66.劇場に見に行った時、自分も船に乗っているような感覚を味わえたのが凄いと思いました。あの初めから、外洋に乗り出すシーンとか何度見ても好きです。私はローズはケイトで良かったと思うし(豊満な美女が趣味なので)映画自体も飽きさせない出来で気に入っています。ジャックは彼女にとって本当に英雄だったんだな~と素直に見られました。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-25 17:18:26) |
65.死に直面した人々の様々な行動には感動を覚えた。映像もよく撮れていると思う。あとはローズがもっとかわいければなぁ… 【したた】さん 8点(2003-10-19 20:06:25) |
64.所々の突っ込みは置いといて、傑作です。 【亜空間】さん 8点(2003-10-18 17:44:49) |
63.キャメロン監督は売れる映画を撮るのが本当に上手ですね。話もドラマテックだし豪華な映像で見応えがありました。個人的にジャクのキャラとローズとのチョッと安っぽいラブストが好きだったので最後はうるうる。傑作とまではいかないけど、エンターテイメントとしたら最高の映画です。 【ステラ】さん 8点(2003-10-18 09:22:05) |
62.長いよねぇ。初めて映画館で見たとき、おしり痛くなっちゃいました。もう少し短くできたんじゃないかなぁとも思うけど、それでもやっぱいい映画ですね。歌を聴くたびに、様々なシーンがよみがえります。一回だけじゃなくて、何回も観れる映画かも。観るたびに違うところに焦点をしぼったりして。 【ckeru】さん 8点(2003-10-15 23:38:01) |
61.文句を言いたい映画ファンも多いだろうけど、映画の王道をこれだけの予算かけてしっかり撮ったのだから、これはもう結果が全てでしょう。ヒロインの描き方は邦画(しかもアニメとか)じゃあ絶対描けない「女の生臭さ」を見事にやってのけてるし、映画史に残すもいとわずな一作。 【柿木坂 護】さん 8点(2003-09-29 16:22:49) |
60.金かかってるなぁ・・・・・・・ 【真尋】さん 8点(2003-09-10 11:15:37) |
59.この映画はラブロマンスとしてよりも,ヒューマンドラマとして秀逸だと思う。映像からも楽しめる作品。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-08-06 16:34:55) |
58.でこっぱちディカプリオのとっつあん坊やな顔が女性として肉感的な魅力をかもし出すケイト・ウインスレットの相手役には不釣合いだぁ!やっぱユアン・マクレガーの方が良かったんじゃない?配役が違ってたら10点でもいいんですけどねぇ。。。この二人の恋愛物語よりもミュージシャンの方々や他の小さなストーリーに泣かされる。 |
57.じつは最近初めて見ました。完成度の高い、素晴らしい映画ですね。パニック映画としてもヒューマンドラマとしてもよくできてます。3時間という時間も長く感じませんでした。 【ジム】さん 8点(2003-07-28 21:44:11) |
|
56.うん、おもしろかったっす。パニック映画ですか、なるほど~。沈没シーンは圧巻でした、自分が船首に摑;まってるかのように・・・うう、映画館で見たかった! 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2003-07-12 22:58:23) |
55.素直にいい映画かと思います。「フライングキラー」とかつくった監督とは思えない程の御成長ぶり。ただ、現存する絵画を話しの中で沈めてるのはいただけませんね。 【ビックルT】さん 8点(2003-07-11 13:58:46) |
54.この映画があまりにも有名になり、たくさん解説されたために忘れがちであるが、今まであまり描かれなかったタイタニック号の真実がたくさん盛り込まれている。一等船室の乗客は男性も含めてほとんど助かっているのに、三等船室の人々が閉じこめられて見捨てられたこと。ただでさえ少ないボートに定員いっぱい乗せることもしなかったこと。船主はさっさと逃げてしまったこと。海に投げ出されたたくさんの人々が、冷たい海で凍死していった事実。タイタニックのエピソードは数多いが、この映画のおかげで知ったことも多いのではないか。そして当時ヨーロッパからアメリカへ渡る人々はどんな人々だったのか、敢えて説明はしなくても、ちょっとした人物たちの会話や動きから分かるようになっている。当初、ローズとジャックのばかばかしいような恋愛話にうんざりしたが、彼女が後にローズ・ドーソンと名乗って女優になり乗馬をし冒険をして自分の人生を切り開いた(並べられた写真はそれを示す)ことに気づいたら、素直に感心できた。ケイト・ウィンスレットの令嬢ぶりは素敵だったが、キャスティング的には、誰がやってもそれなりの映画になったはず。 【ルクレツィアの娘】さん 8点(2003-06-30 12:57:08) (良:1票) |
