ワーテルローのエピソード・小ネタ情報です。

ワーテルロー

[ワーテルロー]
WATERLOO
1970年ソ連上映時間:133分
平均点:6.65 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
アクションドラマ戦争もの時代劇歴史もの
新規登録(2006-02-10)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2009-06-14)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督セルゲイ・ボンダルチュク
キャストロッド・スタイガー(男優)ナポレオン・ボナパルト
クリストファー・プラマー(男優)ウェリントン公爵
オーソン・ウェルズ(男優)ルイ十八世
ジャック・ホーキンス(男優)ピクトン将軍
ダン・オハーリヒー(男優)ネイ将軍
テレンス・アレクサンダー(男優)アクスブリッジ卿
ドナル・ドネリー(男優)オコナー
リチャード・ヘッファー(男優)マーサー
ヴァージニア・マッケンナ(女優)リッチモンド公爵夫人
脚本セルゲイ・ボンダルチュク(共同脚本)
音楽ニーノ・ロータ
撮影アルマンド・ナンヌッツィ
製作ディノ・デ・ラウレンティス
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ディノ・デ・ラウレンティス
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術マリオ・ガルブリア(プロダクション・デザイン)
録音ゴードン・K・マッカラム
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
1.

騎兵は馬が元気で逃げる敵を追うときは強いけれどガス欠になると脆弱なものとか、なまじ利口なために眼前に光り物をちらつかせられると進めない性質を知っての方形陣で結束を高めた防御方法など当時の戦争の様子が理解できる映画です。「戦争論」で有名なクラウゼヴィッツは降伏したプロシャから脱出してロシア軍に参加したのですが、後にプロシャ軍に復帰を許されて当時はブリューヒャー将軍の副官かで参戦しており、「戦争論」にはこの戦闘についての多くが解説されています。

たいほうさん (2006-02-14 12:04:23)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS