503.《ネタバレ》 投稿数の数が物語る傑作の証。
瞼に浮かぶラストの青い海。この映画最大のシーンは、セリフも既に必要のない最後のシーン。映画ってこういうものだって思い知らされた。
今まで経験したことのないさわやかな感動だった。モーガン・フリーマンのやティム・ロビンの淡々とした演技が逆に説得力があり、じっくりと心に沁みいる。人生の中で最上の映画であった。 【マキナ】さん [地上波(字幕)] 10点(2007-07-25 00:06:17) |
502.何度、何時見ても気持ちが良くなる映画です。モーガン・フリーマンが何故これでアカデミー賞取られなかったのか謎。 【SAS30】さん [DVD(吹替)] 10点(2007-07-24 10:52:39) |
501.汚い刑務所から青い海へ、鳥肌が立った。 【ネネ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-23 10:05:00) |
500.《ネタバレ》 はじめて観てから10年以上。何度観ても、感動です。 希望は素晴らしい!!ラストの海を観るだけでも、気持ちが晴れます。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-21 18:24:57) |
499.友人からオススメされたが、彼は嘘つきではなかった。最初から最後までスペクタクル。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-07-21 05:55:59) |
498.文句なし。細かいとこつっこむ気もございません。純粋にいい映画です。 フーガン・モリーマンも淡々としてて好きです 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-07-10 09:11:12) |
497.《ネタバレ》 良い映画はいつ見ても色褪せることなく感動を与えてくれる。この映画は何度見ただろうか、ビデオ・テレビ・DVDだけでも最低3回以上見ている。見るたびに感じる事は「人は変われる」。レッドのように長い時間がかかるかもしれない、トミーのように短い時間で変われるかもしれない。でもそこには全てアンディという「きっかけ」と、なにかをしようとする「希望」。この2つが交わった時に人は変われるんだろうなと思える良い映画です。 【きままな狐】さん [DVD(吹替)] 10点(2007-04-19 12:42:47) (良:1票) |
496.久しぶりにこれはよかったと言える作品に出会えました。 言葉では表しにくいですが、観終わった後の後味のよさはこれまでで1番だったと思います。 【コアラ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-17 00:41:22) (良:2票) |
495.《ネタバレ》 2回鑑賞。生まれて初めて購入したDVDがこれ。この映画に相応しい言葉は「爽快感」という言葉だろう。勿論全てが爽快感で構成されてるわけではない、ブルックスの話などそういう衝撃的な話があったからこそビールの一件やラストのあの爽快感を得られたに違いない。レッド役のモーガン・フリーマンの語りが凄く好き。淡々と語っているのに盛り上がるところでは盛り上がり、爽快感があるところでは爽快感が得られる。素晴らしい語りです。この映画で彼のちょっとしたファンになりました。 9点でも良いかななんて思ったけど何故10点か?理由は2つ、やはりラストの後味のよさにやられてしまったこと、これほど素晴らしい爽快感が後に残る映画は他にない。それとこの映画から俺の映画人生が始まったこと。これ観てなかったら多分映画ファンになってなかったな。この映画と映画の製作者に感謝したい。心に残る1本ってやつです。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-12 01:00:49) (良:3票) |
494.ラスト辺りのシーンは、例えるなら、薄暗く曇っていた空が“パァー”っと明るくなり、太陽の光が燦々とふりそそぐ感じ! 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-11 17:13:30) |
|
493.この映画だけです。ワタクシがDVDを(鑑賞用と、もしも鑑賞中にDVDデッキが壊れてディスクを取り出せなくなったらどうしましょう用と、永久保存版と)3枚も持ってるのは。絶望の中に希望はある。『頑張って生きる』。素晴らしい(感涙)。 |
492.《ネタバレ》 何はともあれ、この映画を見ると「がんばりましょ」って自分に 言えるようになるので10点。ラストの風景が本当は天国だとしても、ね。 【やわらか戦車】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-02 16:13:20) |
