64.映画史上最大のスケールを誇るだけあって、ラブストーリーが非常に安っぽいですね。家で見てしまうとそのくだらなさが強調されてしまうのでつまらなく感じてしまうかもしれません。しかしこの映画を映画館で見るとそのリアルな迫力に完全にやられてしまいました。キャメロンの作品だけあってカメラワークがうまいですね。監督の映画に賭ける熱意が伝わってきます。それにしてもテレビでやっていた妻夫木聡と竹内優子の声優は興ざめでした、、、、って、この二人春の雪で共演してるじゃん!ちょっとは成長してるのかな~? 【ジャザガダ~ン】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-27 23:25:35) (良:1票) |
63.ジェームズ・キャメロン監督の、病的なまでの映像へのこだわりが最大の魅力。悪く言えばそれしか取り柄がないような?気もします。前にテレビの特番でこの映画の制作裏話が放送されていたんですが、そこでこの映画のCG担当者が「あの監督は偏執狂だ!サディストだ!」みたいなことを言っていたのを思い出しました。なんでも、タイタニック号の遠景シーンで、甲板にいる数多くの乗客のうちの、手すり付近にいる人物の立ち位置が気に入らないからやり直しを命じられたんだとか・・・。確かにそのシーンは時間にしてほんの数秒、よほどマニアックな、それこそ「偏執狂」と言われるような人でもないかぎり全く気がつかないようなシーンで、しかも「これが何でNGなの?」と思うような本当に些細な場面でした。多少、誇張して言ったのかもしれませんが、どうやら凡人には理解不能な領域のようです。ただ、そういう常軌を逸したというか、訳わからん程の情熱がこの映画の総合的な質を底上げしているような気はします。ストーリーについては敢えて触れません。 【長毛】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-23 01:25:47) (良:1票) |
62.他の乗客の生い立ち、どんな思いでこの船に乗っているのかをオムニバス形式で見せて欲しかった。あの二人はいらない。映像に5点。 【まんせる】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-15 20:24:44) (良:1票) |
61.ローズはあのダイヤを完璧に私物にしてますが、婚約者に返すのがスジだったんじゃなかろうか。自分が持ってるのに「ダイヤ見つかりました?」って聞くのはなんか……若い頃から性格があんまり変わってないよばあちゃん。 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 04:17:34) (良:1票) |
60.この映画はエンターテイメントである。そういう観点で見れば、タイタニックは映像、演出、ストーリー展開、全てが完璧な映画と言うしかない。これこそエンターテイメントと思い知らされる。 特に映像が素晴らしい。臨場感があり迫力がある。何よりあれだけいろいろなものを一つのヴィジョンにつめているにも関わらず、そこにはまとまりや統一感があり、汚さを感じない。 ストーリーの恋愛面に深みは確かにないが、もともとそういう映画ではないし、好意的に見れば子供から大人まで共感できる素晴らしいものだ。船頭に立って飛行機ブーンってやってイチャイチャして何が悪い! これは大衆向けの映画である。イカの塩辛ではなく、カレーライスなのだ。タイタニックはベストオブカレーライスだと私は思う。 ところで男達を外に出さないようにがんばってた船員の人がジャックの友人に殴られてなんか悪者みたいになってたのがちとかわいそうだった。パニックを防ぐために彼らも一生懸命なのに・・。 【ばかぽん】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-02-18 04:35:02) (良:1票) |
59.やはりいいです。この映画、生き残ろうとする人間と死を覚悟した人間の対比が大変よくできています。舵を再び取りに行った船長も人を殺めた後自殺する船員も船の一番下で停電させない様に必死だった作業員も愛する家族の事や両親の事を思いながらあの冷たい海に沈んでいったわけじゃないですか。そんな人の生き様、死に様を丁寧に描いているから俺の感情をしっかり掴んで離さない。えっあのバカプッルですか?船の中でカー○ックスというバカ行動でしたね。最後の回想シーンも二人ではなく回りの人達の満面の笑みと拍手に感動しましたので、この二人から謹んで1点引かさせてもらいます。 【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2004-10-03 01:57:29) (笑:1票) |
58.そこそこ面白いけど、とにかく長いし、アカデミー賞で10冠獲得するほどの作品とは思えない。結局アカデミー賞を選ぶ「眼の肥えた」映画関係者も世間体とか周りの目とかを気にしてるんですかね。 【与太郎】さん 6点(2004-07-04 02:09:35) (良:1票) |
57.いやもう、長過ぎ。1回観れば、お腹一杯。っつーより、お金貰っても2回は観たくない。 【マックロウ】さん 5点(2004-06-14 09:16:06) (良:1票) |
56.映像も題材もいいけど何で恋愛??? 二人が自己中ぶりを正当化する感じも嫌 【ムート】さん 2点(2004-06-13 14:30:39) (良:1票) |
55.これはパニック映画というよりメロドラマのような。だから男性より女性の方に受けがいいと思う。”この船は不沈艦である”というおごり、沈没時の人間模様、またタイタニック以外の船の反応・・・といったこの船の悲劇は、この映画よりも昔の白黒の「SOSタイタニック」の方が真面目に描かれていると私は思います。 【メロメロ】さん 3点(2004-06-11 20:20:35) (良:1票) |
|
54.現代アメリカ映画の象徴っちゅう感じがします。なんかもうダラダラし過ぎ。3時間とか必要ないから!!煮ても焼いても食えない映画。 【KING】さん 3点(2004-06-08 23:14:47) (良:1票) |
53.タイタニックの映画だと思ってみたら、普通のラブロマンス物だったので、がっかり・・・別に舞台がタイタニックじゃなくてもよいのではないだろうか・・・。元ネタの映画のほうが、ずっとヒューマンドラマっぽくて良かった。音楽や映像は○。 がっかり度が大きくてこの点です。 【ぴっぷ】さん 4点(2004-03-15 17:26:07) (良:1票) |
52.長い映画だったが、時間がたつのも忘れて感動した。こんな純粋で素直なロマンスに接したのは何年ぶりだろう。いろいろ辛口の批判もあるやに聞いているが、むやみにストーリーが込み入った映画よりこういう一本筋が通った映画のほうが自分にはずっと楽しめる。
大好きなCeline Dionの主題歌もマッチしてラストシーンでは不覚にも涙が・・。 【JUNK】さん 10点(2004-03-15 09:29:45) (良:1票) |
51.主人公の物語はあくまでフィクションだけれども、客船に乗っていたたくさんの乗客の中には本当にこんな人生もあったかもしれない。過去に起こった事件から想像を膨らまし、"大勢の中の一人"である彼女の視点から事件の一部始終を語るという手法、私はロマンがあって良いと思う。実在した人物の人生を大仰に描く胡散臭い英雄譚などよりよっぽど良心的で説得力があると思う。アカデミー受賞後辺りから随分批判にさらされていたが、何の予備知識もなく大画面と対峙した時のあの感動を思い起こせば、これ以外の評価はできない。 【denny-jo】さん 10点(2004-03-11 10:52:46) (良:1票) |
50.豪華客船の沈没という壮大な史実を題材にしながら、何でわけのわからんラブストーリーを中心におかなければならないのか?タイタニックの内部装飾とかかなり実際と同じ物にこだわったというが、それならば様々な実際の人間模様を描いた方が重厚な映画になったのでは。かなりの期待はずれでした。そもそもラブストーリーにしたいなら、ジェームス・キャメロンじゃないでしょう。 【ふじも】さん 3点(2004-02-13 13:04:59) (良:1票) |
49.金と時間と豪華キャストをかければ良いというものではないという見本なのです\(^○^) / 【K】さん 3点(2004-02-05 12:15:28) (良:1票) |
48.船の甲板の先頭で両手広げるとホントに空を飛んでいるみたいですよ!!一度お試しあれ!!すんごい最高です!!ちなみに手ごろなトコロで、冬の箱根の遊覧船でタイタニックゴッコが出来ます。寒くて甲板に人いませんからご安心ください。私は寒くて死ぬかー思いました。10分耐えられません。よくもまあローズは氷山の近くの海であんなコトができたーもんです。と、軽口はともかく、物語として、ヒロインが自分の中の喜びを見出して、人生に対して積極的に生きていく道を選ぶきっかけとなった恋物語としてとても説得力を持っていました。現実に即した”事件”というよりは、現実を元にした”物語”としてロマンスを見つめました。頑な心を愛情によって解きほぐしてくれる恋人って、本当に女性にとって永遠に感謝しつづける存在なのですよね。チックショー、ジャック!生き延びる事に全力を尽くすも役割なんだぞ! 【夢の中】さん 8点(2004-02-01 04:06:36) (笑:1票) |
47.泣きどころが幾つも盛り込まれているのでどこで泣くかは人それぞれだと思うが(特に男女間で泣きのツボが違うようだ)、この映像と音楽の素晴らしさには心の底から感服である。それに付け加えセットの細かさ、衣装などチープさが微塵も感じられない。ロマン派・完璧主義のキャメロン監督の真骨頂といったところか。三時間という大作のせいか中盤で少々間延びしている点が惜しい。やむなく運命に引き裂かれた悲恋物語は手垢がつくほど作られてきたが、今作は堂々と王道をいっているし終わり方も綺麗。 【HARVEST】さん 9点(2004-01-27 05:02:12) (良:1票) |
46.これはラブストーリーがメインで、タイタニックの悲劇はその背景に過ぎないと思います。だからタイタニックの悲劇とそれに伴う人間ドラマを期待した人には、度の合っていない眼鏡をかけるのと同じで、見る視点がズレてしまい作品の本質が見えなかったと思います。実は私もそうで、主役2人の恋愛には全然感情移入していなかったので、途中も凄く中だるみを感じました。でも音楽や美術はアカデミー賞を取るだけのことはあるし、ストーリーに入り込めなかった私でも最低7点はつけるので、やはり作品の完成度は高いのだと思います。ジャックとローズの別れのシーンは、ジャックはすでに凍死していて、ローズは彼を母なる海へ還したのだと思いました。最後の“祝福”も個人的には好きです。 【ピンク】さん 7点(2004-01-17 19:20:56) (良:1票) |
45.確かに、部分部分には良い場面もある。しかし、婆さんの独り善がりな恋愛昔話が、取り返しが付かないほど途方もない蛇足となってしまった。ベタにヒューマンドラマにスポットを当てつつパニックものに徹した方が、10倍は楽しめるな映画になりそう。 【もえたん】さん 3点(2004-01-12 10:47:50) (笑:1票) |