未知への飛行のエピソード・小ネタ情報です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > 未知への飛行の口コミ・評価

未知への飛行

[ミチヘノヒコウ]
Fail-Safe
ビデオタイトル : 未知への飛行/フェイル・セイフ
1964年上映時間:112分
平均点:8.05 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス戦争ものモノクロ映画政治もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
助監督ハリー・フォーク
キャストヘンリー・フォンダ(男優)米国大統領
ダン・オハーリヒー(男優)ブラック准将
ウォルター・マッソー(男優)グローチェル教授
ラリー・ハグマン(男優)通訳バック
フランク・オーヴァートン(男優)ヴォーガン大将
ドム・デルイーズ(男優)コリンズ軍曹
ダナ・エルカー(男優)フォスター
エド・ビンス(男優)グラディ大佐
フリッツ・ウィーヴァー(男優)カシオ大佐
チャールズ・タイナー(ノンクレジット)
有本欽隆米国大統領(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己ブラック准将(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木梅治グローチェル教授(日本語吹き替え版【ソフト】)
原作ユージン・バーディック
ハーヴェイ・ホイラー
脚本ウォルター・バーンスタイン
撮影ジェラルド・ハーシュフェルド
製作コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮シドニー・ルメット(共同製作総指揮)
美術アルバート・ブレナー(美術監督)
衣装アンナ・ヒル・ジョンストン
編集ラルフ・ローゼンブラム
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
時は冷戦。核の自動報復装置が配備されている中、機会が故障を起こし、モスクワ爆撃指令が核を搭載した戦闘機に出される。故障に気づいたときにはすでに遅く、戦闘機を呼び戻すすべはなかった・・・核の恐怖をシリアスに描いた、傑作ポリティカルサスペンス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
2.

原作を読めない人のために。作者は当時の実在の人物そのもの、大統領にケネディ、ソ連首相にフルシチョフ、国防長官にマクナマラ、政治学者にハーマン・カーンをイメージして小説に仕立てたのですが、さすがに監督は全く異なる風貌の人物として、それに小説通りの言葉を話させています。小説が書かれたのはキューバ危機の前で、両首脳の現役当時ですから当然のことです。

たいほうさん (2010-10-23 13:33:33)

1.

クレムリンとのホットラインで使ったいかにも“それらしい”電話は、スタッフが近くの工事現場から拾ってきたものである(笑)。
DVDの副音声でこのことを語ったシドニー・ルメット自身も大爆笑していました(笑)。

もっつぁれらさん (2004-09-21 11:41:43)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS