7.いい役者を揃えた豪華キャストなのになんで芸人を混ぜ込むのかなぁ。 しかも、出番が多い。 どうしても使わなきゃいけないルールなら関西芸人は浪士の方にキャスティングして欲しかった。 それなら関西弁で問題なかったと思うけど、江戸っ子の演技は鼻に付いて仕方なかった。 あと、芸人同士の絡みは極力避けるべきで、集まるとどうしてもコントにしか見えなくて画が安っぽくなる。 そういった細かい部分の違和感を除けば、全体的に落ち着きのあるいい作品だったと思う。 今まで忠臣蔵はいまいち面白いと思えなかったけど、この作品のお陰で少し興味が湧きました。 【もとや】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-10-06 15:46:08) |
6.あまり評価が良くないからずっと避けてたけど、 言うほど悪くない。 |
5.《ネタバレ》 良かったです。
完璧といっていいほどの世界観。 セットや照明、衣装のクオリティーはさすがです。文句のつけよーがない。 新しいカタチの時代劇。
言葉がほぼ現代語というのが面白い。
ようは「仇討ち」の話なのだが、決して大きなスケールで描くのではなく、コミカルに描いていて良かった。
カメラワークも好きですね。
ただ、尺が長いだけにラストにかけて待ちくたびれたかな。 何かもう一つドラマが欲しかった。
是枝ファンとしては悔しい。 【urara】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-07-24 00:17:46) |
4.乗り越え方は人それぞれだ。 笑って乗り越えられればそれに越したことはない。 【魚】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-04-20 03:06:25) |
3.長い。ひたすら長い。もっとコンパクトにしたら点は高かったはず、所々おもしろいと思うけど、大屋の奥さんとニイチャンの話も正直いらなかったんでは?話があっちこっち行ってて、なんだかな。でも、桜は来年咲けるから散れるっていうセリフはかなりGOOD!最後の笑みも、えっ?終わらせられるのか?って思ってたので、綺麗にまとめた感じ。言いたいことは分かるんだけどねぇ 【マキーナ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-03-10 16:36:42) |
2.《ネタバレ》 コメディ色たっぷりの現代的時代劇。現代感覚とはいえ、思ったよりは普通に時代劇していた印象。人の描き方も中々いいし、話の流れにも無理は感じません。期待値が高かったため、自分的には物足りなさが勝ってしまったけど、センスさえ合えばかなりツボにはまりそうな映画です。ただ、最期の笑顔はちょっと演出としてわざとらし過ぎかな。もっと本当に微かな微笑ならOKなんですが。 【MARK25】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-01-26 22:14:06) |
1.時代劇してる作品。 【michell】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-07-05 21:22:37) |