58.やっぱり何度観ても面白いよ。特にラストでローズが自分のことを「ローズ・ドーソン」って言ってるところが泣ける。普通に見てこんなに平均点が低いのは変じゃないか? 【カトエ】さん 10点(2003-06-29 15:12:23) (良:1票) |
57.これは面白いでしょう!泣かせるところとハラハラさせるところとを両方ちゃんと確保してるし、前半の華やかな船内風景と後半の混沌としたそれのギャップもまたいい。物語がヒロインの回想録だっていうのも斬新だった。ラストなんか泣かずには見られませんよ。これだけいい映画なのに、なんでこんなに悪い評価ばっかりなんでしょう?これだけ有名な映画だと、いい評価をすること自体がありきたりになってしまうからでしょうか。面白いと思うんだけどなあ・・・ 【ちゃむ】さん 10点(2003-06-28 22:55:52) |
56.公開当時、劇場で観て、しばらく立ち上がれないほど感動してしまいました。顔が涙でしょぼしょぼになって、外に出るのが恥ずかしかったです。私は主人公二人のラブストーリーより、船上の人々のパニック、沈没のスペクタクルに圧倒されました。やはり史実がベースになってるということが、重く切なかったです。お隣の席には、年配のご夫婦がいて、よかったね~と言ってました。中学生からお年寄りまで、観客の年代層も広かったです。観客を選ばないような大衆向けの作品だから、映画好きの人たちには評価が低いのでしょうか?不思議です。この映画で感動する人は純粋な人、と私は勝手に解釈してます。誰が何と言おうと、私には大好きな映画です。 【みさき】さん 10点(2003-06-28 14:43:59) |
55.私は良かったと思いました。最後に乗馬をしているローズの写真などずらりと出てきたときに、おばあちゃんになってもつねに写真を持ち歩いてる理由が分かり泣けました。彼と出会って自分を変えることが出来たのだと。 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 20:02:50) |
54.リピーターが、過去これほど居た作品は今までにないんじゃないでしょうか。というくらい好評判だったにも拘わらず、ここの平均点の悪さにビックリです。単純明快に作られている作品をそのまま単純な人にはオススメとコメントしてるあたり。余程、自己顕示欲の強い人か、然り、自分が単純なのか・・・やっぱいい作品はいいっしょ。モノクロ時代の作品にも秀作は確かに多いけど、ここのレビューBESTって上位があまりにもモノクロ作品多すぎ・・・。言っちゃあ何だけど『ポセイドン・アドベンチャー』よりは遥かに完成度、高いと思います。 【マリサ】さん 10点(2003-06-10 11:45:56) |
53.DVDが1500円で売ってあったので、久しぶりに見ましたがこんないい映画だったとは!公開当時小学生だったからかな? |
52.この映画で、私も多分にもれずレオ様ファンとなった。 でも、レオ様だけにうつつを抜かしていたわけでは、断じて無いの。船が沈みゆく中の、楽団員達の勇気、老夫婦の労り合い、幼い子らを見守る母、設計士の悲哀などなどにひたすら胸を打たれるの。 【クロ】さん 10点(2003-05-26 02:02:12) (良:1票) |
51.最高に面白かった!! 最初にDVDを買った映画です。 【i】さん 10点(2003-05-20 14:09:31) |
50.船はまさに豪華絢爛。そして最後の崩壊。その光と影がどこか寂しい。ラブストーリーとしては弱いけど、沈没のパニックの描き方は秀逸。沈没直前の船尾のCGが見え見えだったのがちょっと残念な部分。ラストシーン、朽ち果てたタイタニックに輝きが戻り二人が結ばれるのが哀しい。悲恋だねぇ。 【智】さん 10点(2003-05-19 09:08:14) |
49.当時とても感動しました。長い!という人もいますが、あの長さが終わってから我に返るのに時間がかかるほどストーリーに入り込んでいました。 【オリーブ】さん 10点(2003-05-16 00:04:41) |
|
48.映画の醍醐味を感じさせてくれる傑作。一緒に行った女の手前、泣きはしませんでしたが、後日DVDを買って見たら、やはり泣いてしまいました。 |
47.特撮と物語性が見事に融合されている。 【じょん】さん 10点(2003-04-07 10:27:54) |
46.この映画、嫌いな人も多いだろうけど私はあえて10点です。誰がなんといおうと10点です。映画館ではじめてみたときは凄くストーリーに入り込んで、しばらく我にかえれませんでした。今ビデオで観ても、もうそれほどの衝撃と感動はないけど、子供のころに刻まれたあの感動は永遠なので10点。 【ジュモSP】さん 10点(2003-04-06 09:20:14) |
45.超大作の素晴らしい作品でした。最初の深海用潜水艦で本物のタイタニック号を映してるけど、深海艇は世界に3艇しかなく、そのうち2艇(ロシア所有)を使って撮っているそうな。タイタニックの沈没の時はこんなだったのか、と鮮やかに再現して見せてくれた監督に感謝。真実に迫ろうと限りなく本物に近い小道具、大道具にもこだわりヒットが約束されているわけもないので、映画会社がその莫大な制作費に尻込みすると、彼自身のギャラまで拠出しての執念の作品。その他で言えばケイト・ウィンスレットが熱演で光る。キャメロン監督は強くたくましい女性が好きみたいでここでもレオを助けようと奮闘する。恋愛ものとして見ても、多くの登場人物たちの人間ドラマとして見ても十分感動する。セリーヌ・ディオンの曲もいい。条件反射状態で泣けてくる。最後のシーン(レオとケイトの再会)が蛇足だという人が多いようだが、私は舞台のカーテンコールのように思った。誰がなんと言おうと私は大好き! 【キリコ】さん 10点(2003-04-05 22:05:50) (良:2票) |
44.う~ん...あんなに泣いちゃったのは、あたしが単純だからかなぁ?スクリーンで見れなかったし。みんな評価が厳しいですね。でも、最後になんで手錠をはずしたの?とか、二人の愛がちょっと薄っぺらいのでは?などは私も共感できました。でも、素直に感動出来たし、良かったと思います。すごく心に残ってるしネ。 |
43.かつての名作『SOSタイタニック』では、タイタニックを救いに駆けつけるカルパチア号が、あたかもヒーローのように描かれていた。この『タイタニック』では、架空のヒーロー・ヒロインが登場することによって、物語はより普遍的なものになった。しかし、ヒーローは2人はいらない。かくして、カルパチア号は、ただの船になってしまった。 【新加坡指令】さん 10点(2002-12-21 18:28:03) (良:1票) |
42.観る前はちょっと馬鹿にしてたとこがあったんだけど つれにむりやりつれてかれて観にいったら 感動してないてしまった これがツマンナイってゆうのはちょっとひねくれてるよ 【2cv】さん 10点(2002-12-14 20:39:19) |
41.史実に、とてもうまくヒーロー&ヒロインのストーリーを溶け込ませていて感動です。心を打たれました。見終わった後にも史実にあったその事故やその時代に思いを馳せることができる素晴らしい映画だと思います。 【CQD】さん 10点(2002-10-27 18:57:23) |
40.始めて映画館で見た洋画はこの映画でした。あまりにもの感動&号泣で、終わってもしばらく席から立ち上がれないほどでした。それ以来、結構いろんな映画を見ていますが最初に見たこの映画がすごすぎるせいか、これを超えるほどのものにはまだ出会っていません。評価はすなおに10点です!自分的には、ラストの、事件以降のローズの半生が思われる写真が映りだされるシーンから再会シーンにわたるシーンには特に心をうたれます。三時間半という時間もあっというまで全然気になりませんでした。 【ハンダイ】さん 10点(2002-10-15 18:26:52) |
39.すごくいい物語構成。何か映像世界観も新たな風が吹いているのではないだろうか。起承転結がキッチリ作り込まれたように進む展開に関心ですね。 【M.K】さん 10点(2002-10-10 23:20:34) |