【元みかん】さん(2003-12-15)全てのをあらすじ参照する
現在、名優アレック・ギネスといえばオビ=ワン役で最も有名ですが、皮肉な事に本人はこの役が気に入っておらず出演したことを後悔していたそうです。
【ミスター・グレイ】さん (2006-05-15 18:13:37)
ハン・ソロが乗りこなすミレニアム・ファルコンの形のアイデアは“ピザ”から。
【ボビー】さん (2005-06-30 18:08:34)
最初、ダース・ベイダー役に三船敏郎にオファーがきたそうですが、三船が「こんな子供騙しな映画なんて売れるわきゃあねぇ」とという事で蹴ってしまったそうです。その後SWが世界的にヒットしたので、あのときの過ちを悔やんで地団駄を踏んだとか踏まないとか…
【クリムゾン・キング】さん (2004-08-17 13:10:58)
ルーカスは、ハリウッドで映画関係の仕事に就く事に反対し、家業を継ぐことを強く望んでいた父親をモチーフにして「ダース・ベイダー」というキャラクターを完成させたそうです。
【ろびゅーる】さん (2003-12-26 15:02:20)
ファルコンのコクピットが、ハンを乗せた状態で初めて登場するシーンで、ハンの後方のコクピットへの通路の所に緑色の服を着た人物が!しばらくすると消えてしまう・・・ ルークの白い衣装が通路の緑色ライトを浴びた結果…という解釈が一般的.一部では、離陸中は座っていなければならないのに、オビ=ワンがコックピットまで徘徊してきた、とのウワサも
【驢馬賭DE弐瑯】さん (2003-07-31 21:55:41)
一昨日仕入れた「明日使えるムダ知識」を披露。 なんでもSWのテーマ曲には日本語の歌詞を付けたバージョンが有るそうです。オリコンにチャートインしなかったので何枚売れたかわからないそうですが、売れてないことは確かですな。 ちなみにこのレコードは現在、コレクターズアイテムとして5万円ぐらいの値段が付くそうです。
【神父】さん (2003-07-04 12:58:45)
オビ・ワン役を要請されていた日本人は、三船ではなくて志村喬と聞いたのですが。
【habi】さん (2001-09-16 19:41:49)
ダースベイダーの声をやっていたジェームズ・アール・ジョーンズ、 公開当時は名前がエンドロールに名前が無いんです。 何でも声だけの出演と言う事に抵抗感があったらしく、 声だけの出演なんて恥ずかしいから名前は出さないでくれ、 といったらしい。 ちなみに、三船がキャスティングされたのはベイダーじゃ無くて オビワンだったと思うが・・・
【奥州亭三景】さん (2001-07-08 02:40:27)