101.これほど楽しい映画はない。一度目は、衝撃の結末。騙される快感。二度目は、良く出来た構成を楽しむ。三度目以降も、楽しめる稀有な作品。ポールニューマンとポーカーは出来ないぞ。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 10点(2018-12-27 20:29:00) |
100.どのランキングサイトにいっても、常に上位に入っていたので、いつかは視聴しようと思っていましたが、やっと見ました。 文句なく満点です。 凝ったCGの映画も沢山ありますが、俳優、演技、ストーリーで映画は十分面白くなると感じました。 音楽もマッチしていて好きです。 古き良き時代の映画という言葉がぴったりでした。 【ローグ】さん [DVD(吹替)] 10点(2017-11-19 15:22:32) |
99.古いという以外、文句のつけようのない作品。 あらすじを忘れた頃に見返すと、新たな驚きがあります。 【プラネット】さん [DVD(字幕)] 10点(2017-08-26 22:40:10) |
98.これほど脚本が、“ 完璧 ” な映画はないかもしれません!! 最初に観たのは中学生のころ(TVで)、「こんな映画が、世の中に あったんかー!」 と叫びたくなるほどの衝撃を受けました..その時の感動は未だに忘れられません! 観ていない人! そして、映画ファンなら 必見! 絶対、観るべし!! 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2017-06-24 15:12:22) |
97.主演の2人、本当にカッコいいですね。感心させられて、笑いもあり、最後は帳尻をキッチリ合わせてくるって感じの映画。絶対満点でしょう!超おススメです。 【SUPISUTA】さん [DVD(字幕)] 10点(2016-06-07 19:47:53) |
96.ロバートレッドフォードとポールニューマンがとにかく渋くてかっこいい。彼らの詐欺はアイデア・演技力・度胸を要し、時には命もかけるプロフェッショナルなもの。それでも詐欺を実行中の彼らの様子はいたって軽快。「詐欺師」であるということを除けば彼らほど男として魅力的なキャラクターもめずらしい。いや、逆に詐欺師であるからこそ彼らのかっこよさが際立っているのかも知れない。 [2014.3.14追記]久々に観ました。ホンットウにかっこいい奴らばっか。8→10へ変更! 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-03-14 23:23:44) (良:1票) |
95.渋くてお洒落で面白い! 古典の名作です。本当に見事な映画。 ストーリーも音楽も仕掛けも大好きです。 これから先もずっとずっと愛される映画だと思います。 【Fukky】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-08-27 01:39:25) |
94.友達集めて、実際にやってみたい作品。途中、ポールニューマンがアンドリューマッカーシーにみえてきた。 |
93.たぶん誰にも、映画の楽しさや面白さを教えられた特別な作品があると思いますが、自分にとってはこの「スティング」がそれです。中学時代に名画座で観たのだけど、それまでほとんどゴジラやブルース・リーしか知らなかった自分に、映画の世界の楽しみ方を何倍にも膨張させてくれました。二大俳優の名演もさることながら、自分はジョージ・ロイ・ヒル監督の上手さを特筆したい。細かい話で恐縮だけど、役者がひと言を発する前の微妙な間と表情が、続く台詞と芝居を何倍にも引き立てるように緻密に計算されている。あからさまに笑わせるようなことはせず、劇中の人物たちが必死に真面目に取り組んでいる姿勢の隙間から漏れてくる笑いを、決してシニカルに見せるのではなく、温かく流れに乗せて行く。そんな演出です。初見から30年以上経ち、ポール・ニューマン氏もお亡くなりになりましたが、自分の中では色褪せることなく金色に輝き続けている映画です。まだ観ていない人には「うらやましい」って言ってしまいます。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-01-25 11:34:42) (良:2票) |
92.今もテーマ曲「The Entertainer」をどこかで耳にするとポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの顔が浮かびます。もう何回観たでしょう。初見はいつだったのかしら、たぶん中学生だったと思う。女の殺し屋が迫ってくるシーンはドキドキしましたよう。誰が誰を狙ってるの?って感じでした。粋で楽しくて痛快な娯楽作品。ニューマンとレッドフォードは文句なくかっこいい。でもロバート・ショウ、チャールズ・ダーニングがこれまた最高です。懲りすぎてないのがいいわ。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-07-25 21:02:25) |
|
91.オシャレだし、カッコイイしとにかく観た後気分爽快になる。 スリルも満点だし、オチがとにかく読めない! 誰にでもお勧め出来る名作。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-07-20 09:44:56) (良:1票) |
90.最初に見たのは20年以上前、映画好きだった父に「面白いぞ」って勧められて見たのが初めて。あの軽快な音楽がいつまでも頭から離れなかったのを覚えてます。 そして今でも、ふと若かりしポール・ニューマンとロバート・レッドフォードを見たくなる、まさに「エンターテナー」な名作ですね(*^ー゚)b 【鉄仮面】さん [地上波(吹替)] 10点(2009-01-30 03:19:21) |
89.言うことありません、映画のお手本。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-01-11 11:27:29) (良:1票) |
88.映画の素晴らしさを教えてくれた作品です。音楽もいいですね。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 09:31:16) |
87.ここでとやかく書くよりは、とにかく一度は見て欲しい映画。そして、一度見れば、二度三度見たくなる映画。何度見ても、たまに「無性に見たくなる」映画。感動したり、衝撃を受けたりした名作は数多く有りますが、こんな映画はこれだけです。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-10-25 18:15:08) |
86.騙し騙し騙しのオンパレード 【ネネ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-24 12:32:12) |
85.ラグタイムのオールドファッション感が素晴らしい!! 雰囲気だけでも評価が高いのに、ストーリーまで軽快で面白いの だから、もう言う事ありませんね。 【Ruby】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-05-16 03:03:06) |
84.ランランラン♪ってあずき色の縦縞スーツお買い上げしちゃうレッドフォードってどうよ(笑)。いかさま天国化間違いない電信ってどうよ(笑)。嗚呼、素敵だねん♪ 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-12-08 21:25:36) |
83.テレビで放映されていたら必ずみてましたねぇ。当時私も最後だまされた口です。今の映画に多大な影響を与えた傑作だとおもいます。コンフィデンスをみてこの映画を思い出しました。 【pokobun】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-04 00:19:45) |
82.文句なしに面白い!ニューマン&レッドフォードはもう一作品くらい見たかったです。(話事態はいくつもあったようですが、二人が脚本に納得できなかったみたいです) 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-28 13:02:11) |