5.《ネタバレ》 30代の頃だったか自宅で鑑賞した。女には苦労したワタシの、指南書の1つといえる程の秀逸な映画だった。長年の間連れ添って、というより労わり愛した妻から突如として宣戦布告(この表現通りに)された主人公オリバーの、『俺が何をした!?。何をしなかった!?。』という一言が正に、突然振られた経験のある男の心境ですね。そして最後まで理由を語る事無く逝った妻の行動にも、恋破れた経験を持つ多くの男性諸氏が頷くでしょう(笑)。男女間の愛なんて想像を絶するいろいろな形がある。男はいろんな愛情表現をしたりしなかったりする。でもこの映画を観てると改めて己の愛情表現を点検し続ける必要性を教えられる。そして、語り部となっている老弁護士さんの愛し方を見習おうと思った。秀作なり。 【aforkarn】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-07-19 09:14:00) |
4.《ネタバレ》 この映画、結構流行ったのを覚えている。(当時小学生だったけど、衝撃的だった)んで、ダニーデビート好きなので見直してみるとなかなか面白い。というかやっぱ私は女だから奥さんの肩持っちゃうな。あんなときにセックスをしようと思うのはまさに単純、男だな。女はもっとしぶとい生き物だ。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-25 04:14:05) |
3.とてもおもしろい。トリオは前作から続いており、小道具;車なども同じようなのが出てくるからとてもいい時代だったんだなと思います。 【RS】さん 8点(2003-03-13 01:14:41) |
2.ダニー・デビート大好きだけど、監督しても面白い映画作るんだなぁ、と感心しました。ダグラス、ターナーも嵌ってます。特にターナーのダンナを見据えるあの表情が凄い!バグダット・カフェのジャスミン役の人もお手伝いさんで出てたし。夫婦喧嘩は外から見たらコメディーだけど、当事者にとっちゃホラーって所でしょうか。でもちょっと疑問。男ってあそこまでされてもまだ妻を愛せるものなの? 【このは】さん 8点(2001-12-14 01:23:51) |
1.ブラックユーモアの通じる人には面白い映画。少なくとも私には面白かった。 【なな】さん 8点(2001-11-05 21:26:45) |