142.後味は最高!素敵な展開。人生の教訓系な映画。好きです。しかし・・・長い!!長すぎて中だるみ。キング原作作品ではウダウダ進行は有りがちなんだが、もう少し簡略化しても良いのでは。でも人に薦める作品です。 【movie海馬】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-06-08 16:10:17) |
141.これも『世界名画劇場』以来ですね。非常によくできたシナリオで、感心しました。とてもうまくまとまっています。ただ、無難にまとまりすぎて、これというところがない。のどごしのいいそうめんのようにおいしいけれど、もう少し引っかかるところがあった方が、強く印象に残ったのではないかと思います。傑作ですが、名作とは思えない、といったところでしょうか。 【アングロファイル】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-06-03 21:09:57) |
140.なかなか良い映画でした。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-17 20:39:25) |
139.話の展開は非常に面白かった。が、個人的には少しストーリーが間延びしている感があった。もう少しテンポよく進行すればなお良いと思う。 【zack】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-03 10:23:56) |
138.《ネタバレ》 非常に良くできていたし、面白かったけど平均点がほぼ最高ランクっていうのに驚いた。誰が観ても面白く感じられるように作られてるっていうのが凄い。物語云々よりその技術に全くもって驚いた。
主人公の脱獄のエピソードより、刑務所内できちんと職務を行って自分の技能を鈍らせないように努力すると同時に、信頼も勝ち取り無罪を証明する機会をうかがいつつも、プランBとして穴も掘り続けるというプロットには結構痺れた。結局、使うつもりの無かったであろう穴を使うことになった落胆のような色が出ていて終盤のあの雰囲気は良かったと思う。
起承転結がじっくりと切り替わる話の巧さは、結構な満足感を与えてくれた。けど、平均点の高さから身構えていたけど、なんかこう、もっと面白い映画はあったような気がする。でも、本作品の出来をみるとでも、やっぱり多くの人が観て低い点数がつくことはないだろうな、っていう気もする。名作補正もあるんだろうけど、こういうオールラウンドな映画って作った人たち、ホントに凄いんだなって思う。
この映画で一番得したのはキングだろうなやっぱ。映画化された小説読んでみるとどれも映画のほうが確実に面白い。おいしいひと味を加えやすいんだろうな、そういう意味じゃ巧いと思った。 【黒猫クック】さん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 8点(2009-08-02 19:59:08) |
137.《ネタバレ》 ティム・ロビンスだからこそ、という感あり。アンディのキャラにぴったりとハマるキューピー顔のティム。作品全体も無実の罪で投獄されるという重いテーマなのに、淡々とユーモアを感じさせながら描いているところがいい。時を待ち、まんまと裏をかき、大金を自分の物にしてしまうところはまるでサスペンスコメディのように痛快でした。やはりしっかり学び、いいものを聴き読み、知識教養を深めるということはイザという時、身を助けるものだと痛感した。つまり豊かな心を育み、希望を持つことへと繋がっていくのだと思う。唯一、爽やかに観られた冤罪モノでした。この作品は比較的、若い世代の方たちから大絶賛されてるように感じます。なぜ、これがオスカーを獲れなかったんだ、とよく言われてますが、単にオスカー向きの作品ではなかったということのように思います。「フォレスト・ガンプ」の方が大衆的で華やかな作品だったのが勝因かな?いい作品だとは思うけど映画史に残る名作とか最高傑作 とまでは思わない私はやはりもう、若くありません 。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-02 20:27:47) (良:1票) |
136.《ネタバレ》 主人公は無実だったとはいえ結局は脱獄という不正な行為で逃げ出したわけだから、多少の違和感ともいうべきわだかまりが残った。しかし手放しで喜べる結末ではないが、最後の壮大な海のシーンには報われたような開放感があった。人の一生の重さというものを味わい知るような映画である。 【プライドだらけ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-26 16:49:40) |
135. いい作品ですね。皆さんが絶賛されるのがわかりました。できれば映画館で見たかった。 【海牛大夫】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-02 20:51:33) |
134.ラストの海が見られただけで、お腹いっぱいでした。 【たっけ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-15 11:41:32) |
