10.《ネタバレ》 霊能者が殺人事件の真相を探っていくホラーサスペンスだが、真犯人がすぐにわかってしまう。 暴力男のドニーが冤罪であることは明白だし、事件前夜の浮気相手だった判事もミスリードの役割を十分に果たせてはいない。 前半から真犯人がバレバレのサスペンスほど興ざめなものはない。 おまけに、窮地を助けたのが首を吊っていたバディの幽霊だったとなると、どこかで聞いたことのあるような心霊話っぽくなってしまう。 事故死した夫と問題行動を起こす長男のことも中途半端で消化不良。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 3点(2015-02-07 00:07:17) |
9.《ネタバレ》 ケイト・ブランシェットってそんなにいい女優ですか? 個人的な感想は、スクリーン栄えも悪いし、そんなに綺麗でもないし、なんで女優として食えているのかがわからない。なんか妙に顔色の悪いおばはんにしか見えないんですが。 サム・ライミはサスペンスは作るべきではない。脚本にビリー・ボブ・ソーントンがいるのになぜこうなってしまったのか。 そこらへんの安っぽいサスペンスに毛の生えたような超能力が混ざっただけの作品。 特にその要素2つの化学反応も見られない。 唯一の救いはキャストの中でキアヌとケイティ・ホームズのたった二人だけが光っていたことだろうか。 それ以外は特にコメントもない。あえて言うなら一言、「びみょーなんてもんじゃない」 【TANTO】さん 3点(2004-09-23 23:13:42) |
8.パンツ丸出しでこけるケイト・ブランシェットに、演技の神の存在を見た。 【永遠】さん 3点(2004-04-04 08:08:54) |
7.最後に何かある、必ず何かあると思っていたら結局何も無かった。インパクト無えぇ~ 【ワトソン君】さん 3点(2004-02-04 17:13:54) |
6.脚本がビリー・ボブ・ソーントンだということで、これは何かありそうだぞ、と期待して観たのだけれど…特に何もなかった。あの曲者俳優が書いた割にはあまりにも平凡でひねりのないホラーだったので、逆に驚いた。ただ1つ、尋常でなかったのはヒラリー・スワンクの無理矢理なエクステンションヘア。アレには非常に違和感があった。なんであんな頭にしたんだろう…。別にショートヘアのままでいいのに。いや、おかしすぎるだろ、アレは。 【ひのと】さん 3点(2003-12-19 00:16:10) |
|
5.映画館で観たけど、えっと、キアヌ出てたっけ....? |
4.む~。もやもやした感じです。ほんとに普通と思います。期待はずれでした。 【ザーボン42】さん 3点(2003-06-21 03:33:25) |
3.コケました。期待外れ。 【はいね】さん 3点(2003-04-23 01:36:10) |
2.ケイト・ブランシェットがコケたシーン、パンツ丸見えで大爆笑!シリアスな雰囲気がいっきに冷めました。ドリフもびっくりのナイス・コケぶりでした。あれは笑えます! 【月見うどん】さん 3点(2003-01-04 16:00:55) |
1.オープニングからありがちな展開。結末もわかりきった内容で何を見せたいのかが今ひとつ不明瞭でした。ま、ケイト・ブランッシェットとヒラリー・スワンクの演技には気迫があってよかったんですがねぇ。なにが怖いって、ケイト・ブランッシェットも桃色パンツでしょう!!? 【さかQ】さん 3点(2001-12-24 15:39:14) |