163.アクション映画としての要素をふんだんにとりこんだ映画、これをみるまでアクションを語ることなかれ。 【ken】さん 9点(2003-11-03 00:33:52) |
162.ターミネーターって地球を救うヒーローだとか思い込んでたんですけど全然違うんですね。独特な感じが凄く印象的で良かった。あんなに怖い顔してたんですね。今じゃカリフォルニア州知事だなんて信じられない。公開当時この世に生まれてたら絶対劇場に観に行ったんだろうなぁ。 【SAEKO】さん 7点(2003-11-02 22:03:13) |
161.シュワルツネッガーを知らない人がみたらいっそう楽しめるでしょうね(今じゃそんな人いないか) 【ノマド】さん 7点(2003-11-01 14:05:28) |
160.まさしくサイボーグの体、シュワちゃん以外でターミネーターは考えられません。あの体と強面の顔、誰が聴いても下手な英語、これらが逆に冷徹なターミネーターの強さと怖さを現している。 【亜流派 十五郎】さん 9点(2003-10-31 00:06:15) |
159.シュワちゃんのT-800って「2」では結構おしゃべりなんだということに気づいた。その点はこちらの方がそれっぽいですね。これはSFアクションというよりはホラーに属するのかな?サラと相手役の一夜限りの恋が切なかったなぁ。 【ひろほりとも】さん 7点(2003-10-29 12:56:27) |
158. 【civi】さん 7点(2003-10-28 06:58:56) |
157.シュワがすごい。ほとんどしゃべらんくせに圧倒的存在感 【BAMBI】さん 8点(2003-10-25 13:58:06) |
156.この独特な殺伐とした閉塞的な世紀末を感じさせる世界観は断然いい。敵が絶対的なシュワだからこそだせる。機械対機械にはだせない、ビーンのせつなさがそうさせてる。 【たつのり】さん 9点(2003-10-23 23:55:07) |
155.物語も完全にSFだし、現実では有り得ない話なのに 異様な「現実感」を感じさせる作品 アクション、セリフ、音楽すべてが最高の出来!!! 洋画の傑作とはまさにこの作品! 【金髪の按摩】さん 9点(2003-10-21 15:55:26) |
154.公開当時、キャメロンやシュワちゃん、ビーン、ハミルトンにヘンリクセン、みんな当時はB級監督にB級常連俳優、しかも低予算。「ターミネーター」はまぎれも無いB級作品だ。しかし面白い。A級に引けを取らないどころかある部分それ以上の出来だし、傑作のエンターテイメント作品と言っていいと思う。 【カズゥー柔術】さん 10点(2003-10-21 10:39:50) (良:1票) |
|
153.シュワがかっこよすぎ。完璧なマシンだ。サラのブサイクぶりもよかった。 【たましろ】さん 7点(2003-10-19 21:39:20) |
152.何度もTVで見てるけどあきない作品 冒頭のシュワちゃんが全裸で出てくるシーンはインパクト大 個人的にはシリーズの中で一番おもしろい 【ネス】さん 10点(2003-10-19 00:53:40) |
151.最高です。 マイケル・ビーンかっこよかったです。 いまじゃ49ぐらいだったかな 【伊藤さん】さん 9点(2003-10-19 00:09:06) (笑:1票) |
150.面白くて怖い。ストーリーもしっかりしてます。2までは許せるけど、3は最悪と思います。 【nazu】さん 7点(2003-10-18 08:21:28) |
149.リアルタイムで見て、何回も見た。よくできてるよねー。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-17 23:29:25) |
148.子供の時観てしまったので、シュワが怖くて怯えました。ホッとしたら又追ってきて、何度も指の隙間から画面を見た思い出があります。普通の女の子だったセラコナーが強くなっていく過程やカエルとの運命的なラブストーリ(1日だけ?でしたっけ?)の展開も丁寧に盛り込まれていたのが普通のアクションホラーには無い魅力なんでしょうか。寂しそうなセラの写真の意味が悲しくて、最後のシーンは切なすぎです。 【ステラ】さん 9点(2003-10-17 22:26:19) |
147.名作です! 衝撃を受けました。こんな映画を作り出す人間がこの世にいるなんて、う~ん人間ってすごい。ターミネーターはもっとすごい。 【ともとも】さん 9点(2003-10-15 09:56:48) |
146. キャメロン起死回生の一作。成功の立役者は当然シュワ。無表情で無口な殺人アンドロイド役なんて正に彼のためにあるようなモノ。これなら大根のシュワでも何ら違和感がないし、アノ棒読みの「Get out!」や「I'll be back!」も活きてくるってモンだ。いくら倒してもゾンビの如くムックリ起き上がってくるタフさも、あのマッチョな体格が有無を言わさぬ説得力を放つ。シュワ唯一の適役だった、と個人的に決めつけてたりする。ストーリーの方はタイムパラドックスを知り抜いたSFマインドの持ち主がスタッフにいなかったらしく、可成りテキトーかつ好い加減。過去で死んでりゃあ、未来から来れる(ラ抜き表現)訳ねーだろ!まぁ、そういうアバウトさもシュワの迫力で誤魔化してたんだが、燃やされてヒョロっちい機械になった途端に全然ダメ。例えCG使っててもダメだったと思うぞ。それほどシュワが良かったってコト。以後のシュワが如何にダメダメかは…ここでは語り尽くせないので割愛! 【へちょちょ】さん 8点(2003-10-14 03:34:47) (良:1票) |
145.アーノルド・シュワルツェネッガーの出世作だけあって面白い。ホラーでもないのに怖い(苦笑)。 【HILO】さん 10点(2003-10-13 23:05:19) |
144.おそらくこの映画は、その後のアクション映画にかなりの影響を与えたのでしょうね。まさに「アクション映画の金字塔」的作品だと思います。私は「2」に慣れていたのでアクションがすごいとは思えませんでしたが、まだ若く髪型も今とは違うシュワがいいですし、ストーリーもやはりジェームス監督にしか作れない程のクオリティを持った作品だと思います。点数は・・・。8点かな。 |