174.内容の深い映画ではない。だからといってそれが点を下げる要因にはならず。あくまでもエンターテイメントとして、満点に近い。少々精緻さに欠ける。感動の度合いで。 【HAKO】さん 8点(2002-03-22 23:50:57) |
173.ストーリーの緩急のつけ方がすごく上手いと思いました。「心の豊かさを失っちゃダメだ」というセリフが、とても印象的でした。 【祥之上】さん 9点(2002-03-21 22:52:44) |
172.最初に見たときとても感動した。その第一印象に8点。個人的には看守さんが間抜けすぎると思うんですが・・。 【INOU】さん 8点(2002-03-17 15:37:47) |
171.かなり良い。キング原作映画は大抵寒い物になってしますが、これとミザリーとスタンド バイ ミーは例外。首吊った爺さんの気持ちも分かる。脱獄成功するシーンは何度見ても最高。 【アミバ】さん 9点(2002-03-16 03:33:27) |
170.kESAさんよく言ってくれた!!ありがとう!!俺も辛口評論家にコメント書いたら却下されたみたい。この映画はすごくいいぜ!!レッドが最高の味をだしている。 【にま】さん 10点(2002-03-12 14:20:08) |
169.あんな小さなトンカチで...あ~、気が遠くなりそうだ。 【眼力王】さん 8点(2002-03-12 00:46:13) |
168.モーガン・フリーマン最高です!。必見です!! 【ゼン】さん 10点(2002-03-11 19:37:19) |
167.マジ感動した。あの黒人の人が良かった。 【ロック】さん 10点(2002-03-06 21:53:45) |
166.いい映画ですね。 【ナガタロックⅢ】さん 8点(2002-03-05 22:33:05) |
165.まぁ~俺的には 人間は常に強い心情 強い信念を維持継続させていくというのは大変難しい事ですよね。時には傷つき 時には壁にぶち当たり挫折もする。そんな時私は何の迷いも無くこの映画をビデオデッキに差し込む。生に励むか 死に励むか そして多分何よりも大切な事それは 希望を持ち続けること。モーガンフリーマン演じるレッドが質屋の前で迷いながらも選んだもの それは拳銃ではなくおんぼろのコンパス。そして言葉を超越した壮大なるラストシーン 澄み切った太平洋の海 果てしなく清らかなBGM 希望に満ち溢れたアンディとレッド そしてその二人を象徴するおんぼろの白い船 私はこれから先この映画を何度見続けることでしょう。そして何度感動と涙を与えてくれる事でしょうか。 【東京JAP】さん 10点(2002-02-26 22:19:59) (良:3票) |
|
164.感動はできなかったけど、ま、面白かった。 【tersea】さん 8点(2002-02-26 03:11:25) |
163.ティム ロビンスが屋上でビールを飲んだときの表情がなんともいえなかった。そしてあのポスターをどけた瞬間とっさに出たガッツポーズ、この気持ちみんななら解ってくれるのでは・・ 【ヨシオ】さん 9点(2002-02-22 23:24:34) |
162.誰から問わず薦めたくなる映画ですね。 【けん】さん 10点(2002-02-12 08:40:36) (良:1票) |
161.オーソドックスな映画が減りゆく90年代に生まれた正に奇跡的な名作。脚本、カメラ、演技、音楽と申し分なく、観ていて飽きさせない。太平洋の美しさ、T・ロビンスの繊細な演技、M・フリーマンの圧倒的な存在感。M・フリーマンのナレーションに頼りすぎなければ、完璧だと思う。 【チャーリー】さん 10点(2002-01-30 20:00:13) |
160.映画を見終わって,勇気と希望をもらったような感じがしました.忘れていましたよね,耐えること,あきらめないこと,信じること. 【Sharl】さん 10点(2002-01-30 17:10:14) |
159.こういうのを名作と言うんでしょうね。素晴らしかったです。 【たけしん】さん 10点(2002-01-29 16:52:56) |
158.ごめんなさい。皆さんが絶賛するほど私には感動を与えてくれませんでした。良く出来た映画だとは思いますがね。 【けんた】さん 5点(2002-01-26 02:28:47) |
157.文句のつけようがない最高傑作です。 【ちむら】さん 10点(2002-01-17 22:56:00) |
156.この映画は、ここで感動するんだ!ここで手に汗握るんだ!ここでわくわくするんだ!とゆうような作る側の強い見せ場がない。見せ場を作る必要がすらないのだ。もちろん感動するシーン等も人それぞれにあったと思うが、「コレのどこで感動するの?」と思った人は映画を見ているのではなく「ここで○○してね」とゆう作った側のラインにそっているだけだと思う。感情を強要されることない映画であるのに、爽快感、深い感動等を起こさせるすばらしい映画だった。感無量。 【正宗】さん 10点(2002-01-08 22:56:01) (良:3票) |
155.本当に映画感動した!!是非見てください。 【tetet】さん 10点(2002-01-08 04:07:37) |