5.ひたすらカーチェイスでも飽きなかった。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-05 20:15:46) |
4.《ネタバレ》 車好きによる、車好きのための作品という感じですね。 とにかくカーチェイスがやりたかったんだなという内容。話はないようなものです。 後半になると、ひたすら追いかけっこをしております。 今の映画だとカーチェイスがどんどん激しくなっていてやたら爆発したり車がグリングリン回ったりしますけど、 本作はひたすらリアルよね。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-01 22:51:13) |
3.「自由」な「男」の映画ですね。話的には主人公がこれだけ町をかき回しておいて、何事もなく帰っていく結末は良くないんでしょうけど、この映画はそういう「話」の要素はそんなに比重を置いてなく、ただ後半のカーチェイスを描く為に「話」を創った、という感じ。追跡のシーンも色んな人のカーライフエピソードが挿入されてて、一瞬あれ?って思う場面がある。でもそれは重要な場面でなく、公道であれだけの運転すれば起きるだろう、色んな危険な場面を挿入している。面白かったのが、ヤクをやっている黒人6人組。ノー天気な彼らがカーチェイスの緊張感を緩めてくれます。この監督ハリッキー、生きてたら永遠の不良青年だったろうに。残念です。 【トント】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-10 09:19:49) |
2.《ネタバレ》 いいねえ。こういう超単純カーチェイスってのも。 ホント、ノースタントでただただ走り回ってるだけだけど、それが面白い。 エレノアかっこいい。主役だ。 【θ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-11 21:24:57) |
1.もうメチャクチャ。 【夏目】さん 6点(2004-06-12 01:10:38) |