映画『スターゲイト』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スターゲイトの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スターゲイト
[スターゲイト]
Stargate
1994年
【
米
・
仏
】
上映時間:121分
平均点:5.32 /
10
点
(Review 107人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ローランド・エメリッヒ
演出
アンディ・アームストロング〔スタント〕
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ジェームズ・スペイダー
(男優)
ダニエル・ジャクソン博士
カート・ラッセル
(男優)
ジャック・オニール大佐
ヴィヴェカ・リンドフォース
(女優)
キャサリン・ラングフォード博士
ジェイ・デヴィッドソン
(男優)
ラー
エリック・アヴァリ
(男優)
長老 カスフ(カザフ)
ミリー・アヴィタル
(女優)
カスフ(カザフ)の娘 シュリ
ジョン・ディール
(男優)
コワルスキー中尉
フレンチ・スチュワート
(男優)
フェレッティ中尉
レオン・リッピー
(男優)
ウエスト将軍
ジャイモン・フンスー
(男優)
ラーの臣下 ホルス(ジモン)
エリック・ホランド
(男優)
ラングフォード教授
リチャード・カインド
(男優)
「スターゲート」研究チーム ゲイリー・メイヤーズ
キット・ウェスト
(男優)
教授(ノンクレジット)
声
フランク・ウェルカー
クリチャー “Mastadge”
広中雅志
ダニエル・ジャクソン博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田秀一
ジャック・オニール大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子
キャサリン・ラングフォード博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡部政明
ウエスト将軍(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇
コワルスキー中尉(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊井篤史
ラングフォード教授(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
中村秀利
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
真地勇志
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮田浩徳
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮本充
ダニエル・ジャクソン博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士
ジャック・オニール大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子
キャサリン・ラングフォード博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩
ウエスト将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節
コワルスキー中尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫
フェレッティ中尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桜井敏治
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀之紀
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安井邦彦
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさき
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
ローランド・エメリッヒ
ディーン・デヴリン
音楽
デヴィッド・アーノルド
編曲
ニコラス・ドッド
撮影
カール・ウォルター・リンデンローブ
製作
ディーン・デヴリン
ジョエル・B・マイケルズ
ウテ・エメリッヒ
(共同製作)
製作総指揮
マリオ・カサール
配給
東宝東和
特殊メイク
ジェイク・ガーバー
(ノンクレジット)
特撮
カール・ウォルター・リンデンローブ
(視覚効果)
キット・ウェスト
(視覚効果)
美術
ピーター・マートン
編集
デレク・ブレシン
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
トーマス・ロサレス・Jr
その他
ニコラス・ドッド
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(10点検索)】
[全部]
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
ネタバレ
いやぁ何度見てもいいなー。主役二人がキャラにばっちりはまってるのは言うまでもないが、砂漠や妙な生き物、いつの間にか現地人とペラペラ会話して、女まで作っちゃったジャクソン、そしてコワルスキー。いやーバカにしてるわけじゃないんだけど、なんか言いたかった(笑)。たくさん出るアイテムも面白い。幻想的な水を張った様なゲイト、あちらの武器。ピラミッドの中のエレベーター。そしてカートのベレー帽。いや、バカにしてるわけじゃなくて。それぐらいお似合いって事ですよ~ヤダな~(笑)なんかこの映画を観てるとワクワクするんだよねー。しかし悲しいかな自分の周りにはエメリッヒに毒されてる人はいないので語り合えない。いつの日か、そういつの日かエメリッヒの会を開き、語り合いたいものだ。
【
オニール大佐
】
さん
[ビデオ(字幕)]
10点
(2008-07-21 17:04:16)
(良:3票)
(笑:1票)
2.バカと言われようが自分の信じる道を行く人が私は好きだ。映画界でバカと呼ばれる道を選び突き進む勇者エメリッヒ。そして、そのエメリッヒの「バカである自由」がとめどなく溢れているのが「スターゲイト」である。
最愛の息子を失い傷心の大佐に、どことなくジョン・レノンに似てる学会窓際族の考古学者、この2人が生きる意志と場所を見つけ出すのがストーリーの本筋だが、そんなこと忘れそうなほどに怒涛のように押し寄せる「前にこんなのあったよね」的デジャヴ映像の数々。常に進歩が求められるハリウッドじゃただでさえ顰蹙買いそうなのに、さらに恥の上塗りと言うか、その全てをいかにも超大作と言わんばかりの音楽が盛り立てる。だけどその「いかにも」が私は好きなんだ。エメリッヒって本当に映画が大好きなんだなって思う。どの作品もそうなんだけどハリーハウゼンなんかの古典SFテイストへのオマージュがあるよね、これもそうだけど。古典だけじゃなくて割と最近(「インディジョーンズ」や「スターウォーズ」シリーズに、後に自分で作るID4!)のやつまでやっちゃってるけど。最新技術を惜しげもなく使うくせに古いテイストはそのまま残しちゃうから「トンデモ」って思われるのかな。それでもいいじゃない、昔はきっと今よりずっと映画に夢が溢れていたと思うしそれを思い出すんだ、こういうの見てると。これは映画への夢と自由な映画作りを求めてハリウッドにやってきたドイツ人の心象風景であって、何でもありなエンターテインメントの闇鍋状態の中に、悪評されようが大好きな映画への夢を再現しようとしているひたむきなおバカさんの姿がある。それでいて見過ごされがちなドラマ部分もきちんと仕事していて、ロストイントランスレーション状態の異星人と会話が出来るようになる過程は説得力あるし、失意の大佐がやる気になった理由を理解させる手法も効果的。ラストの「敬礼」はマジ感動したよ、泣きはしないけど。しかし最近はエメリッヒも、「バカ」と呼ばれるのを気にし出したのだろうか。ID4の「地球は人類が守る」やDATの「地球環境は人類が守らねば」(ありゃりゃ大して違わないや)みたいにもったいぶったテーマなんて捨てて、これのように夢と自由というアドレナリンを爆発させた映画をまた作ってくれ。そしたらまたあたしは10点つけるよ、間違いなく。
【
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)
】
さん
10点
(2004-07-01 09:24:10)
(良:3票)
1.う~ん、確かに語り口の古臭さは認めるけど、逆にそれが魅力だってことないですか? CGだらけでスラッシュメタル風(?)めまぐるしいカット割りのジェットコースターみたいな映像ばかり見せられると、もうこんな愚直なまでにオーソドックスなテンポにゃ、退屈しか感じないんでせうか…。子供を亡くしたカート・ラッセルの軍人が、異世界の子供たちと心通わすあたりの展開は、定石ならではの良さがあったな。嫌味なヤッピー専門(?)役者ジェームズ・スペイダーをトッポい“善人”にしてみせたあのキャラも、ほんと好ましかったな。クライマックスの砂漠での戦闘シーンで、『アラビアのロレンス』など往年のスペクタクル映画への愛着を感じさせるエキストラの数もうれしかったな。…「トンデモ映画」の“迷”匠扱いされようと、俺だけは愛してるぜ、エメリッヒ!
【
やましんの巻
】
さん
10点
(2003-05-26 15:40:22)
(良:1票)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
107人
平均点数
5.32点
0
0
0.00%
1
3
2.80%
2
6
5.61%
3
11
10.28%
4
12
11.21%
5
25
23.36%
6
23
21.50%
7
15
14.02%
8
6
5.61%
9
3
2.80%
10
3
2.80%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.16点
Review6人
2
ストーリー評価
6.00点
Review7人
3
鑑賞後の後味
5.85点
Review7人
4
音楽評価
5.00点
Review3人
5
感泣評価
2.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