打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>

[ウチアゲハナビシタカラミルカヨコカラミルカ]
1993年上映時間:45分
平均点:7.33 / 10(Review 140人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-08-12)
ドラマラブストーリーTV映画青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督岩井俊二
助監督行定勲
キャスト山崎裕太(男優)ノリミチ
奥菜恵(女優)ナズナ
反田孝幸(男優)ユウスケ
小橋賢児(男優)ジュンイチ
石井苗子(女優)ナズナの母
深浦加奈子(女優)ノリミチの母
山崎一(男優)ノリミチの父
田口トモロヲ(男優)ユウスケの父
麻木久仁子(女優)三浦先生
光石研(男優)同僚の教師
酒井敏也(男優)ヤスさん
蛭子能収(男優)おでん屋の客
脚本岩井俊二
音楽REMEDIOS
作詞REMEDIOS「Forever Friends」
作曲REMEDIOS「Forever Friends」
挿入曲REMEDIOS「Forever Friends」
撮影金谷宏二
製作フジテレビ
企画石原隆〔製作〕
配給日本ヘラルド
照明隅田浩行
あらすじ
夏休み登校日…その日は花火大会がある。典道は友達と一緒に小学校へ登校した。気になるのは同級生の女の子・なずな。しかし、そんな彼女に想いを寄せるのは親友の祐介も同じだった。放課後、プール掃除をサボッて遊んでいた祐介は典道に、50mで水泳対決をしようともちかける。その場にいたなずなは勝った方に花火大会を「二人で見に行こう」と誘うのだが―…。※1つの話でもしも2つの結末を観る事が出来たなら…の仮定ドラマ「if…もしも(1993年)」で初放送された作品。下から見るか?・横から見るか?の2つの結末が観れる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 打ち上げ花火、も一度見るか? まだ見るか? まだまだ見るか? はい、何度見たってよいじゃないかよ よいもんはよいんです。親の都合でお引っ越し ともだちいるのに転校はツラいよ 急に居なくなられるほうだってかなりツラいよ 恋心芽生えた当人たちにとってみれば しばらく夕日が落ちてく6時7時頃の夕方のような切ない思いに浸る日々がしばらく続くのでしょうね 
だけどノリミチ君、彼にとっては今後一生忘れられない宝物のような夏の一夜のランデブー☆ その思い出一生大事にしていきなよ 忘れたりしたなら承知せんぜよ ←だとか オッサンからの要らぬ世話だね でもさ正直、君がうらまやしんだよ だからだよ 上から目線で許してねっとでも言って去りたい good Movieよ forever。
3737さん [DVD(邦画)] 9点(2017-09-19 19:41:28)(良:2票)
4.《ネタバレ》 綺麗な映像で泣きそうになったのは、この作品以外にはない。
岩井監督が描く子供たちの行動パターンが、いちいち可愛らしくいちいち昔を思い出させる。
物知りでうんちくをたれる奴、普段強いこと言うが本場に弱い奴。
好きな女の子はいるが、いざ告白されるや、一体どうしたらいいかわからない。
男の友情優先みたいな選択とか(ほんとは彼女と行きたいのに)、祐介の行動がいちいち共感できて、終始ニヤけっぱなし!岩井監督って絶対モテなかったんだろうな・・
タイトルにある以上、花火が上がることは誰しも判っていることなんだが、上がったときの感動たるや!
タイミングか?それまでの助走がいいのか?取り方がうまいのか?音楽がいいのか?
なんかわからんが、感動してしまった。大したドラマがあるわけではないのに!(←これが凄い)
分析するに、子供たちの一員として花火を見たからではないだろうか。
一緒に歩いて、一緒に灯台にのぼり、一緒に花火の見え方について話をし、一緒に花火に驚く。
そうなってくると、俺はなんて叫ぼうかなと想いをめぐらさずにはいられない。
kosukeさん [CS・衛星(邦画)] 9点(2012-04-28 17:34:18)(良:1票)
3.《ネタバレ》 「スーパーファミコン」や「スラムダンクの最新刊」など20代のストライクゾーンを狙っているアイテムがたまらない。なんてピンポイント。
奥菜恵が「15歳に見えるかな?」で「めっさ見えるよ」とつっこんだのは自分だけじゃないはずだ。
ヒナタカさん [DVD(邦画)] 9点(2011-01-24 19:30:38)(笑:1票)
2.これこそ邦画と言える良い映画でした。特にコレと言って何かがあるわけじゃないんです。小学生という生き物、小学生のあの夏の思い出ってやつをただただ描いてるだけです。ですからつまらんって言う人も多いでしょう。でも俺はこの映画が感じさせてくれる切なさ、懐かしさといったものがたまらなく好きです。いかにも日本らしい田舎、日本の夏という季節、そしてその夏に開かれる祭り、出店・・・これらがこの映画を観てる少しの間だけ日々の喧騒を忘れさせてくれ、誰にでもあった小学生時代の思い出に少しだけ耽ることが出来ます。海外には決してない日本だけの持ち味があふれていました。不満があるとすれば元のTVシリーズ通り、あくまでもAとBの2つの話という事にしとけば良かったのにと思いました。別にそうしたって全く差し支えありませんし。ただまあ妄想と言うわりにはifストーリーが丁寧すぎますしキメエの一言で片付けちゃうのも勿体ないですので、そこは柔軟に、あくまでもAとB2つの話だったと頭の中で整理しておきましょう。
ケ66軍曹さん [DVD(邦画)] 9点(2009-06-20 08:10:13)(良:1票)
1.毎年夏になると必ず観たくなる一本。
誰しもが持っている、過ぎ去りし日の夏の思い出達が蘇ってくるようで、懐かしくて少しだけ切ない気分に浸らせてくれる。爽やかな切なさで満たされる。
賑やかな日中と静かな夜、それぞれのプールの使い方がとても好き。作中で流れる音楽もとても好き。
僕なんかこの作品に触発されすぎて、高校時代似たような題材で小説を書いてしまったほどです。
海が見たくなる。花火が見たくなる。小学生に戻って昔好きだったあの子に会いたくなる。
そんな映画です。
赤毛のダニーさん 9点(2004-06-08 16:29:37)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 140人
平均点数 7.33点
000.00%
121.43%
210.71%
332.14%
453.57%
5107.14%
61812.86%
73122.14%
83021.43%
92215.71%
101812.86%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.57点 Review7人
2 ストーリー評価 8.70点 Review10人
3 鑑賞後の後味 9.41点 Review12人
4 音楽評価 9.00点 Review11人
5 感泣評価 8.00点 Review7人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS