343.ターミネーターがどうこうという映画というよりは軽いホラーを見たという感じがする。ターミネーターに対するのが普通の人間であったためにそのように感じたんだと思う。内容的には物語の背景を分らせるためにか説明的なものなってしまっているのと、アクションシーンにいまひとつ派手さがなかっただけに、映画全体としてはやや印象の薄い出来になっていたと感じる。シュワちゃんのターミネーターについては、メカの部分(目)がむき出しになっている時の顔やメカのみになってしまった時の動きに違和感を感じてしまったので、もう少し頑張って欲しかった気がした(製作時期からすれば頑張った方なのかもしれないが)。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-19 10:44:51) |
342.ターミネーターの強烈な目的意識としつこさがすごい。見習いたい。 【わさび】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-03 01:48:54) |
341.完璧な映画。 【たっけ】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-08-28 04:10:35) |
340.あらためて観るとキツイ…。 やたら間合いが近くてめまぐるしいカメラワークにストレスがたまる。 これほどまでに美しいと思えるシーンがない映画も珍しい。 2以降をすでに観てしまった今となっては、 以降のストーリーのための予習という以上の意味を見出すのは難しい。 【且】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-07-30 22:05:59) |
339.最初から最後まで、どきどきしながら見られました。 【Yoko】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-27 22:30:08) |
338.久しぶりに観ました。こんな怖い映画だっけ。。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-27 22:29:55) |
337.ターミネーターというキャラクターをここまで認知させた影響力は凄い.エイリアンシリーズと同じく2作目と比べると地味な印象があるが,素晴らしい出来. 【noji】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-18 08:47:41) |
336.何度見ても感動できます。カイルとサラの恋は運命的でロマンチック。写真話もセンスが良いので切なくなります。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-07-12 16:34:30) |
335.良く作られていて、歴史的価値も認めますが、古臭さは否めない。 |
334.何度でも観れる映画ですね。シュワの筋肉の張りも、ボディビル現役時代を除けば、この頃が一番良かったのでは。逆にリンダ・ハミルトンはこの頃が一番ブスだと思います。 |
|
333.物語の密度・切なさは完璧と言えます。単なるアクション映画のカテゴリーで括ってほしくないくらい。シュワには無感情な殺戮者が似合うと観るたびに思います。標的を暗殺するまでは決してあきらめないターミネーターと、はるかに弱いながらも、最後の最後でそれを自力で退けてみせる人間の強さ。すばらしい。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 10点(2009-06-10 14:46:55) |
332.今観ると全体の感じがやっぱり古臭いというか、時代を感じさせますな。 今回ジョンの声が小山力也だったんですが、力んでしゃべるセリフはどう聞いても 24のジャックに聞こえてしまいますたw 【幸志】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-06-07 18:48:10) |
331.2人のタイプの違うヒーローを立て悲恋をからめた物語は、たとえ予算が少ししかもらえなくても、センスと根性があればいいものが作れることを証明してみせた。この時代らしく、骨格の露出したT-800にはモデル・アニメーションとフルスケールのギミックが併用されているのも、手作りの味があってよい。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-06 00:00:07) |
330.映像は古いけど、「迫り来る恐怖のターミネーター」の怖さは、妙に生々しい。 この生々しさは、CG多用の2にはないものですね。 サラとカイルの恋愛にもとても感動しました。 2よりもこちらが本当の「ターミネーター」の恐怖を味わえると思います。 【ドテカボ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-16 21:28:47) |
329.この時既に37歳になっていたシュワちゃんの出世作となり、現在まで幾多の映画に主演することになった。でも続編とは異なり、自らの意志を持たない完全な敵役で、最期は金属だけになってしまうのでシュワちゃんとしての登場はなく、ストーリー的な主役は完全に人間の男女。でももちろん面白い。未来の風景などは今観るとミニチュア使ってるう~昔のSF~って感じだが、世界観はよく出ていた。またリンダ・ハミルトンは、最初はえ、この人がヒロイン?と思ったが、物語が進むに連れてどんどん魅力的に見えてきた。伏線を持ったラブ・シーンが感動的。 【あっかっか】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-08 16:03:44) |
328.やはり脚本が秀逸だと思います。 それとシュワちゃんの存在感が大きく、 途中で中だるみしそうな展開の時でも、 いつ現れるかわからないという不気味さから、 緊張感を持って見ることができました。 この1作で完結してるので続編はいらなかったかなという気がします。
あと見てて思うのが丸裸で未来からきても、 わりと簡単に銃を手に入れられるので、 さすが銃社会だなと妙なところで独り感心してました。 【映かったー】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-11 02:35:53) |
327.「I'll be back」は名言ですな。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-08 13:40:12) |
326.2を見てから1を見た。洋画は不要なラブシーンが多いが、この映画では違う。切なくて、涙が出そうになった。お金をかけなくてもいい映画は撮れる見本の作品だと思う。 【ましゅまろシナモン】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-10-29 17:37:29) |
325.ターミネーターのあの不気味なまでの無表情さ、やられてもやられても追ってくるしつこさ、特撮技術などに安っぽさは感じるけれどもそれを補ってあまりあるほどの恐怖感があった(それとワクワク感も)。1、2と観ると製作費の多寡やCG技術の高さなどは映画の面白さとは何の関係もないことが良く分かる。それとシュワルネッガーにセリフをしゃべらせてはいけないってことも(笑)。 【万年青】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-08-25 12:36:58) |
324.私もターミネーターは2より1派です。サウンド、映像、骨太なストーリー、それらが醸し出す独特の雰囲気、完成度高いです! 【クレイバード】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2008-08-03 20:54:07) |