47.個人的な好みで言えば好きではないが。よく出来てるとは思う。でも肝心の脚本の展開が見え見えで、話が単純。あの意地悪婚約者とハンサムな絵描きとでは、比べるまでもなくハンサムな絵描きに転ぶのが普通の人間だ。よってこれは決して恋愛ものではない。アクション映画だ。だからってアクション映画が嫌いなわけではないです。どうも中途半端にオスカー狙ってる姿勢が・・・しかし、これで涙を流せる人って幸せものだなーと思う。 |
46.この映画、前半と後半とではかなり違う感じですね。私も後半の方が、主人公たちの恋愛だけじゃなくて、他の人たちの人間ドラマになっていて良かったと思います。ただ全体的にはあまり高い評価はできないなと思いました。私は泣くところまではいきませんでした。主人公たちについてですが、私はどうもローズは好きになれませんでした。ジャックは好きでしたけど。恋愛相手としてはローズの婚約者のキャルより、はるかに魅力的でしょう。まあキャルはキャルなりにローズを愛していたんでしょうけど。でもローズの望む愛し方ではなかったんでしょうね。それに人間愛の点でも、キャルはかなりジャックには負けますね。ジャックは女性の喜ばせ方もよく知っているなと思いました。どなたかもおっしゃっていたように、ローズが自由に生きる道を作ってくれたのもポイント高いですし。やはり女性はそういう男性にあこがれるところがあると思います。以前やっていた江角マキコ主演のドラマ「独身生活」の、いろいろなものに縛られていて自由に生きられない銀行員のヒロインの恋人になる記者も、ヒロインが自由に生きられるきっかけを作ってくれた男性ですし。やはりこの映画は、全体的に大味な感じの映画だと思いました。後半の人間ドラマも、描きこみ方が足りない気がしました。ただ沈没シーンはさすがに圧巻ですね。見ごたえがありました。特に船が垂直になっていくシーンなんて。音楽と映像も良かったと思います。 【レモン】さん 5点(2003-06-28 11:01:14) |
45.突っ込みどこと満載なので、ある意味面白いけれど映画としては三流。主人公二人にとにもかくにも突っ込みまくった。あの二人のカップルはないと思う・・・どう見ても子供と娼婦。アカデミーでは騒がれたけど(ベン・ハーと並べて)演技に関するものが取れていないのが致命的。でもパワーはあったので5点。 【けい】さん 5点(2003-06-25 00:04:36) |
44.お互い体重100キロの友人カップルが舳先でタイタニックごっこをしていました。小さい船だったら絶対にそれだけで沈没してしまいます。もっとノスタルジックさを強調したらいいのにと思いました。 【omut】さん 5点(2003-06-17 19:21:17) |
43.誰でも知ってる歴史的な事故を単純明快な誰にでもわかりやすいストーリーで仕上げた感じ。沈没シーンは迫力ある。悲劇に終わるラブストーリーにどっぷり浸ってる間は名作。でも冷静に見たら作品としては特筆すべきところも無い佳作。脇役陣の最後は史実を参考にしてるだけあって引き込まれる。主人公よりもはっきり言って印象残りますね。船長や機関士、設計師、音楽隊…。脇役たちに6点。音楽に1点。台無しにした主人公たちに-2点。計5点。 【さつき】さん 5点(2003-06-17 14:59:42) |
42.レオでなくてもよかった。 【ISOVEL】さん 5点(2003-05-26 03:44:04) |
41.最後に、女を突き落として男が助かったら、いい映画になった。 【山本】さん 5点(2003-05-09 05:58:08) |
40.最初見たときはほおお、おもしろかった。ット思い、レンタルしてまた借りたらあんまり面白くなかった。まあ、一回見ただけでご馳走様ってことで。 【gilbert】さん 5点(2003-03-24 18:46:36) |
39.一緒に観に行った女の子がボロボロ泣いている脇で、アメリカってお金があるんだなぁって思っていました。(あっ!ポ○ヌフの…) 【クー】さん 5点(2003-03-23 09:47:10) |
38.アカデミー賞っぽい。少し眠くて少し感動したり。薄い感じの映画だった。 【ようこ】さん 5点(2003-03-23 01:08:31) |
|
37.ニューヨークで某外国人の彼女とクリスマスイブに観にいった記憶があります。彼女、ラストで泣いてましたが。今思えばばすごいシチュエーションで観たもんです(爆)。この映画はよくteenagers'love storyの象徴のようにいわれますが、たしかに万人向け典型的ハリウッド映画で、芸術的価値は特になく、商業的成功のみをねらった映画に終止してます。一度は観てもいいかもしれませんし、それなりに楽しめますが、それで十分でしょう。 |
36.いま思い出した。最後まで曲を弾き続けたあの人たちに感動。異常なまでの宣伝に映画やメディアへの強烈な不信を感じた。個人的には外的要因も加わって、あんまり好きじゃない。 【儚犬】さん 5点(2003-02-24 04:45:50) |
35.ケートもプリオも好きだけどバランス悪し。浸水してきてふたりで走って逃げるシーンのケイト、たくましすぎ。楽団がいったん別れてまた戻ってくるシーンは泣かせどころなんだろいけど、なんかつくりすぎてるような気がしてイマイチ。でも映像は大迫力だし演技も良いと思うし一回は見ておきたい作品だと。 【はちまろ】さん 5点(2003-01-29 14:39:32) |
34.個人的に主演女優が好きじゃない。作品は普通。アカデミー賞受賞?わからない・・・・・。 【艇王】さん 5点(2002-12-19 21:38:46) |
33.う~ん、なぜだか好きになれない作品のひとつなんですよね。。。もともと甘ったるい恋愛映画が苦手なところに、史上最悪の海難事故を絡めてるあたりがなんとも嫌な感じで。たしかにCGの出来は素晴らしかったんですが・・・アカデミー賞総ナメってのも解せないし。 【ネジマキ】さん 5点(2002-12-04 20:48:26) |
32.テレビで放送する前にオチを流してどうする!? |
31.そう言えばこれ映画館で見たんだった。。大騒ぎしている割に内容が・・無いのかな?と思った記憶があります。 【Asann】さん 5点(2002-11-16 14:35:19) |
30.なんかデカプリオのための映画でした。テレビでやったら見ればいいくらいかな。 【ナタリー】さん 5点(2002-11-06 20:05:46) |
29.まったく面白くないとはないと思う。主人公二人の恋愛話はどうでもよかった。最後の、海に沈むタイタニックがだんだん元の姿に戻っていくシーンが好き。せつない。 【かな】さん 5点(2002-11-06 17:44:44) |
28.単なるディカプリオの為の、アイドル映画にしか見えませんでした。 【リリー】さん 5点(2002-10-26 01:27:12) |