《改行表示》 6.意外と面白くない。 名作なのはよく分かるが、余計な人物、音楽、演出、セリフが多いように感じた。 もっとストーリーを削ぎ落とした単純なほうが好み。 コメディーやアクションとしても現代の映画にはない粗さが目立つが、偽ペンキ屋を使った仕掛けは素晴らしくドキドキさせてもらった。 【mhiro】さん [DVD(吹替)] 4点(2012-11-08 08:22:43) |
5.えー、こんなにみなさんの評価が高いのに、こんな点数を付けてしまってなんか申し訳ないような気がしてます。僕だって高得点付けたかったんですよ。このサイト見てビデオ借りたんですから。だけどやっぱり。テンポに乗り遅れちゃったのか、あまり面白みがわかりませんでした。残念! 【ぷりとさね】さん 4点(2004-05-04 20:19:39) (良:1票) |
《改行表示》 4.60年代の半ば位にTVシリーズの『スパイ大作戦』で色々と斬新な トリックが使われていた事を思うと皆が評価するほどこの映画のネタ が斬新とも思えないのだが・・・。確かに俳優陣はかっこよく決まっているし軽快なストーリー展開なのだが自分的にはイマイチ。 【わーる】さん 4点(2004-01-20 21:02:51) |
3.20年程前にレッドフォード好きの姉に「あんたこういうの好きそーだで観てみやぁ」と名古屋弁丸出しで薦められ観たが、ラストが流れ的に種明かしてるんで感動はなかったです。列車のポーカーシーンももっと駆引きして欲しかったし、ラストはさらにもう一回転がるのかと期待した分何も無かったといえる。音楽も私的にはこの映画にマッチしているとはどうしても思えない。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2003-12-31 18:17:45) (良:1票) |
2.なんか軽すぎ。すごく期待して見たんだけど、ラストのトリックでさえなんのカタルシスも感じる事が出来なかった。騙される奴が明らかに馬鹿野郎として描かれすぎ。 【kett】さん 4点(2003-04-04 00:27:39) |
1.ストーリーの展開が分らなくて、頭が混乱しっぱなし。 【野ばら】さん 4点(2002-09-26 17:13:39) |