紀子の食卓の投票された口コミです。

紀子の食卓

[ノリコノショクタク]
Noriko's Dinner Table
2005年上映時間:159分
平均点:6.08 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-23)
ドラマホラーシリーズものミステリー小説の映画化ネットもの
新規登録(2007-07-09)【コウモリ】さん
タイトル情報更新(2020-07-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督園子温
キャスト吹石一恵(女優)島原紀子
吉高由里子(女優)島原ユカ
光石研(男優)島原徹三
宮田早苗(女優)島原妙子
つぐみ(女優)クミコ
並樹史朗(男優)池田
三津谷葉子(女優)みかん
手塚とおる(男優)ひげの男
藤間宇宙(男優)
古屋兎丸(男優)喫茶店の男
安藤玉恵(女優)「決壊ダム」
渡辺奈緒子(女優)「廃人5号」
原作園子温「自殺サークル完全版」(河出書房新社)
脚本園子温
作詞浜口庫之助挿入歌「バラが咲いた」
作曲園子温テーマ曲「Lemon Song」
浜口庫之助挿入歌「バラが咲いた」
撮影谷川創平
配給アルゴ・ピクチャーズ
美術西村喜廣(特殊造型)
編集伊藤潤一
あらすじ
女子高生・島原紀子(吹石一恵)は、妹・ユカ(吉高由里子)、新聞記者の父・徹三(光石研)、母・妙子の4人家族。卒業後は東京の大学へ進むことを考えていたが、父の反対にあっていた。ある日、紀子は、「廃墟ドットコム」というサイトで出会った仲間を頼り、家出をして東京に向かう…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 おおきな特徴は、登場人物の内面(考えていること)を、自分の声でナレーション(独白)しまくっていること。無理やりな設定に放り込まれた登場人物たちに、強力なリアリティを生み出しているので、なんだか乗り物酔いのような気分になる。
また、以前観た同監督『自殺サークル』とも内容がリンクするのも興味深い。『自殺サークル』は意味が良くわからずたいして面白くなかったんだが、『紀子の食卓』を観れば、なんとなく『自殺サークル』の意味が分かったりする。特に”サークル”の意味とか、あああーうまいねえー!と思った。

吹石一恵と吉高由里子とつぐみが、歪んだ家族になっていくんだが、怒鳴りあい泣き叫ぶラストは、ソノシオンとラースフォントリアーにしか撮れないだろう。もうすこしエロければ・・・。
no_the_warさん [DVD(邦画)] 7点(2014-05-06 01:45:05)(良:1票)
1.《ネタバレ》 いかにも幸せそうな家族を演出する父親。
それに嫌気がさして家出をし、商売として他人の家族を演ずる長女と次女。

結局、どちらも演じているわけだから、観ているうちに頭が混乱してくる。
っていうか、“演じている”と言っても、所詮は現実社会での出来事なわけだから、そう深刻に考えなくたって良い。
深刻に考える必要のないことを、本作は2時間半以上もかけてじっくり描く。
だからテーマとしては、特に興味を持てなかったが、話の展開がスリリングで、しかも刺激的なシーンが多いから、飽きさせない。

サスペンスとして観れば、満足に楽しめる力作。
だけど、何かを問題提起しているかと言えば、案外そんなでもなく、薄っぺらい印象はぬぐえない。

長女の吹石一恵が気色悪くて個人的に苦手だけに、次女の吉高由里子の存在が救いになった。
吉高由里子は、生意気な感じがハナにつくが、制服も似合っているし、腕はスベスベだし、何だかんだ言って好きになってしまった(笑)。

ラストの解釈はとても難しい。
結局、最初は地味な存在だった次女が、みんなを戒めて旅立っていくわけだが、そのほかの3人は、一体、最後にどこに辿り着いたのか。
なんか判然とせず、すっきりしないラストだった。
にじばぶさん [DVD(邦画)] 7点(2010-11-08 02:08:32)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.08点
014.17%
114.17%
200.00%
314.17%
414.17%
5416.67%
628.33%
7937.50%
828.33%
9312.50%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS