5.《ネタバレ》 オチの1つ1つが説明的すぎて笑えません。ラストで劇中の本来の上映作品が換骨奪胎されていくところは面白かったけど、それってもともとの笑いの次元とは違う気もするしなあ・・・。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-01-17 01:07:03) |
4.《ネタバレ》 ほとんどしゃべらない主人公で映画のような長尺をだれることなく魅せるのは至難の業だとは思うが、そこに挑戦する意味が分からない。短い時間で手軽に見れる位置で頑張れば良いと思う。棲み分けは大事だ。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-03-17 01:54:22) |
3.《ネタバレ》 前半がひどい出来なのでかなり興ざめ。テレビのビーンで見たネタの焼き直しは本当にやめた方がいい。やっと後半、本当に後半になってようやく笑えるようになるのが救いだった。結末のメチャクチャぶりは同じくアトキンソンの「ジョニー=イングリッシュ」とパターンが同じである。私はそんなに嫌いではない。 【空耳】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-02-16 08:48:08) |
2.ビーンが完全に顔芸だけのキャラクターへと落ちてしまっている。TV版と映画版2本との間には、非常に大きな差があるように感じた。 【wood】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-11-16 12:31:28) (良:1票) |
1.前作はゲラゲラ笑って感動すらしたのに、本作は笑えもしないし感動もしなかった。 終わり方なんか目も当てられない。 【eureka】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-06-24 19:31:25) |