5.《ネタバレ》 なかなか斬新な切り口のタイムスリップもの ①といいつつ 過去を変えてしまった割に結局これ?的オチはどうなんでしょ ②年上お姉さんに抱く感情というのは この年頃の男子なら …あるある(懐かしい) ③なんだかんだいって盲導犬に再会するシーンは泣けたなぁ ●人がある程度歳をとってくると、やり残したこと は、やっぱりあって それを出来れば叶えたい と多分みんな思ってる 時間をさかのぼることは無理だから そんな「やり残したこと」が出来た本作品は ある種独特の余韻が残ります 残念なのは北九州・門司なのに言葉に北九州感が全くないこと(方言指導が出来なかったのかナ)例え違和感ありの方言でもいいんだけどね 結構そこらへん重要と思うけどなぁ 何かいい感じだっただけに、ちょっともったいない そんな印象でゴザイマス 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-18 08:50:34) |
4.臼井のエピソードほんとうすいねー。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-04-02 23:26:00) |
3.《ネタバレ》 「死」+「タイムスリップ」=「感動」の方程式はもうみんな飽きています!カットされてたというラストシーンはちょっと見たい気がしますが・・・ 【レッドホーク】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-04-22 20:23:41) |
2.どうしてもこういう作りになってしまうよなぁというのが正直な感想。「生きろ」というメッセージは伝わりますが、説教臭く聞こえてしまうところが歳を重ねて自分がひねくれちゃった証拠かな。ただミムラさんの髪型はステキです。好きです彼女。 【ひろすけ】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-12-11 15:45:33) |
1.登場人物が薄っぺらい。クドカンなんてそれだけかいっ!と思わずツッコミいれちゃいました。ラストがあれで良かったのかは理解できません。 【西川家】さん [試写会(字幕)] 4点(2005-10-10 12:22:45) |