5.《ネタバレ》 ○ベタな設定、ベタな展開、ベタなオチ。それをシドニー・ポワチエが盛り上げます。取って付けた様な人種問題付きで。○生徒が先生を認め、更正していく過程が少々物足りない。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-18 19:54:38) |
4.生徒の更生する過程がいまいち。しかしこの60年代のファッションが20年代にも 流行っていたと知って時代は繰り返すなぁと感心しました。 【とま】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-06-08 15:24:02) |
3.ルルの歌う歌詞の中で「クレヨンを握った指、今は口紅…」というフレーズが印象に残っている。「子供ではなく、もう大人なんだよ…」と、ガールからレディへと変わっていく時期を象徴していると思った。先生の最後の言葉が欲しかった。ポワチエのダンシングは少し気持ちわるかった。 【ジョンレモン】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-11-23 13:51:34) |
2.音楽と、映像がよかったー。ポワチエさん教師の役作り嫌いじゃないでうす。いい人って感じが染み出てて、屈折してないところがいい!先生に恋しちゃう気持ちも分かるなあ。でもポワチエさんじゃ、ちょっとムリかなあ笑 【エマーノー】さん 5点(2003-04-04 00:11:31) |
1. 【もーがん自由人】さん 5点(2003-04-02 15:25:56) |