53.なんか単に「大ヒットした映画に妬みでいちゃもん付けてる」とした思えない方が多いなぁ。(特に主演はシュワが良かった!とか、ローズがジャックの手を放した理由が判らない、とか宣われてる方々。本気で言ってるのか?あとテレビで見て吹き替えがダメだったから、って…おいおい(笑))素直に見れば少なくともつまらない映画では決して無いと思うぞ。 【ぴゅあ】さん 8点(2003-06-29 10:01:22) |
52.金曜ロードショーで2夜連続で観たのだが、前編はラブロマンス、後編はパニック映画という組合わせのせいで、なぜか違う映画に思えたのは俺だけ!?最後まで弾き続けた音楽家や、「人殺し」船員のエピソードが悲しかった。 【洋画大好き君】さん 8点(2003-06-28 23:00:46) |
51.名作と世で騒がれたり、流行を疑い否定したくなる発想は嫌いではない!だがこの作品は素直にいいと思う! 【NNM】さん 8点(2003-06-28 22:59:15) |
50.酷評するほど悪い出来じゃないと思うんですが・・・。私的には普通に面白かったですよ。昨日テレビでやったやつ見てないけど。一番の名シーンはおばあちゃんローズが最後に「ひゃ」とか言いながら宝石を海に落とすシーンかな。なんかいいな。しかしローズは強い。笛を吹くシーンは素直に感動しましたよ。 【アルパチ夫】さん 8点(2003-06-28 14:47:23) |
49. 改めて見て思ったのは、夜間のシーンが実写と合成にハッキリとわかれて見えたのが残念だということ。初回は一気に見れましたが、2回目以降は冒頭が長く感じられたり、肩や腰が痛くなったりとあまり集中できませんでした。(吹き替えは石田彰・冬馬由美で正解) タイタニック号の悲劇の航海に架空のラブストーリーを織り交ぜたある意味できすぎた物語です。本作を最も楽しむ方法は主人公に無理やりにでもなりきることでしょう。映画史に残るであろう感動のラストは大ヒットした主題歌とともに語り継がれるのではないでしょうか。 【モンキードン】さん 8点(2003-06-27 23:55:10) |
48.実は公開当時3回も映画館に足を運びました。ローズ、その母親、婚約者、乗船客、船長から設計士、音楽家、船底の労働者に至るまで登場人物の一人一人に感情移入できましたが、やはりディカプリオ扮するジャックにはひかれました。恥ずかしながら中年の私にはジャックの勇気や情熱、一途な姿がうらやましく憧れとして映りました。ジャックとローズは出会えたことでお互いに生きる喜びや糧を見出したのでしょう。若さは非常識ですが老いた常識よりも勢いだけは強く、傷つきながらも悩みながらもその人の成長には必要なのでしょう。印象的な場面はたくさんありますが、海面に降りていく救命ボートから船に飛び移るローズ。凍りつくような海で自らの命を削りながらもローズを励まし、笑顔で希望を持たせようとするジャック。救助された後に名前を問われ「ドーソン」と答えるローズ。の姿は特に記憶に残っています。そしてラスト、老齢になったローズが夢の中で(と私は思ったのですが)あの日あの時のままのジャックと出会うシーンはとても感動しました。沈没する際に悲痛な表情で亡くなっていった人たちの笑顔に目頭が熱くなってしまいました。思わず船長はどこにいるか探してしまいました。さまざまな人間模様が描かれていましたが悲惨な出来事の裏で「生きがい」を得て最後まで生ききったジャック。そして自分の人生を大切に生きたローズの姿は名作として記憶に残ると思います。音楽も印象的でした。 (あとがき)当時、ラストシーンでローズは夢見ながら亡くなったのではないかとも思っていました。記憶の中の大切な人はあの時のまま、自分の気持ちもあの時のまま、いやあの時以上かもしれませんね。とても現実的です。 【天地 司】さん 8点(2003-06-20 16:54:39) |
47.見た後の第一印象が「率直に面白かったなぁって言える」ので、8点にしました。個人的には前半つまらない、後半おもしろい。ビデオは2巻セットですが、繰り返して見るのは下巻だけです。 【neppie】さん 8点(2003-06-19 13:50:30) |