5.面白くなりそうな要素もあり最後まで観られるが、ちょっと長い。 ライアーゲームの方が面白かった記憶。 【simple】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2019-10-14 21:07:08) |
4.1の方が面白いですね。 【アフロ】さん [地上波(邦画)] 4点(2013-01-05 18:57:28) |
3.映画の登場人物同様、金儲けというものを最大の目的にしてしまうと、こういう映画になってしまうのか。 作る人間の想いが込められていない作品が良いものになることは絶対にない。 【ばかぽん】さん [地上波(邦画)] 4点(2012-11-26 01:39:04) |
2.《ネタバレ》 沼は実物はあんな感じなんですね。巨大なスーパーコンビみたいなのかと思っていました。役者はみんな良かったですね。残念なのはやはり映画では時間がたりないんでしょう。連続ドラマならいいかな? 【東京ロッキー】さん [DVD(邦画)] 4点(2012-07-11 22:23:59) |
1.《ネタバレ》 原作既読。パチンコ台「沼」の映像に、美術さん方の熱意を感じました。本当に拍手してあげたいです。また、男優陣の熱演は素晴らしいものがありました。特に伊勢谷友介演じる裏カジノの店長、一条が良かったです。神経質な感じがよく出ていてとても魅力的でした。オチもまあ文句なし。前作の爽快感のないEDよりは幾分マシになっていました。ですが、この映画の評価を著しく下げる要因があります。吉高由里子演じる石田裕美の存在です。彼女が延々だらだら独り言をつぶやくせいで当たりを出すまでが長い長い。「もうストーリーの展開上大当たりを出す以外無いんだからさっさと当たれや!いつまでも長々とくっちゃべってんな!」とずーっと思ってました。しかも擁護できないくらい演技が棒。カイジの映像化に女っ気なんてこれっぽっちも要らないという事を再確認。(美心は別ね) 【bolody】さん [映画館(邦画)] 4点(2011-12-28 00:07:28) |