25.ラストの痛快などんでん返しに負けないくらいに私の好きなシーンはゴンドルフがロネガンを最初にひっかける、シカゴ行きの列車の中でのポーカー賭博。非情なギャングのボスに対してのやりたい放題の下品なゴンドルフ最高!ニューマンは知的でちょっと下がり気味の目じりがクールなんだけど、人をおちょくったようなふざけた表情がよく似合う。一方潔癖で隙のないロバート・ショウ=ロネガンはもぉひんむいた目がギョロギョロ!テカテカギラギラ怒りを必死で押さえてる様は迫力はあるというより余裕なさ過ぎ、あぁもうニヤニヤ笑いが止まらない。もうこの時点ですっかりニューマン=ゴンドルフに押さえ込まれて勝負ありですね。ここで、ただの売春宿にかくまわれているヒモ同然のゴンドルフが、ただ者ではないっ!と突然華やかなオーラを発し始め、アレ?って感じで私達も見事な手さばきですっかりやられてしまう。そりゃ最後までまんまとだまされちゃうってもんですよ。それから詐欺師協同組合でもあるのか?ってなくらいにあちこちから名うての詐欺師が集うってとこも良いな。ここに描かれている彼らは自分の技術に誇りをもって楽しそうだ。かたぎの仕事に見きりをつけてゴンドルフと落ち合う時のなんと堂々たる生き生きとした表情!それに売春宿のおかみでゴンドルフの愛人、アイリーン・ブレナンってゴッツイ感じのおばちゃんなんだけど、女が憧れるイカす姐御だ!今見なおしてみれば、ニューマン&レッドフォード以外美男美女は出演してるのか?平均年齢の高いキャストだなって感じだけど、そこがまたしっかりとまとまった粋な映画といういい味わいをだしていて、私の幸せなニヤニヤ笑いは止まらないのです。 【宝月】さん 10点(2004-05-23 00:48:59) (良:5票) |
24.たぶん誰にも、映画の楽しさや面白さを教えられた特別な作品があると思いますが、自分にとってはこの「スティング」がそれです。中学時代に名画座で観たのだけど、それまでほとんどゴジラやブルース・リーしか知らなかった自分に、映画の世界の楽しみ方を何倍にも膨張させてくれました。二大俳優の名演もさることながら、自分はジョージ・ロイ・ヒル監督の上手さを特筆したい。細かい話で恐縮だけど、役者がひと言を発する前の微妙な間と表情が、続く台詞と芝居を何倍にも引き立てるように緻密に計算されている。あからさまに笑わせるようなことはせず、劇中の人物たちが必死に真面目に取り組んでいる姿勢の隙間から漏れてくる笑いを、決してシニカルに見せるのではなく、温かく流れに乗せて行く。そんな演出です。初見から30年以上経ち、ポール・ニューマン氏もお亡くなりになりましたが、自分の中では色褪せることなく金色に輝き続けている映画です。まだ観ていない人には「うらやましい」って言ってしまいます。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-01-24 03:24:32) (良:2票) |
23.主役のご両人に10点、監督に10点、名脇役たちに10点、ロバート・ショウに10点、スティング大好きさんに10点、騙された私に10点、平均すると、...えーと...じゅ、10点(考えなくてもわかるだろう。) 【パセリセージ】さん 10点(2004-03-05 00:54:19) (良:1票)(笑:1票) |
22.オシャレだし、カッコイイしとにかく観た後気分爽快になる。 スリルも満点だし、オチがとにかく読めない! 誰にでもお勧め出来る名作。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-20 07:46:16) (良:1票) |
21.言うことありません、映画のお手本。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-01-11 11:27:29) (良:1票) |
20.ロバートレッドフォードとポールニューマンがとにかく渋くてかっこいい。彼らの詐欺はアイデア・演技力・度胸を要し、時には命もかけるプロフェッショナルなもの。それでも詐欺を実行中の彼らの様子はいたって軽快。「詐欺師」であるということを除けば彼らほど男として魅力的なキャラクターもめずらしい。いや、逆に詐欺師であるからこそ彼らのかっこよさが際立っているのかも知れない。 [2014.3.14追記]久々に観ました。ホンットウにかっこいい奴らばっか。8→10へ変更! 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-04-27 11:23:26) (良:1票) |
19.中学生くらいの時に観たが、こういうのを「映画」っていうんだなーと思った。「昔の映画かよー」と観るのをかったるがっていた私に、とにかく何も言わず観ろ、何が何でも観ろと強引に薦めてくれ、内容の説明は一切しなかった親父に感謝。本作を人に薦める時の一番良い方法でしょう。でも、やってみるとコレがけっこう難しい。力ずくで人に映画をみせるのってけっこう大変。自分の子供くらいにしか出来ないんだな。当然、私も子供が出来たら力ずくでみせますよ、ええ。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-07-06 18:56:15) (笑:1票) |
