひとつの魅力ともなっている。 【ドラえもん】さん 9点(2001-04-08 00:55:12) |
11.衝撃のラストだった。すごいの一言につきる 【たらん】さん 10点(2001-03-13 18:27:18) |
10.見終わって色々と考えさせられ、そして涙が出ました。一見の価値のある素晴らしい映画だと思います。 【雪うさぎ】さん 9点(2001-03-09 23:21:20) |
|
9.自由を求めて管理社会と戦う人、自由に憧れながらも管理されなければ不安で生きられない人、自由に目覚め飛び立つ人。精神病院(カッコウの巣)を舞台に正常とは、狂気とは、そして自由とは何かを問い掛けてくる。観終った後も暫し考えさせられる作品。 【向日葵】さん 9点(2001-02-26 12:32:58) |
8.私の人生を変えた1本。なのに、以外に知らない人が多い。ジャック・ニコルソンはこの頃の方が好き。ラスト・シーンはいつも泣ける。 【sunny】さん 10点(2001-02-18 01:28:22) |
7.こういう現状があってこそ今があるのだな、と思うとなんだか泣けてきました。とてもいい映画です。 【ひめこ】さん 10点(2001-02-11 21:48:33) |
6.なかなかいい映画でした。クリストファ・ロイドやダニー・デビィートも脇でがんばってた。後、チーフがいい味出してた。 【まいか】さん 8点(2001-02-07 23:08:34) |
5.良い映画!一般社会を精神病院に置き換えて社会を風刺してる。規則を何の疑問も無く守る事が正しい事で、それを改善して行こうとする者を疎外する。色んな疑問を投げかけている 【ひまじん】さん 9点(2001-01-03 04:21:27) |
4.いい映画ですよ 【コロンビア】さん 9点(2000-12-30 08:53:42) |
3.意表を突かれました。でも、ああいうテーマって、アメリカ人は好きですね~。 【Claire】さん 8点(2000-12-07 13:00:58) |
2.DVDで4半世紀ぶりの鑑賞をした。題材が暗いのか、再評価する人が少ないのが悲しい。 【シネマディクト】さん 9点(2000-11-17 22:24:09) |
1.ルイーズ・フレッチャーむかつくー。くそー。 【プリン】さん 7点(2000-11-14 12:00:36) |