ステラ・ダラス(1937)の口コミです。

ステラ・ダラス(1937)

[ステラダラス]
Stella Dallas
1937年上映時間:106分
平均点:7.67 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(1938-12- )
ドラマモノクロ映画小説の映画化
新規登録(2007-01-10)【よし坊】さん
タイトル情報更新(2024-08-29)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キング・ヴィダー
キャストバーバラ・スタンウィック(女優)ステラ
アン・シャーリー(女優)ローラ
バーバラ・オニール(女優)ヘレン・モリソン
アラン・ヘイル(男優)エド・マン
マージョリー・メイン(女優)ミセス・マーティン
ティム・ホルト(男優)リチャード
原作オリーヴ・ヒギンス・プラウティ「ステラ・ダラス」
音楽アルフレッド・ニューマン
製作サミュエル・ゴールドウィン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 娘の幸せを願うが故の優しい嘘を題材とした名画。
真実をもし娘が知ってしまった場合のリスク管理が気になるところではあるが、親が自分の子どもに向ける無償の愛の形を、うまく話の中で表現できているこれぞ名作である。
アン・シャーリーがこれまたかわいいね!
にじばぶさん [DVD(字幕)] 7点(2025-04-13 18:12:20)
2.《ネタバレ》 ベット・ミドラー版は最初から成長した娘視点だったと思うので、いきなり若きステラの恋愛沙汰から始まる導入にびっくり。しかし手際よくその後を済ませ、いよいよ親子3人と周辺人物の絡み合いとなっていく。中盤では、モリソン家の(子供たちも含めた)奥床しい上品さの描写と、一方でクリスマスの場面の4者心理の静かな(エドはやっぱりうるさいが・・・)ぶつかり合いが秀逸。したがって、あの哀切に満ちたラストシーンにも、必然の流れでなだれ込むことになる。最初のところでスティーブンとヘレンの関係がよく分からなかったり、肝心のところで突然大事なメモが飛び出したりと、若干雑なところも目につきますが、その辺は枝葉ですね。
Oliasさん [DVD(字幕)] 7点(2024-08-29 00:40:11)
1.リメークの'90版を先に見てからですが、スタンウィックのほうが上品な感じ、懐かしい「バークレー牧場」(’60代TV)の女主人も良かった。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-25 12:55:37)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 7.67点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7350.00%
8233.33%
9116.67%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

1937年 10回
主演女優賞バーバラ・スタンウィック候補(ノミネート) 
助演女優賞アン・シャーリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS