106.ラストシーンが好きです。海の青さ、広がる浜辺の美しさに、画面の向こうへ吸い込まれそうになります。裸足で砂を踏む感触が、自分の体にも伝わってくるようでした。 【サカナカナ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-22 13:23:12) (良:2票) |
105.レビュー数最多ということで、今更とやかく言う必要もないのかもしれませんが、映画としては非常に良い出来です。話自体は概ね原作に忠実というか原作よりも派手でおもしろい仕上がりになっていると思います。ただ、やはり気になるのはレッドの描き方ですね。多くの方が指摘されているとおり、ちょっと「いい人」に描き過ぎてしまったかなという感じはします。原作の方では映画ほど美化されてはいません。本当はそれぐらいにとどめておいた方が良かったのかもしれませんね。 【長毛】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-18 00:20:07) |
104.ものすごい数のレビューなので、思わず観てみましたが意外と普通でした。 冤罪が晴れて感動のラストなのかと思いきや、脱出が成功するという形の終わり方なのですね。脱出途中で警官に撃ち殺されるよりはまだいいけど、全体通して感動はあまりなかったな。 【しまうまん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-27 15:56:07) |
103.最期の海のシーンは良かった。他の仲間がちょっと気になる。 |
102.ティム・ロビンスは最初は存在感希薄でこれが主役?という印象だったが意外な芯の強さを発揮する段に及んではかえって印象的で配役に納得。 モーガン・フリーマンの味付けがややウザイ気がするが個人的には好きな俳優なのでOKとする。 刑務官と所長にうまく取り入って信用させ、ドロボーの上前をはね、最後はトンズラするという考えてみればオイオイというストーリイだが陰険さはなく何かユーモラスな印象が勝っている。 最後は青い海と空でに「自由」を映像表現するという映画ならではの手法で手堅くまとめている。全体的にオーソドックスな作りだが不思議な後味があって個人的にはとても好き。 【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-12-11 02:36:29) |
101.名作ですね。ティム・ロビンスとモーガン・フリーマンが圧巻!やっぱこの二人はすごいなぁ。ストーリーも意外性が本当に面白いし、前向きな感じが見ていてすごく元気が出ます。 一つ残念なのは、アンディがレッドに送ったハーモニカが、意外にも使われなかったのが少し残念でした。あれが上手く使われたらもっと感動できたかも。 【暇人】さん 8点(2004-08-29 00:35:22) |
100.非常におもしろい映画ですね。脱出の方法にビックリ。あれくらい頭よくなりたいですね。 |
99.希望ってイイ言葉です、夢と同じくらいに。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-23 00:26:34) |
98.[異説]--[全てはレッドの想像上の物語説]---1. 拳銃を持って現場に行ったアンディは、キリスト教的意味では罪を犯しており、贖罪に値する。 (あるいは、アンディが犯罪を実行していないという映像上の証拠は示されておらず、真犯人とされる男についても話しだけで、犯行の映像は示されていない----だからアンディが実行犯であるという可能性もある) 2. 建物の構造から考えて、2階のアンディの牢に接してあれだけの長さの穴をほるべきコンクリートがあるとは思えない------従って、アンディはあの朝、本当は首をつったのであり、脱出劇はレッドらの想像上の物語である。だから最初から全ての話しはレッドによって語られている。------ラストは、天上の国での再会である。----こんな解釈をすると、全然違った映画に見えるかもしれません。「太陽がいっぱい」の隠れたテーマがホモセクシュアルだったみたいに。、、、、、、、、というか、この映画にredemptionという原題がどうして付けられたのかをずっと考えています。redemptionは牢獄からの開放という意味もありますが、元々は、神からの赦しというニュアンスを多分に含んでいると思うからです。、、、、、そう考えると、心の中では妻を殺したアンディが、その罪を神からどのように赦されるのかというのが、この映画の重要なテーマではないかと思えてきます。、、、、、だとすると、アンディがレッドに後半でいう「自分は妻を愛していた」という言明は、自分の罪を認め、神に全てを委ねるということを含意しているように思えます。、、、、赦しのかたちが、自死なのか脱獄なのかは見る人の判断に任せられる、、、、、、。こういう解釈が十分に成り立つのであれば、10点の映画なのですが、やっぱり無理がありますかね。えへへ。 【王の七つの森】さん 8点(2004-06-08 12:50:41) (良:1票) |
97.かなり後味のいい映画でした。ストーリーが最高。 【まろ】さん 8点(2004-06-02 12:55:02) |
|
96.爽やかな後味を残す作品。ラストシーンが美しい。 【ライヒマン】さん 8点(2004-06-01 23:51:22) |
95.海がきれい!余韻が素晴らしい。 【太郎】さん 8点(2004-06-01 03:02:41) |
94.今更私が書くことは何もないかなという感じですね。大きな感動の涙、はなかったけれどずっとじーんと心に残るような感じです。見終わった後の満足感と言うか余韻がいい。 【あかりん☆】さん 8点(2004-05-17 14:03:07) |
93.良かったよねこれ。自殺したじいさんの気持ちが最近わかるようになってきた;一人は寂しいよね。ラストも希望があった。 【aaa】さん 8点(2004-04-21 18:23:33) |
92.普通にいい映画でした。モーガン・フリーマンがよかった。 【ギニュー】さん 8点(2004-04-20 17:26:11) |
91.なかなか良い映画でした。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-03-28 23:44:09) |
90.物凄い数のレビューにびっくり。そして高い評価にも。自分も好きです、この作品。目にはみえない、形のない「希望」というものをしっかり見せてくれる点が、非常に分かりやすく素直な感動となります。あきらめないで続けること。努力という言葉では簡単に済ませられない行為が実を結ぶラストは清々しく、まるで夢のようです。あの海岸のシーンは忘れられません。 【映画小僧】さん 8点(2004-03-27 09:49:02) |
89.いい映画です。希望を失ったらあかんです。 【フジ】さん 8点(2004-03-22 21:45:38) |
88.ちょっとのろのろしてたけどスティーヴンキング原作で5点以下はありえません。計算され尽くされててとっても頭良いな~コイツと思いました。所長死んで良かった。トミーがかわいそうです>< それにしても、S・キングって刑務所入れられた事あるの?刑務所モノ多いよ。 【ooo&eee】さん 8点(2004-03-22 20:01:59) |
87.2時間過ぎた辺りからの映像はジーンと感動しました。 |