麦の穂をゆらす風の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ム行
 > 麦の穂をゆらす風の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

麦の穂をゆらす風

[ムギノホヲユラスカゼ]
The Wind That Shakes The Barley
2006年アイルランドスペイン上映時間:126分
平均点:6.46 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-11-18)
ドラマ戦争もの
新規登録(2006-11-08)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケン・ローチ
キャストキリアン・マーフィ(男優)デミアン・オドノヴァン
リーアム・カニンガム(男優)ダン
ロジャー・アラム(男優)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
大黒和広(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
脚本ポール・ラヴァティ
音楽ジョージ・フェントン
撮影バリー・アクロイド
配給シネカノン
あらすじ
1920年。アイルランドの田舎からロンドンに出て勤務医になろうとしていたダミアンは、出発駅のホームである光景を見てしまった。引き返した彼は宣誓してレジスタンス兵士となり、祖国独立のための戦いを始めた。いまだ目には見えない「自由」のために…千年近くも揺らぎ続けている、ケルト人の泥沼の苦悩を切り取った「隷属」から「共和制」までの激しい1ステップ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 イギリスのジョークで「英国人は座って考える。フランス人は立って、アメリカ人は歩きながら、アイルランド人は後から」というのがある。そういうアイルランドの国民性は随所にあったと思う。

んが、ほぼ終わりの方まで「こりゃ4点だね4点」と思いながら観てた。
歴史のお勉強に近いし、このあたりはとりあえず高校の授業でもやってる内容。むしろ第一次大戦に勝ったのに敗戦に近いダメージを被った英軍の兵士とか、そういう「敵」の顔が見えないのが嫌だったかな。
石壁を背に若者を立たせ、見せしめでその中の数人を殺しておく「間引き」なんかは小説にはよく出てくる光景。街区でのお隣さん同士の銃撃戦も、アイルランドのトレードマーク。これに黒ビールと長い議論が加わればほら! IRA歴史映画の出来上がりじゃん! …そんな感じがするんですよね。後の北アイルランド解放テロに結びついていく「頑固なアイリッシュ魂」は感じた。

ところが、終わり近くでダミアンを説得する兄の言葉から、それまでの思考の流れが見えてきて、ビデオを巻き戻すみたいにガーッと兄テディの主要シーンが蘇ってきた。弟がロンドンに行く時、一人止めなかったテディ。弟がレジスタンスに加わった時、一人黙って臍を噛み続けたテディ。拷問の痛みに耐え、それから言動が変化していくテディ。
痛みを知った者と、知らない者の差がこれほどまで大きいのは…当然かな。オイラは兄貴に感情移入せざるを得ない。嫌な奴だが、それが人間だ。
「兄弟の相克」という内容から、『ケス』のテーマの発展形だとも言える。そういう観方でも、充実した面白いものがあったと思う。歴史映画としては平凡だと思うけどね。

●追記:
ウィキペディアで調べて、テディの顔がマイケル・コリンズにソックリだったのを知る。なるほどね! 他のキャラもモデルがいるんだろうな…。
エスねこさん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-10 22:11:01)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 6.46点
000.00%
100.00%
200.00%
312.44%
437.32%
549.76%
61536.59%
7512.20%
81229.27%
912.44%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS