4.昇龍拳!昇龍拳!波動~~~拳!!!そしてマントで空を舞うスーパーマリオ。学校ではJリーグの話題……この映画には俺が体験した小学校高学年の時代そのものがあった。色んなことを思い出したよ。あの頃ってさ、女の子と一緒に遊びにでかけようものなら周りの奴らに冷やかされまくるのな。デートの誘いを断った彼の気持ちは痛いほどよくわかる。やっぱり俺も小学生時代に女の子とデートしたことはなかったし。まぁ俺の場合はただ単に女の子からキモがられてて相手にされなかっただけなんだがな。まぁそんな話は置いとけ。とにかく、世代にもよると思うけど、少なくとも俺にとってこの映画は忘れかけている色んなことを思い出させてくれる、宝箱のような作品なのデス。俺も打ち上げ花火を真下から見たくて、チャリで一生懸命走ったんだった。懐かしいなぁ。←結局真下に到着する前に花火終わっちゃって、友達と寂しく帰宅したのであった。 【コバ香具師】さん 8点(2004-03-18 15:02:47) (笑:2票) |
3.《ネタバレ》 最近、アニメ版が公開されたためか、CSで何度も放送していたので、ひさしぶりに見直しました。初めて観た時の、心の奥の方にしまってあった、忘れかけてた大事なものがキラキラと蘇ってくる感覚、それがまったく変わっていなくて、むしろ歳を重ねた分、輝きの質が増したように思えました。特にあの音楽、流れる旋律も、挿入するタイミングも、バツグンのセンスですね!
思春期に差し掛かった子供時代、夏休み、女子・・・。この3つが合わさった思い出のある人(特に男性)には、たまらない作品ですよね^^ 「もしもプールで足をぶつけなかったら」というifの部分を変に強調することもなく、シンプル&ストレートに表現しているからこそ、響いてくるものがあるんでしょう。ウケそうな材料を何でもかんでもブチこんでこねくり回したような、ごった煮ドラマを作っている人に見習ってほしいです。
ひさしぶりに見直して、今回新たに自分のツボにハマったシーンがありました。 夕方の安曇医院の待合室、夕陽が射して他に患者もいなくて静かな感じ、「あー、子供の頃の夏の夕方って、こういう印象だったわー」と、何ともいえない懐かしさを覚えました。 子供の時、夏って、朝も昼も夜もワクワク感に満ちあふれていた印象で大好きでしたが、唯一、夕陽が沈みかけるあの時間帯の、まるで一瞬時間が止まったような、世の中のすべての音が遠くでかすかに鳴ってるような、妙な物悲しいムードが嫌いでした。 しかし最近、夏の夕方にそういうことを感じなくなったせいか、夕方の安曇医院の雰囲気、とても懐かしく感じました♪
このイメージを崩されたくないので、アニメ版はきっと観ないと思います。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-07-23 00:22:46) (良:1票) |
2.今日は皆さんに驚愕の事実を伝えなければなりません。それは・・・打ち上げ花火は横から見ると・・・なんと、平らだった!マジで! 普通に考えれば、爆発して四方八方に拡散するのだから、丸くなると思うだろう。ところがどっこい実は平たかったのさ。 今日花火大会に行って見ちゃったんだよねー。決定的瞬間を・・・(以下全文削除)
昔書いたレビューを読み返して恥ずかしくなる事ってありますよね・・・?↑何を得意げに花火は平たいとか物知り顔で書き連ねちゃってるんだろう。恥ずかしいから削除しました。他のレビュワーの方も言ってるように四方八方に飛び散るんだから丸に決まってるじゃないか。いや、でもたまに花とかキャラクターの形の花火が失敗して楕円形になったりしてるがあれは平たくなるように計算して上げてるんじゃないのか。ってことは平たくもできるのか?(また振り出しか)という答えの出ない問いを私はこの映画を初めてみた10何年前から探し続けているのかもしれない。願わくばアニメ版でその答えが出ますように。
というわけで、この夏この映画をリメイクしたアニメ映画が公開されるので、興味のある方は先にこちらを観て予習されるともっと楽しめるかもしれません。あの時代を知らない人が見てもあまりピンと来ないかもしれませんが・・・。この映画、オリジナルから観るか?アニメから観るか? 【ヴレア】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2014-06-30 22:09:12) (笑:1票) |
1.これほどまでに小学生の視点で世界観が描かれていることに素直に驚く。そして時代の空気を切り取るのが非常に上手い。「スタンド・バイミー」に近い秀逸なノスタルジームービーと言えるだろう。誰もが自分の小学生時代を思い起こすに違いない。時間的にも一時間未満と手ごろなので、もう一本借りたいけど長いのはちょっと・・・という時にもお薦めである。岩井氏の感性が合う人にはたまらない作品。 【HARVEST】さん 8点(2004-02-17 23:27:55) (良:1票) |