18.音楽もいいし、ストーリーもいい。最後どうなるかわかっていてもわくわくしながら何度でも見れる。だます相手も普通の善人じゃないから見てるほうも不快に感じることはない。 【HK】さん 10点(2004-07-06 03:51:48) (良:1票) |
17.映画史上に燦然と輝く名画中の名画。初めて見たのは20年以上前、まだ中学生の頃だったけれど、初見でもう完全にKO。それ以来何十回観たことか。寸分の無駄も無い脚本、スマートな演出…。ストーリーもラストも全て判っているのに、何度見ても引き込まれてしまう。役者陣は、主演の二人は言うに及ばず、敵役のロバート・ショウ、さらには脇役の一人一人に至るまでカッコイイ。ハリウッドでは、この映画のリメイクが何度も話に上るが、この作品を超えられるのか? と言う点で誰もが尻込みをして、結局着手されないんだとか。分かる! この映画を超えるのは並大抵のことじゃ無いね。それくらい素晴らしい! この映画を観たこと無い人がいるなんて信じられないっ、アタシにダマされなさいっ! 【TERRA】さん 10点(2004-04-22 00:02:14) (良:1票) |
16.改めて私に、映画の素晴らしさと可能性を教えてくれた大きな存在。 こんな凄い映画をリアルタイムに観られた人達は幸運です。この作品きっての大詐欺師 故J・ロイ・ヒル監督!貴方こそEntertainer だ! 騙されてこんなに気持ちが良くて、嬉しくなるのは「スティング」とサプライズ・パーティーぐらいなもの。ああ...観て良かった!! 【MAZE】さん 10点(2004-03-27 15:14:57) (良:1票) |
|
15.劇場で初めて観た時、唖然とした。今、思えば、おそらく口をぽかんと開けていたのだろう。しばらくは座席にすわったままで、パンフレットを何回も読んでいました。「やられた!」笑いながら思ったのが、そのフレーズ。見事に騙された。完全に騙された。でも、騙された自分がうれしくて仕方がない。思い返す度に、あの場面でのあの出現、あの手のアップは、あのトリックは、と観た後も楽しくて仕方がない作品。1930年代という、大恐慌のあおりを受けて荒んだ時代には違いないが、(だからこそこうした詐欺師たちが活躍できるのだろうけれど)どことなくノスタルジックな画面づくりと音楽に、存分に酔うことができます。DVDでも何回も観てますが、いい。いいものはいい。(評価にはなってませんね)出来るなら、「MIB」で記憶を消す、あの装置が欲しい。そうしたら何度でも真っ白な状態で見れるから。騙される快感が何度でも味わえるから。 【映画小僧】さん 10点(2004-03-03 12:27:09) (良:1票) |
14.何もやらなくてもカッコイイ主役二人(ポールニューマン、ロバートレッドフォード)にカッコイイストーリーを演じさせるので完璧。音楽も良いしストーリーも衣装もどれをとっても良い。見たあとに気分が爽快になる。 【べんちゃんず】さん 10点(2003-10-30 01:42:55) (良:1票) |
13.これこそエンターテイメント!これぞ娯楽映画!と言いたくなるお気に入りの1本。誰が観ても楽しい快作です。私の携帯の着メロは本作のテーマソング「the entertainer」です♪ 【poppo】さん 10点(2003-04-05 19:34:53) (良:1票) |
12.まさに痛快。まさに傑作。これを観ると「はじめに脚本ありき」ということを痛感させられます。派手なCGがなくとも、極上のストーリーと適材適所のキャスティングで、こんなに楽しい映画が出来るんですから。主演の二人は言うまでもなく最高ですが、悪役(憎まれ役)であるはずのロバート・ショウやチャールズ・ダーニングも、どこかおかしみが滲んでいて憎めないところがあって、ヨイですね。ジョージ・ロイ・ヒルは、本当に素晴らしい宝物を遺していってくれました。あーまた観たくなってきた… 【愚物】さん 10点(2003-01-28 16:05:53) (良:1票) |
11.これは良かった!!最後なんか笑っちゃったよ!! 【ビッケ】さん 10点(2002-08-19 12:18:02) (良:1票) |
10.dvdの仕様が気に入らない。 【映画ファン】さん 10点(2002-04-02 00:07:46) (笑:1票) |
9.テイストグッド。映画の展開が抜群。これぞ究極の映画音楽(シンプルだが映画のよいテンポをさらによくさせている) 【K造】さん 10点(2002-02-10 00:37:04) (良:1票) |
8.この映画でロバート・ショウに惚れました。もう彼に出会えただけでも感動の1本です!だから結末は胸が痛いわ(泣笑) 【チュン♪】さん 10点(2001-06-21 02:45:02) (良:1票) |
7.この映画は後世に語り継いでいくべき作品だと思います。オープニングからエンディングまで観客は無理なく、しかも心地よい感じで騙され続けられる作品なんかそうそう出会えるものではない。近年の無理ある“ドンデン返し”系の映画もこれを見習って欲しいものだ。間違いなく傑作です。また組織のボス役のロバート・ショーも巧い!! 【チャーリー】さん 10点(2001-05-24 19:49:37) (良:1票) |
6.最高ーーーーーーーーーーーーーなんって最後が衝撃!!!!!!!!!!俺っちの中でBEST!!!ポール・ニューマンとロバート・レッドホードがかっこよすぎ すげーーーーーーーー 【mskt】さん 10点(2001-05-11 18:08:31) (良:1票) |