6.《ネタバレ》 銃でばんばん撃ちまくって、たくさん人が死ぬという設定が苦手な自分にはこの点数。 最初のほうは良かったのだけど、だんだんストーリーも雑になってきて残念。 役者は揃っているしカッコいいのだけど、いつまでも過去にこだわる弟とかよく分からない敵方のボスとか見苦しいところもあった。 主人公ホーが「酔拳2」の父親イメージだったので、やや苦笑しながらの鑑賞でした。 【mhiro】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-01-23 21:08:20) |
5.ストーリーが熱い、演出も熱い、すべてにおいて熱すぎる映画。 男たちの迸る汗の匂いが、画面からプンプンと漂ってきそうで、とにかくクサい。 主役の二人は石橋正次と劇団ひとりにそっくりなので、だんだんと親しみが湧いてくる。 唯一出てくる女の子は80年代の軽さを醸し出しているが、男たちはなぜこんなに熱いのか。 まるで70年代の青春ドラマを観ているようで、終盤はエアコンなしでは鑑賞できなかった。 "男"を感じたい人にはお薦めだが、鑑賞中の息苦しさは半端ではない。参った。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-26 17:04:42) |
4.ベタすぎる展開がむず痒い。まぁ、日本のVシネマよりはマシなのかな。 【丹羽飄逸】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-11 22:04:15) |
3.《ネタバレ》 もう少し違う何かを期待してたんですけど…香港映画はどれも同じという印象しか受けませんでした、というか他との違いが見出せませんでした。もう見ないと思いますが、シリーズ化されているのにも疑問を持ちます。そんなに面白いですか???よくある話じゃないですか、兄弟愛だとか組織の復讐だとか、かつての舎弟にアゴで使われて、結局最後はドンパチで重要人物2・3人死亡みたいなのは。復讐ったってねぇ、共感する前から罠にはめられてしまっては、単なる暴走にしか映りません。 【HLB傭兵】さん 4点(2004-07-22 11:47:08) |
2.期待はずれ。東映任侠と比べてしまうからか・・・ |
1.途中まではよかったけれども、後半はリアリティー無しの茶番ではないか。主人公でも死ぬもんは死ぬと思う。この主人公たちには死ぬ気配が全く無いので、見る方としても緊迫感もなんも無かった。 【ジャパネット】さん 4点(2003-06-20 17:15:34) |