渇き。(2014)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 渇き。(2014)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

渇き。(2014)

[カワキ]
The World of Kanako
2014年上映時間:118分
平均点:5.18 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-06-27)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(2014-04-22)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-12-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中島哲也
助監督滝本憲吾
演出山田一善(アクションコーディネーター)
キャスト役所広司(男優)藤島昭和
小松菜奈(女優)加奈子
妻夫木聡(男優)浅井
清水尋也(男優)ボク
オダギリジョー(男優)愛川
中谷美紀(女優)
二階堂ふみ(女優)遠藤
橋本愛〔1996年生〕(女優)森下
國村隼(男優)辻村
森川葵(女優)長野
高杉真宙(男優)松永
黒沢あすか(女優)桐子
青木崇高(男優)咲山
古舘寛治(男優)
篠原ゆき子(女優)
品川徹(男優)
派谷恵美(女優)愛川の妻
志村玲那(女優)
葉山奨之(男優)金髪の男
渡辺大知(男優)
板橋駿谷(男優)
柳俊太郎(男優)
原作深町秋生『果てしなき渇き』(宝島社刊)
脚本中島哲也
唯野未歩子
作詞松本隆「SWEET MEMORIES」
主題歌ディーン・マーティン「誰かが誰かを愛してる」
挿入曲でんぱ組.inc「でんでんぱっしょん」
松田聖子「SWEET MEMORIES」
撮影阿藤正一
製作ギャガ(「渇き。」製作委員会)
企画ギャガ
配給ギャガ
特撮BIG SHOT(ガンエフェクト)
納富貴久男(ガンエフェクト)
美術磯見俊裕
編集小池義幸
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 オシャレにカッコつけようとしてスベってしまった場に居合わせたような居心地の悪さ。役所広司の熱演?も空回りしているようで見てられない。あの演技は暑苦しいだけで、本物の狂気や怖さ、怒りや憎悪を感じない。全然伝わってこないので、娘の狂気や怖さを引き立たせるための狙いなのかと勘ぐってしまうくらい。
どっちにしても、中島哲也監督にしては期待はずれ。中島作品は好きなのだが、こういうヤバイ世界は全然向いてないのかも。アンダーグラウンドのダークな世界を扱うのであれば、真に迫ったエログロを避けないほうが面白かったのに。「グロ過ぎたら、ホントに申し訳ありません」との監督の謝罪文が話題になったが、そこまでのグロでもない。エロは皆無に近くて生ぬるい。過激なふりをしたイミテーション。耐性のまったくない人には、これでも刺激が強すぎるのかもしれないけれど。
こういうドロドロしたものに関しては、韓国映画のほうが一枚上で本物っぽく迫る。役所広司の役にしても、チェ・ミンシクあたりのほうがピッタリくる。役所広司の中には本物の狂気は存在せず、きっと根が常識人の良い人なんだろう。そういう意味では、本当に狂気が潜んでいるのかもしれないと思わせる北野武とも違う。演技のうまさでいえば、出番の少ない中谷美紀のほうが目に留まった。
アイドルをキャスティングしたせいなのか、内容の割りに中途半端に終わった印象。小松菜奈に悪魔のような女子高生役をやらせるのなら、演出も及び腰にならず徹底してほしかった。どうせなら園子温くらいのことをサラッとやってくれないと。できないのなら、わざわざエロ、グロ、狂気、タブー満載の原作を映画化する意味が薄れる。
飛鳥さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-05-23 01:12:43)(良:2票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 5.18点
023.64%
100.00%
235.45%
347.27%
4610.91%
51730.91%
61018.18%
7814.55%
847.27%
900.00%
1011.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.66点 Review3人
2 ストーリー評価 3.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.40点 Review5人
4 音楽評価 3.66点 Review3人
5 感泣評価 2.66点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS