36.ストーリーといい、アイデアといい、スリルとおもしろさにあふれた娯楽アクション映画。シュワちゃんがいかにも冷酷な機械人間で、そのインパクトが強く焼き付いてしまった。サラと未来人間とのラブロマンスとその死もあって、これには泣けました。 【キリコ】さん 8点(2003-05-26 14:56:04) |
35.衝撃的作品。ターミネーター強すぎ。 【サイトウ】さん 8点(2003-05-16 23:55:03) |
34.ジェームス・キャメロン監督は、エンターテインメントの”おたく?”監督だと思います!この映画は、その他の良い要素がからまって、とても好きな作品です。その後の作品は、最後まで楽しく見れますが何も残らない!メッセージを打ち出しているというより、”できの良さに感心する”方が強い感じが…。 【ても】さん 8点(2003-05-10 21:09:46) |
33.2よりこっちの方が好き。何と言っても感情のないターミネーターことシュワちゃんが怖い。そして、未来からサラを守るためにやってきたカイルことマイケル・ビーンがカッコいい(エイリアン2でも頑張ってたね)。当初、骨格だけになったターミネーターの動きが猛烈に怖いと思ったし、最後の死闘も、執拗にサラを狙うそのしつこさは正にTerminator(終結させる者)という言葉がピッタリだと思った。そして、ラスト、これから待ち受ける過酷な運命を全て受け入れるかのようなサラのセリフ「嵐がくるよ」「ええ、分かってるわ」が、とても印象に残った |
32.とても素晴らしい映画だと思います。アクションシーンやストーリーにターミネーターのデザインどれも最高です。この映画が低予算で作られたらしいけど、下手に予算の高い映画よりかなりおもしろいと思います。ただ1つの嫌いな所はシュワちゃんが鏡を見ながら目を取るシーンです。かなり気持ち悪いので8点にしました。 【オリックス】さん 8点(2003-04-28 18:09:50) |
31.本当にはらはらしました。よく出来てたよねー。今見れば古臭い映像なんだけど、あの時代によくあれだけのものを作ったなと感心します。この映画の醍醐味はやはり女性の強さか。マイケルビーン、頼りなさすぎ。エイリアンでもそう思ったけど。 【みんみん】さん 8点(2003-04-08 14:55:31) |
30.撃ちまくり、破壊しまくり大好き!!公開当初マイケル・ビーンにモーレツに惚れましたが、今見ると、、私も大人になって好みが変わったみたい。「痛みは意識と切り離せば耐えられる・・」ってセリフに感激して意識改革を試みましたがやっぱり痛いものは痛いんですよ。戦士にはなれそうもありません。 【たーしゃ】さん 8点(2003-04-07 14:21:30) |
29.ベッドシーンが意外とスゴい。 【kett】さん 8点(2003-04-04 01:06:33) |
28.シュワちゃんの悪役っていいですね。おもしろかったです。 【ふー】さん 8点(2003-04-03 21:26:14) |
27.2よりいいぞ |
|
26.シュワちゃんから追っかけられるなんて凄く怖いけど、それより、私はストーリーが好き。 【cocooon】さん 8点(2003-03-06 09:50:50) |
25.始めてみた時は衝撃的でしたね。最期まで追ってくるロボットが恐い恐い・・・シュワちゃんはやっぱ悪役が似合うよ。 【ディエゴ】さん 8点(2003-02-25 15:20:46) |
24.やっぱりシュワちゃんは悪役だね。予想通り2でいい人になっちゃってかなり残念(一度売れちゃうと悪役やるのは世間が許さないんだよねぇ・・・)最後の諦めの悪さは、機械的恐怖を存分に味わえました。 【げん】さん 8点(2003-01-27 15:12:34) |
23. キャメロン起死回生の一作。成功の立役者は当然シュワ。無表情で無口な殺人アンドロイド役なんて正に彼のためにあるようなモノ。これなら大根のシュワでも何ら違和感がないし、アノ棒読みの「Get out!」や「I'll be back!」も活きてくるってモンだ。いくら倒してもゾンビの如くムックリ起き上がってくるタフさも、あのマッチョな体格が有無を言わさぬ説得力を放つ。シュワ唯一の適役だった、と個人的に決めつけてたりする。ストーリーの方はタイムパラドックスを知り抜いたSFマインドの持ち主がスタッフにいなかったらしく、可成りテキトーかつ好い加減。過去で死んでりゃあ、未来から来れる(ラ抜き表現)訳ねーだろ!まぁ、そういうアバウトさもシュワの迫力で誤魔化してたんだが、燃やされてヒョロっちい機械になった途端に全然ダメ。例えCG使っててもダメだったと思うぞ。それほどシュワが良かったってコト。以後のシュワが如何にダメダメかは…ここでは語り尽くせないので割愛! 【へちょちょ】さん 8点(2002-12-29 04:27:04) (良:1票) |
22.1より2の方が良いという珍しい作品。でもラストまで完全な悪役のシュワちゃん凄かった。 |
21.当時有名な俳優たちでもないのに、キャラクター描写もよくできていて感情移入できる。ただ、物量やSFXの点で、T2が製作された時点でこの第1作が陳腐化してしまったのが皮肉。シンプルな点がいいのだろうが、ストーリーにとどめのひとひねりがあったら時代が変わってももう少し高い評価が与えられたかも。それでも、T2の前のエピソードとして依然評価できる。 【ニンジャ】さん 8点(2002-12-13 02:33:25) |
20.微妙に「時代」を感じました。音楽とか・・・ ちっちゃい頃見たときはあの眼を取り出すシーンが衝撃的だった。 【アリアス】さん 8点(2002-10-23 11:21:28) |
19. ハイテンポで1時間30分程度の映画。だが、このスリル、サスペンス、迫力に脱帽。当時、映画が終わってもしばらく興奮状態が続いた記憶が鮮明。いま見ても印象が落ちないのはすごい。娯楽映画の傑作。 【偏見マン】さん 8点(2002-08-23 13:59:15) |
18.インパクトは強烈だった。ありきたりと言われそうな世界観だけど、ターミネーターで受けた印象は別物だったように思う。 【andrzej】さん 8点(2002-07-06 01:18:42) |
17.自分が追われているようでドキドキした。ターミネーターって殺人鬼という意味だったんですね。シュワちゃんの顔には似合わない・・・もっと違う意味かと思った。 【涼風あき】さん 8点(2002-06-12 20:59:27) |