めぐり逢い(1957)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 メ行
 > めぐり逢い(1957)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

めぐり逢い(1957)

[メグリアイ]
An Affair To Remember
1957年上映時間:114分
平均点:7.22 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(1957-10-23)
ドラマラブストーリーリメイクロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-22)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督レオ・マッケリー
キャストケイリー・グラント(男優)ニッキー・フェランテ
デボラ・カー(女優)テリー・マッケイ
リチャード・デニング(男優)
フォーチュニオ・ボナノヴァ(男優)
キャスリーン・ネスビット(女優)ニッキーの祖母
マーニ・ニクソンテリー・マッケイ(歌声)
田口計(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水城蘭子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
初井言栄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作レオ・マッケリー
脚本デルマー・デイヴィス
レオ・マッケリー
音楽ヒューゴ・フリードホーファー
作詞レオ・マッケリー"An Affair to Remember"
ハロルド・アダムソン"An Affair to Remember"
作曲ハリー・ウォーレン"An Affair to Remember"
撮影ミルトン・クラスナー
製作ジェリー・ウォルド
レオ・マッケリー
配給20世紀フォックス
特撮L・B・アボット(特殊効果)
美術ライル・R・ウィーラー
衣装チャールズ・ル・メイル
その他ライオネル・ニューマン(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.私の中で、プレイボーイNo.1はこの作品のケイリー・グラント。ちなみにNo.2は『麗しのサブリナ』のウィリアム・ホールデンです。ずっと不思議だったんですよね。なぜにケイリー・グラントがホールデンを抜いたか。ホールデンのほうが単純にカッコイイし身のこなしもスマート。お金持ちだしぃ~、私だったらホールデンを選ぶ。でもここのケイリー・グラントがNo.1たる所以は、“金を持っていない”のに女が自ら貢ぐってところ。はぁ~たいしたもんだ。個人的には、この作品の登場人物の中で一等好きなのは、おばあ様です。あの上品でピアノの上手なグランマに私は惚れてしまいます。あんな人と一緒にお茶したい。ごくごく個人的な話なんですが、先日こじんまりとした宿に友達と泊まった際、和服をキリッときこなしたこの上なく上品なお婆さんをみかけました。出発のときにチラッと見ただけなのですが、こんな方にいろいろなお話を伺いたいものだと思いました。きっと、ヒロインにとってもお婆さんと過ごした数時間は一生忘れられないステキな時間だったんだと思います。
元みかんさん 8点(2003-10-17 03:01:38)(良:3票)
2.《ネタバレ》 デボラ・カー目当てに借りてきた。彼女の出演している作品を観るのはこれで何本目だろう?今まで観たデボラ・カー出演作品の中でこの作品が一番かもしれない。いや、間違いなくこれが彼女の出ている映画のベストだとまだ他の作品観てないのに思わずにはいられなくなる。それはやはりあの美貌、気品に満ちた美しさ、ただ美しいだけなくきちんとした演技力も持っているのが単なる美人とは違う。単なる美人なら日本にもいるだろうけど、演技力も持っている。それでいて、全くもって嫌味がなく、美人であることを強調しない。とにかく品が良いのである。だからこそこの映画が大人の映画として、また、名作として語られることが多いと思うぐらいデボラ・カーが良い。ケイリー・グラントと二人で食事しようとしている所を大勢の人に見られて恥ずかしがる所の二人と船の上での会話やケイリー・グラントの母の住む島でのあの歌声の見事さ、美しい音楽と美しい歌声、そして、やはりあのラストでの涙、ケガを負ったデボラ・カーに気付きそれを温かく包み込んで抱きしめるケイリー・グラントの男ぷり、優しさとそれとは対照的にケイリー・グラントが出てくるだけで、何だかサスペンス的な香り、何かあるんではないか?というような緊張感、それは私にとってケイリー・グラントという人はヒッチコック映画での印象が強すぎるからかもしれないが、良い人のように見せて実は何かたくらんでるんではいないか?と考えてしまう。ある意味、違った緊張感、面白さがこの映画にはある。話的には余りにもベタな感じ、出来すぎのようにも思えるものの、昨今の恋愛ものみたいに自分さえ良ければ相手は死のうがお構いなしみたいなものが無く、品の良い作品になっているのもこの映画が良い所である。
青観さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-09-12 12:08:31)(良:1票)
1.デボラ・カー追悼レビュー。限りなく典雅でエレガント、いかにも英国出身らしい知性と美貌を兼ね備えた貴女の面影をクラシック映画ファンはいつまでも甘美な記憶の中に留める事でしょう。50年代ハリウッド映画らしいメロドラマの名作。メグ・ライアン主演「めぐり逢えたら」がこれにインスパイアされた秀作になった事でも有名。色事紳士ケイリー・グラント氏との大人同士の応酬の滋味をじっくりと味わえます。さよなら、麗しのデボラ、エンパイア・ステートビルの屋上にて、いつかまた夢の中でお逢いしましょう・・・。
放浪紳士チャーリーさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-10-19 17:29:54)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 7.22点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
435.00%
546.67%
61016.67%
71728.33%
81220.00%
91423.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review4人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1957年 30回
撮影賞ミルトン・クラスナー候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ハロルド・アダムソン候補(ノミネート)"An Affair to Remember"作詞
オリジナル主題歌ハリー・ウォーレン候補(ノミネート)"An Affair to Remember"作曲
オリジナル主題歌レオ・マッケリー候補(ノミネート)"An Affair to Remember"作詞
作曲賞(ドラマ)ヒューゴ・フリードホーファー候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞チャールズ・ル・メイル候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS