68.初めて豪華客船に乗り、初めて自分の絵を認められ、初めて(?)カーセック☆をし、そしてまるで身分の差をまざまざと見せ付けるような状態で愛した女性によって海に沈められていく…。かなり短く、太い人生で幕を終えたジャック。そして生きながらえた女性(名前忘れた)。きっと女性の方も事件後苦しんだに違いない(普通トラウマになる。)なんか観終わった後どっちも可哀想に思えた。と同時に強いな、とも思った。俺にはあんな真似はできん!レクター博士のように顔の皮をひっぺがしてでも変装してボートに乗る…と思う(苦)。映画的には普通だった。 【ジョージア】さん 6点(2004-10-26 01:08:56) |
67.SFアクション監督の本格ドラマ、ということで見るのは遠ざけていたのですが、やはり観てみると予想通りの出来でした。なにしろ、前半と後半で雰囲気がガラッと変わっています。後半のパニック演出はさすがに本領発揮だけあって素晴らしいできでしたが、前半の恋の描写が妙にだらだらしていましたし、かなりストレートな流れで疑問すら覚えました。大河ドラマ的な恋愛なのにどこかとぼけた感じで、後半になってやっと感情移入できる、といったふうでした。ジャックの友達やモリーなど妙に気になる人物たちのキャラの描き方も中途半端でした。4時間退屈はしませんでしたが、これだけシンプルなストーリーならもっと短くしてもいいはずだし、長い映画にするならもっと全体的に丁寧に作る事も可能だったんじゃないかと。内容が内容なだけに、もっと前半部もロマンチックに作って欲しかったです。後半部も映画のテーマから考えるとやっぱり長すぎかな。本格パニック映画として作ればもっと点があげられたんですが・・・ 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 6点(2004-10-22 22:08:56) |
66.前評判が良かった割には、私にはシックリこなかった・・。運命をこの船とともに・・という、室内楽の人たちは良かったけど。 【テンダータッチ】さん 6点(2004-09-17 22:07:57) |
65.見てみろ!!人がゴミのようだ!! (パニック時) 【キュウリと蜂蜜】さん 6点(2004-08-23 00:40:20) (笑:5票) |
64.そこそこ面白いけど、とにかく長いし、アカデミー賞で10冠獲得するほどの作品とは思えない。結局アカデミー賞を選ぶ「眼の肥えた」映画関係者も世間体とか周りの目とかを気にしてるんですかね。 【与太郎】さん 6点(2004-07-04 02:09:35) (良:1票) |
63.思ったほどつまらなくはなかったです。映画としてやるべきことは一通りやってある、みたいな。でもやっぱり「ディカプリオである必要」は感じないですけど。 【金子淳】さん 6点(2004-06-26 17:39:15) |
62.これはオスカーを獲るほどの作品なのか疑問かな。いい話だとは思うけど・・・。船が沈みそうになってもずっと演奏している方々に+1点 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 17:36:43) |
61.私が7歳くらいに観たときの印象は人形の首くらいしか覚えてませんでした、最近観ても首だけしか頭の中に浮かんで来ません!!(>▽<) 【愛しのエリザ】さん 6点(2004-06-13 21:56:12) |
60.試写会で観た。乗馬の写真で号泣。しかし、長ーい!2度は観れない。 【ナオちん】さん 6点(2004-06-13 02:56:12) |
59.“ポセイドン・アドベンチャー”観てるクチなんで、この映画には特に感動しなかったです
映像は確かに凄いっす♪ 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-06-11 12:48:45) |
|
58.まあまあかな。以前、テレビで吹き替え版を見たときはびっくりした。 |
57.主役より脇役の方の安否が気になる。 |
56.船が折れるところや食堂の皿が落ちるところなど、アクションとしても迫力はあったし、なかなか上質な娯楽作品だと思った。ディカプリオと並ぶと恋人というよりも姐御という感じのウィンスレットだったが、最後生き残って笛を吹くシーンを考えると適役だったと思う。でもやはり、ラストシーンは皮下脂肪の多いウィンスレットがガリガリのディカプリオを差し置いて板の上に乗ったのは違和感があった。 【トマトマート】さん 6点(2004-05-05 00:32:44) |
55.ん~。このお話ってタイタニック号より、ブルーダイヤが重要視されてない?二人の恋(愛)を深めたのもダイヤのお陰だし。沈んじゃった後の話でも、ダイヤあってこそだよね。だいたい、沈没船から探してのものがダイヤだし。二人が出会えて、沈んじゃえば大型客船何でもよかったんじゃない?と私は思った。恋愛部分だけで評価すれば7点くらいかなぁ。 |
54.長さを感じさせない面白さがある。登場人物は元気いっぱいだが沈むというオチが分かっているだけに、前半から哀愁が漂っている。しかし美人のなれの果ては見たくないものだ。女の子は若さが一番・・・。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-03-12 20:05:59) |
53.当時はあんなに評判だったから、それが鼻について逆に「くだらなかった」とか言いふらしてたけど、もう白状しちゃお。なんだかんだ言ってもレオにドキドキしちゃったし、海底に沈むとこでは号泣しちゃったし、スクリーンで迫力味わえてよかったと思っちゃったよ。 【●えすかるご●】さん 6点(2004-02-27 04:25:52) |
52.まずまず 【リーム555】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-02-19 11:29:58) |
51.そもそもパニックものが苦手でで避けてます、実際に起きた悲惨な事故にラブストーリーくっつけてそれを中心にに展開していくという話なんだけど、個人的にすごく嫌な組み合わせです、ロマンスに思いを馳せるのもいいのですが、それを中心にし過ぎるところに嫌悪感を覚える。。。公開当時に彼女がいて一緒に観に行ってたら大絶賛しながらタイタニックごっこをしてたであろう自分にも嫌悪。。。 【ないとれいん】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-23 13:49:54) |
50.この映画のすごいとこはCGを満載に使って実際にあったタイタニックを忠実に描いたとこにある。乗っている人の混乱模様も細かいとこまでリアルに描いてある。これは歴史の映画であり、恋愛は盛り上げるためのオマケ 【ZVo】さん 6点(2003-12-30 20:40:42) |
49.パニックものとしては傑作。しかし、くだらん二人のラブストーリーやエロシーンはいらん。船長とか、乗客とか、水夫とかの視点から描いて欲しかった。それと、レオが死ぬシーン、ケイトが身代わりになったら皮下脂肪で浮いて二人とも助かったんじゃないのかな? |