幸せの教室の口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 幸せの教室の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

幸せの教室

[シアワセノキョウシツ]
Larry Crowne
2011年上映時間:98分
平均点:4.38 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-05-11)
ドラマラブストーリーコメディ
新規登録(2012-04-14)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2025-04-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・ハンクス
キャストトム・ハンクス(男優)ラリー・クラウン
ジュリア・ロバーツ(女優)メルセデス・テイノー
ブライアン・クランストン(男優)ディーン・テイノー
セドリック・ジ・エンターテイナー(男優)ラマー
タラジ・P・ヘンソン(女優)ベラ
ググ・ンバータ=ロー(女優)タリア
ウィルマー・バルデラマ(男優)デル・ゴード
パム・グリアー(女優)フランシス
ラミ・マレック(男優)スティーヴ・ディビアシ
ジョージ・タケイ(男優)エド・マツタニ教授
グレイス・ガマー(女優)ナタリー・カリメリス
リタ・ウィルソン(女優)ウィルマ・Q・ガメルガー
ジョン・セダ(男優)警官 ダイヤモンド
ホームズ・オズボーン(男優)デイヴ
デイル・ダイ(男優)コックス
ニア・ヴァルダロス地図の音声ガイド
安原義人ラリー・クラウン(日本語吹き替え版)
戸田恵子メルセデス・テイノー(日本語吹き替え版)
山路和弘ディーン・テイノー(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ラマー(日本語吹き替え版)
四宮豪デル・ゴード(日本語吹き替え版)
渋谷はるかタリア(日本語吹き替え版)
脚本トム・ハンクス
ニア・ヴァルダロス
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影フィリップ・ルースロ
製作トム・ハンクス
ゲイリー・ゴーツマン
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
美術ヴィクター・ケンプスター(プロダクション・デザイン)
シェリル・カラシック(セット装飾)
衣装アルバート・ウォルスキー
あらすじ
大卒でないという理由で、スーパーをリストラされてしまったラリー(トム・ハンクス)。そこで、再就職を目指し、心機一転、短期大学に入学する。受講したクラスの教師テイノー(ジュリア・ロバーツ)は、結婚生活の破綻から、教師としての情熱をも失いつつあった。大学で、年齢も境遇も違う様々な人々と出会うことで世界を広げるラリー。また、テイノーもラリーとの出会いを通して、再び自分と向き合い始める。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.ラブコメということだがほとんど笑えなかった。最後のスピーチは良かったが。
Q兵衛さん [映画館(字幕)] 4点(2012-05-14 13:35:15)(良:1票)
1.《ネタバレ》 トム・ハンクスの監督作品な訳ですが、どうも俺様っぷりを発揮してしまったといったところでしょうか。トム・ハンクスばかりが目立つ、彼以外の扱いがやたらぞんざいな感じで、それはヒロインのジュリア・ロバーツにすら及びます。ジュリアは大事な役どころな筈なのですが、映画が中盤に至っても冒頭から何ら変化のない状態で延々と更年期障害的イライラを見せるばかり。その上で「酔った、色々あった」という理由で唐突に教え子であるトムに積極的に抱き付きキスをするという超展開でその違和感にポカーン。トムの生活ばかりを追っている状態なので周囲の描写がひたすら唐突だったり雑だったりする印象なんですよね。明らかな伏線だと思った事がちっとも実を結んでゆかず、なので集団のドラマとして盛り上がるべきところがまるで盛り上がってゆきません。同じ大学、講座の生徒達に与えられたハンパな伏線の出来損ないみたいなモノは一体なんなのやら。辛うじて伏線が回収されるのは「醤油」くらいのモノです。コメディとしてクスリと笑える程度のものはありますが、ロマンティックとかハートウォーミングとか、そういうのを期待すると意外なまでのユルさ、ペラペラさにガッカリって感じです。予告編から浮かぶ「どうせこういう映画なんだろうな」って安直なイメージ、そこにすら到達できない感じの残念な作品でした。でも、この映画の最大の問題はトム・ハンクスのメイクでしょうねぇ。ドーランべったりみたいなフラットなメイクでまるで被りモノみたいな不自然さ。正直なところキモいです。決して衰えを見せたくないという監督にして主役の俺様っぷりがそうさせてしまったんでしょうかねぇ・・・。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2012-05-13 20:44:07)(良:2票)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 4.38点
000.00%
100.00%
2318.75%
3318.75%
4212.50%
5531.25%
600.00%
7212.50%
816.25%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS