5.《ネタバレ》 ハンソン議員を追及していくラニヨンのやり方は汚いものだが、その割りに大統領がラニヨンをはめた時も嬉しい気持ちは湧かず、ただただ「汚い」と思うだけだった。ハンソンが副大統領にふさわしいかどうかより、アメリカ政界のドロドロとした攻防が見所だ。最後は綺麗にまとめようとしているが、この映画は別にハッピーエンドじゃなくても良かった気がする。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-05 18:01:33) |
4.こういう視点の映画も新鮮でした。まだまだ男性の社会であることと同時に、そこで行き抜く女性をみました。 キャリアウーマン方々の見方を変えざる得ない作品ですかな。でも女性より、男性が見るべきですね。 |
3.アメリカ大統領選も近いので鑑賞しました、予算的には余りかかっていないですが、脚本がしっかりしているので飽きずに鑑賞できました。 【SAT】さん 6点(2004-07-21 23:55:11) |
2.わくわく感やドキドキ感はないものの、イライラしないで観られたのに最後の最後であの大統領のスピーチなないだろう。すごいあれで白けた。ハリウッド映画のいけないところは、正義感を語るところ。「よく言うよ」と頭に来る。一番印象に残るのは、「男性は遊んでても笑い話になるのに、女性だと淫乱だと片づけられる」というセリフ。まだまだ差別の根強さを感じるセリフだと思った。 【mmm】さん 6点(2002-01-06 01:06:10) |
1.ブリッジスの大統領役もハマってたし、ゲイリーも相変わらず渋かったし、J・アレンも好演してたけど、もう少し分かりやすくメリハリをつけた展開にして欲しかった気がします。(私の感性が悪いんでしょうが・・・) 【DEL】さん 6点(2001-09-29 16:44:54) |