ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 コ行
>
ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期
[ゴッドファーザーサイシュウショウマイケルコルレオーネノサイゴ]
MARIO PUZO'S THE GODFATHER, CODA: THE DEATH OF MICHAEL CORLEONE
2020年
【
米
】
上映時間:158分
平均点:6.40 /
10
点
(Review 5人)
(点数分布表示)
公開開始日(2022-04-15)
(
ドラマ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ヤクザ・マフィア
・
小説の映画化
)
新規登録(2022-05-19)【
mighty guard
】さん
タイトル情報更新(2023-11-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フランシス・フォード・コッポラ
助監督
H・ゴードン・ブース
演出
バディ・ジョー・フッカー
(スタント・コーディネーター)
伊達康将
(日本語吹き替え版追加録音)
キャスト
アル・パチーノ
(男優)
ドン・マイケル・コルレオーネ
ダイアン・キートン
(女優)
ケイ・アダムス
アンディ・ガルシア
(男優)
ビンセント
タリア・シャイア
(女優)
コニー
ソフィア・コッポラ
(女優)
メアリー・コルレオーネ
ジョン・サヴェージ
(男優)
アンドリュー・ヘーゲン
ジョージ・ハミルトン
(男優)
ハリソン弁護士
ブリジット・フォンダ
(女優)
グレース・ハミルトン
イーライ・ウォラック
(男優)
ドン・アルベットロ
ジョー・マンテーニャ
(男優)
ジョーイ
ヘルムート・バーガー
(男優)
フレデリック
ラフ・ヴァローネ
(男優)
ランベルト枢機卿
リチャード・ブライト
(男優)
アル・ネリ
マイケル・ボーウェン〔男優〕
(男優)
カーマイン・コッポラ
(男優)
(ノンクレジット)
声
野沢那智
ドン・マイケル・コルレオーネ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし
ドン・マイケル・コルレオーネ(日本語吹き替え版追加録音)
鈴木弘子
ケイ・アダムス(日本語吹き替え版)
関俊彦
ビンセント(日本語吹き替え版)
富田耕生
ドン・アルベットロ(日本語吹き替え版)
大塚明夫
ジョーイ(日本語吹き替え版)
井上喜久子
メアリー・コルレオーネ(日本語吹き替え版)
深見梨加
グレース・ハミルトン(日本語吹き替え版)
池田勝
ランベルト枢機卿(日本語吹き替え版)
岡部政明
ハリソン弁護士(日本語吹き替え版)
宮内幸平
ギルデイ大司教(日本語吹き替え版)
麻生智久
ギルデイ大司教(日本語吹き替え版追加録音)
松岡文雄
(日本語吹き替え版)
石塚運昇
(日本語吹き替え版)
大山高男
(日本語吹き替え版)
今西正男
(日本語吹き替え版)
村松康雄
(日本語吹き替え版)
原作
マリオ・プーゾ
脚本
フランシス・フォード・コッポラ
マリオ・プーゾ
音楽
カーマイン・コッポラ
ニーノ・ロータ
作詞
レオ・ロビン〔作詞〕
"Beyond the Blue Horizon"
ロレンツ・ハート
"Lover"
作曲
カーマイン・コッポラ
"Promise Me You'll Remember"
挿入曲
ハリー・コニック・Jr
"Promise Me You'll Remember"
エルヴィス・コステロ
"Miracle Man"
撮影
ゴードン・ウィリス
製作
フランシス・フォード・コッポラ
パラマウント・ピクチャーズ
チャールズ・マルヴェヒル
(共同製作)
フレッド・ルース
(共同製作)
製作総指揮
フレッド・フックス
ニコラス・ゲイジ
配給
東宝東和
特殊メイク
トーマス・R・バーマン
(追加特殊メイク)
美術
ディーン・タヴォウラリス
(プロダクション・デザイン)
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
衣装
ミレーナ・カノネロ
編集
バリー・マルキン
ウォルター・マーチ
録音
ウォルター・マーチ
イーサン・バン・ダーリン
グレッグ・ランデイカー
マイケル・ミンクラー
トム・マイヤーズ(録音)
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
パット・ロマノ
その他
ジョージ・ルーカス
(スペシャル・サンクス)
フランコ・ゼフィレッリ
(サンクス)
カーマイン・コッポラ
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
1.
《ネタバレ》
再編集版ということで一応見ました。個人的にはパート3(劇場版 1990)でマンセーしていますので、こちらの<最終章>の編集は全く気に入りませんでした。
まず、確かにオープニングは<最終章>のほうが流れは判り易く、ギルディ大司教(ドナル・ドネリー)とのイビツな関係もよく判りますが、しかしながらパート3(劇場版 1990)のオープニングにあったようなドン・マイケルが抱えている心情=罪と後悔が薄れてしまいました。また、本シリーズの伝統でもあるパーティや受勲のシーンから入らず密談から入ってしまった点は、渋さはあるもののゴージャス具合は少し薄れてしまったような気がします。(考えたらパート1のオープニングを彷彿しないでもない・・)
ラストも同様で、パート3(劇場版 1990)のあの雰囲気が観客の共感を呼び素晴らしい余韻を残した訳ですが、それを<最終章>のような語り文字に置き換えてしまうと何だかよく判らなくなってしまいます。ドン・ビトーが孫と和気あいあいと逝く最期とドン・マイケルが一人寂しく逝く衝撃を比較してこそ、あのシーンは素晴らしかったわけで・・。
映画作品なのですからラストカットはきちんと絵として見せていただきたかったところですし、そもそも、<最終章>になっても物語上は大して変わっておらず、むしろ解釈自体を強引に観客に押し付けてしまったかのような印象すら残る残念な仕上がりでした。個人的には再編集するならビンセント(アンディ・ガルシア)がルケージ側に寝返った作戦の具体的な内容をきちんと語っていただきたかったところです。天下のゴッドファーザーをも欺こうとしている巨悪の根源が、そう簡単にマイケルの飼い犬であるビンセントに手の内を見せるとは到底思えず、以前から「あそこは端折り過ぎだよなあ・・」と感じていました。まあ、あのシーンは撮影自体が行われていないのでしょうから再編集は無理でしょうが。。
この<最終章>というバージョンは人によっては改悪だったと感じる人もいそうです。少なくとも私は好きではありませんでした。できれば今まで通り(劇場版 1990)をメインとし、<最終章>はあくまでオマケという位置づけで公開していただきたかったと思います。内容的にはほとんど違っていませんので評価自体も大した差はありませんが、劇場版と差別化するためにあえて厳しい点数をつけておきます。(余談ですが50周年版のBOXセットでは、まさかの”オリジナル版のほうがオマケ”という暴挙に出ており、監督の意図する感性・感覚が心底理解できませんでした。非常に残念)
【
アラジン2014
】
さん
[インターネット(字幕)]
5点
(2022-08-25 12:54:25)
(良:2票)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
5人
平均点数
6.40点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
20.00%
6
2
40.00%
7
1
20.00%
8
1
20.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
10.00点
Review1人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