4.また竹中直人さんは指導する役ですか。まあやっぱりとても似合ってますけど。主演の三浦春馬くんは今まで、NHKの朝ドラ『ファイト』や今テレビであってる『14歳の母』で見ましたけど、元気良くやる役は似合わないですね(^^;) 全体的に何か物足りない感じがしました。キャスト的にも。同じ日に見た『チェケラッチョ!!』のキャストと比べてしまって… 【mako】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-15 00:14:41) |
3.《ネタバレ》 ローサのふくらはぎに乾杯。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-06-19 00:16:19) |
2.主演の三浦くんは15歳なんでしょ。いいよなあ。うらやましい。まあデビュー作で演技がどうって言うのもかわいそうだけど、竹中直人と共演してるシーンなんか観るとやっぱり歴然とした差を感じちゃうね。ストーリー自体も大したことないし、出演者全体的に演技力には疑問。ただ、加藤ローサはかわいかった。あと坂口憲二も15歳と並ぶと、際立ってかっこいいね。演技も自然だったし。たいして面白くはないが、夏を感じるにはいい映画なんじゃないかな。 【ブン】さん [映画館(邦画)] 5点(2006-05-14 16:37:52) |
1.おもいっきり陳腐な青春ドラマ。1970年代にテレビ放映された青春物から借りてきたようなシーンばっかり。陳腐なストーリー展開自体はけっして悪いとは思いませんが、脚本が悪いのか演出がまずいのか、とにかくテンポが悪すぎ。見ていてぜんぜん波に乗れないまま終わってしまいました。せっかくサーフィン協会が監修しているのにサーフィンの映像がいまいち。竹中直人の役柄にもいい加減うんざりだったのですが、後半はなかなか良かったのでこれはプラマイ・ゼロ、というか最初の悪のり部分をどうにかして欲しかった。主演の三浦春馬をはじめ若い出演者たちはおおむね好感が持てましたが、映画と言うよりはお手軽テレビドラマといった感じで、あえて映画館で見るほどの物ではないですね。 【はやぶさ】さん [映画館(邦画)] 5点(2006-05-10 23:02:24) |