491.《ネタバレ》 二人が言葉を交わさなくて良かった。余計なセリフを一言でも入れていたら台無しだった。青い、夢見るように美しい太平洋で再会した二人。数十年という年月の重みが溶ける瞬間、最初に口をついて出る言葉。こんなにも静かなのに雄弁に語りかけてくるラストシーンを他に観たことがない。 【小塚】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2007-01-01 20:55:23) |
490.レビュワーとして登録されたらいの一番にこの映画に投票しようと思っていました。映画の楽しみは人それぞれ、どんなに優れた映画でも全ての人が完全に満足することは無い。そう分かっていても、それでも人に勧めてしまう、夫婦で一番お気に入りの映画。映画館で見なかったことは一生の後悔と言ってもよい。千人以上の先輩レビュワーの皆さんに語り尽くされていても、ここに書かずにはいられませんでした。何回も見たしこれからも何回も見るでしょう。 【トビ&ダンナ】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-27 00:18:48) |
489.《ネタバレ》 【無実が晴れないのは(※1-3)】 (妻を不幸にした(※1))アンディが、無実を晴らさず(磔刑)に下水管(死)を抜けて飛び立つ(復活)ことで、他の囚人たちは自分たちの罪の重さに気付くことができ(救われ)、中でもレッドは40年目でやっと終身刑を受け入れることができた(無実だが一生追われる身となった また無実ゆえ脱獄出来たアンディが、本当に有罪のレッドに覚悟させた(※2)、アンディが心の支えとなった)のだと思います。すると、レッドには仮出所の門までが開いた(アンディの贖罪による奇跡)。 数々の行いや最後の白い服など、人々に癒しや勇気を与えた彼はまさに「メシヤのアンディ」ですが、聖書ではないので晴れて無実になってしまうとアンディは人ではなくなってしまい…(※3)。 【ラストシーン】 初めて観た時、レッドはアンディに会えたと思ってしまいました(恥)。 その前の、穴が見付かったシーンでは唖然から歓喜へ、またレッドがバクストンの牧草地を探して歩くシーンはとても気持ち良さそうで(大木と石垣が現れると遂にハーモニカの音が!)さらに黒燿石の下には希望があって…何回観ても涙うるうる評価満点!です。 ただラストシーン、希望ではなく確かな再会“ハッピーエンド”の方が私は良かった(…追加編集希望)です。 【teruhisa】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-12-10 12:47:42) |
488.《ネタバレ》 希望をとりもどしたいときに。見終わった後、心が晴れる作品。元カノ曰く、「これこそ、映画だ!」 【パンプキン・キング】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-08-27 12:07:15) |
487.映画で感動するとすぐ泣いてしまうのですが、この作品では泣きませんでした。すごいすごいと思っていたのに、なんでだろう。何にせよ、感動しても泣かない方がいいなぁ、喉も目も痛くならないし、と別の視点がひらけた作品です。 【YURY】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-06-24 22:13:17) |
486.今さら評価したりあれこれ言う必要もなし、ですが。 |
485.内容については今更語る必要もない。文句なしの名作。数少ない、出会えてよかったと思える作品。ビデオ、TV、DVDと色々観たが、字幕が結構違う。おととし買ったDVDでは好きだったセリフが変な感じに訳されていて、ちとショック。表示のタイミングも含めて、字幕の質って大切だよな、と再認識。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-18 07:37:30) (良:2票) |
484.10年ぶりに観たがやはり最高の映画。妻に勧め強引に観てもらったところ・・・「あなたに出会わなかったらこの映画にも出会えなかった。本当にありがとう!」との言葉。いやー嬉しかった。 当時この映画、「マイフレンド・フォーエバー」と同時上映だったような・・。すごく豪華な二本立てだよね。田舎なんで館内はガラガラでしたが・・。 【のりぱぱ】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-04-17 22:13:37) (良:2票) |