4.《ネタバレ》 娯楽作としてはそこそこの出来。しかしスニーカーズの面々に個性が足りなかったのではないか。みんな「この分野は俺に任せろ!」という感じがなかったと思う。ロバート・レッドフォードとデヴィッド・ストラザーンがいたら後は普通の人でも大丈夫そうだった。 【サムサッカー・サム】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-21 12:23:20) |
3.TVドラマの「スパイ大作戦」や、映画「黄金の七人」よろしく、頭脳集団の映画だと聞いてワクワクしながら観たが期待したほどのモノではなかった。大はずれ。 【あむ】さん 4点(2004-06-13 11:47:16) |
2.俺は恥ずかしながらスタンドバイミー以来リバー・フェニックスのファンである(あった)。男では珍しいのでこっそりとファンである(あった)。ファンの立場から言わせてもらえば、この使い方はなんとも腹立たしい。新人みたいな使われ方。勝手に主役と思ってた自分が悪いのは分かってるが・・仕方ないが・・・ん~。でももっとこうどうにかならなかったのか・・・ 【モチキチ】さん 4点(2004-03-23 04:42:00) |
1.1度観て最初の10分で嫌気が差し、その数年後もう1度、今度は最後まで観てみた。…ああ、こういう話だったのか。思ったほどひどくはなかった。でも1度ケチが付いた映画というのはちょっと、何ですね。レッドフォードの「俺様映画」っぷりが何だか…。それに、単純にわくわくしないでしょう、この映画。華がないです。大スターが出てる割に。 【ひのと】さん 4点(2003-12-30 19:54:57) |