6.話の筋とは全く関係ありませんが、デスメタル・バンドのカンニバル・コープスのライブシーンが突然出てきて、びっくりしました。(しかも、学生時代、私が最も気に入っていたナンバー。)ストーリーは、コメディの割にはイマイチよく分からない話で、観終わった後も結局どういう話だったのかすっきりしません。逆に、ジム・キャリーの顔芸や小ネタは鮮明に記憶に残っているのですが。 |
5.ジム・キャリーの顔真似をすると首筋を攣る(つる)んですけど! そこまでしなくてもいいだろー?という感じのオーバーアクションには敬意を表しますが、内容はいまいち面白くない。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-27 00:29:33) |
4.彼の独特の笑いはこの頃が絶好調だろう。「トゥルーマン・ショー」以降はドラマ色が強い映画ばかり出ているのでこの映画を見る限りでは今の彼はあまり想像できない。で、中身はジムの行動が殆どオーバーな演技でちょっと魅せすぎかなぁと。さすがにショーン・ヤングの体の張りようにはビビりましたけどね(笑) |
3.ほんと、彼あっての映画!オープニングからぐいぐいっとジムの世界に入っていく感覚。動物も可愛かったけど、やはり彼の演技が素晴らしい。 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-12-28 19:38:10) |
2.……笑死。 【エミール】さん 5点(2003-01-09 08:30:48) |
1.ジムキャリーのコメディーってお馬鹿すぎて、何にも考えなくても素直に笑っちゃう。残るものがなくてもそれはそれだけで楽しめる。 【にゃん♪】さん 5点(2002-01-03 01:36:28) |