4.ギクッ、、精神年齢の低い夫婦です。これからの家族のありかたを考えさせられる良作、、とは思うけれど、、やっぱりアカン。。私は本作のいたるところで空く’間’が全然ダメでしたわ。「○ッチギ!」へちょっと分けて移動したら2作とももっと笑えるし、次の場面へスムーズにつながるのになぁ。(監督違う、すんませーん。)。→場内、閑古鳥と白け鳥が飛び交う公民館で鑑賞。皆疲れてはりました。はぁぁ。 【かーすけ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-06 01:04:52) |
3.夜中にテレビでやってたからみたんですけど、ストーリーは特に波もなく淡々としてて、まぁそういうのを狙ってたんだと思うんだけど、まぁ作品として悪くなかった!独特の雰囲気でてたし、竹中直人すきです。 【あよず】さん 4点(2003-10-26 22:40:04) |
2.最終的に何が言いたいのかが伝わってこなかったが、それはそれでいいやと思ってしまう雰囲気が全体に漂っていた。竹中直人節な独り言はかなり好き。 【VNTS】さん 4点(2003-09-15 00:47:34) |
1.《ネタバレ》 竹中直人は、監督としてなかなか良い仕事してたと思います。センス感じました。みんなの鼻歌や、夢の見せ方なんかも面白かったです。ただテーマはそんなに悪くもないと思うんですが、脚本、なんかつめが甘いような気がして。これといった見せ場もなかったですし。竹中さんのエキセントリックな演技も、素敵なんですが、今回テーマがシリアスなだけに「家庭を持ち悩める一人の父」というキャラクターにリアリティーが感じにくくなってしまい、感情移入が少ししずらくて。そんなこんなで、なんとなく中途半端な作品になってしまっているように感じました。 【イチェルコ】さん [地上波(字幕)] 4点(2003-09-14 23:22:30) |