133.素直に良く出来た映画だと思います。海に行きたいなぁ。 【njld】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 02:04:40) |
|
132.《ネタバレ》 友人に勧められ、あまり期待もせずの鑑賞したのだが、 見事に予想を裏切ってくれた。
無実の罪で服役し、脱獄、そしてラストシーン。 細かいことを書いていくと、非常にチープに感ぜられるが、 なぜか、とても爽快感を感じさせて終わってくれる。 こんなに後味のいい映画はあまりないのではないだろうかと思わせてくれた。 【りけい】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-29 20:21:25) |
131.人生諦めないことが大切と諭された映画。
しかし、自分は主人公のようになれる自信はないです。。。 【ナラタージュ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-26 23:55:01) |
130.いい映画です。時間の長さを感じずに鑑賞できました。最後の海辺のシーンはきれいで素晴らしい。アンディはすごい! 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-25 19:32:19) |
129.《ネタバレ》 派手さはないけれど、じわじわと伝わってくる作品。そして、いつの間にか貼られている伏線に驚かされました。 ここからはツッコミ(笑)。 刑務所入って19年経っているハズなのに、みんな全然年取ってない! モーガンフリーマンの語り「19××年」「あれから○年経った」等がなかったら2~3年の出来事かと思いそう。 だって、主人公のアンディ、銀行の副頭取だったってことは多分30代半ば??仮に33才だったとして、19年後の脱出時には52才ですよ。 しかも中盤から図書館での作業やデスクワークばかりだったから、体力的にも厳しそう…。 それに、あの穴!アンディは何度か懲罰房に入れられたりしているのに、誰も彼の部屋を調べなかったの!? そして隣の住人は夜な夜な壁を掘る音に気付かなかった?消灯後は一斉に静かになるのに。 どちらにしても、凶悪犯ばかりを収容しているというのに、ショーシャンク刑務所のセキュリティーは甘すぎです。 【selene】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-24 22:07:05) |
128.第2の人生に踏み出すべきか・・・ 【なますて】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-24 19:08:01) |
127.3回観ました。確かにいい映画です。文句なんかつけたくなるような映画ではなかった。それは間違いない・・。 しかし、このサイトの評価ほどの魅力を見出すことはできませんでした。できるならこの映画の感動を分かち合いたかったんですが、、。 この映画をみて確かだったことは2つ。一つは、この映画のモーガンフリーマンは最高です!素晴らしかった。もう一つは、私の中で確実に10点の映画ではなかった。残念・・。 これから見る方はここでのレビューを見ずに、真っ白な状態で見て欲しいです(私も真っ白な状態で見たかった!)。そうしたら10点評価の映画になるのかもしれません。 見る前にあまり美化しすぎると落胆を生む結果になることもあるのです。 ・・・恋愛でもなんでもそうですがね!(笑) 【アップルマーク】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-31 05:35:19) |
126.《ネタバレ》 ずっと刑務所暮らしにならなくて良かった。冤罪にしても、刑務所の現状にしても、ちゃんと目を向けないといけないことがたくさんありますね。 刑務所の中の拷問や虐殺シーンは本当に心が痛みました。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-16 01:37:24) |
125.《ネタバレ》 面白かった。 レッドだけ自分のとこに呼び寄せて後の仲間は知らんふりかい! …と思いました。 【12times】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 18:03:35) |
124.凄く丁寧に作られていますね。その辺りは素晴らしいと思いました。でも、あえて言わせて貰うと誤認逮捕で刑務所に入って無実の罪を訴えて必死に頑張っていたのに理由はどうであれ結局犯罪に手を染めてしまってんじゃん。なのに最後は自由を掴み取れるなんざぁ、なんだかなぁ~って思ってしまいます。こっそり穴を掘っていながら(尻の)穴を掘られた話でした。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-26 00:18:40) |
123.《ネタバレ》 刑務所の中ってあんなに快適なんですね。 【十人】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-09-18 04:56:08) (良:1票)(笑:1票) |