18.《ネタバレ》 予想通り、それなりの映画でしたね。 ワビサビってもんを理解できないと、こんなパロディが絶えず出てくるんでしょうね。 【ろにまさ】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2015-04-19 16:27:59) |
17.《ネタバレ》 会話式レビューでやってみます。 A「ジャッキー先生の『シティーハンター』か・・あの作品を思い出すだけで北条先生の心情とか考えてしまうぞ」 B「そもそもなんでジャッキーが遼になるのかさっぱり分かんないよ」 A「まぁ原作の顔とジャッキーでは地球から220万光年先のアンドロメダ銀河並みに遠ざかっているから、もういちいち比較するのは不毛な事だよ。要は面白ければいいんだ!」 B「で・・お前は面白かったのか?」 A「これがあの漫画『シティーハンター』の映画と思わないで、能天気なアクションコメディーとしてなんとか、辛うじてギリギリで楽しめるのではないかな?」 B「・・・・。俺はね、なんか終始コメディ寄りなのが気になったよ、あまりにも偏った視点で原作を捉えてない? クライマックスのアクションでジャッキー遼のストリートファイターのキャラ変身って何だよ?ひどすぎだね。原作への冒涜に値する!」 A「でも原作はシリアスな面も多々あったが、それと同じくらいギャグや下ネタ満載だったではないか。あっなんでジャッキーはモッコリやらなかったんだ? あれをやっていれば本気の映画化だったと認められていたんじゃないか?」 B「ジャッキーのモッコリシーンなんか見たくないやい!」
【まりん】さん 1点(2004-10-22 21:39:58) |
16.むちゃくちゃサブカッタ。香港映画にはかなり免疫のあるほうだし、人気作品だしナアと、それなりに期待して見に行ったんですが。 一緒に見に行った息子は、まだ当時小学生でしたが、2人でけなしあいながら帰った記憶があります。 【おばちゃん】さん 1点(2004-06-24 00:29:30) |
15.原作を忘れて見れば、最近のTVのバラエティ番組よりは笑える。 |
14.目がしみたよ。 【なみへー】さん 1点(2004-06-07 19:03:40) (良:1票) |
13.劇場まで出向いて観た自分をほめてあげたい。 【リニア】さん 1点(2004-05-19 22:39:12) |
12.面白くなさ過ぎて大笑いできるという意味で1点に相応しい映画。というか、オタクの考えている事をそのまま具現化したような内容だったと思う。・・・頼むからこんなのに出るなよジャッキー! 【ちょび】さん 1点(2004-02-16 15:37:35) |
11.なんでダルシムが「タイガー」って言うんだ! 【ていくし】さん 1点(2004-02-16 14:37:10) |
10.あーもう最低!シティハンターファンもジャッキー・チェンファンも観ないほうが正解。ただの弱い糞刑事。クソデカ。冴羽涼である理由もジャッキーである意味も全く無い。ゴミ。人気漫画が原作だからとりあえずヒットするだろうと。つまり中国人に日本人は舐められてるんですよ。石投げろ。 【カワサキロック】さん 1点(2004-01-30 23:55:20) |
|
9.設定がむちゃくちゃですな(爆!!原作大好きな人は見ないほうがいいですよ(=俺)!!北条司どう思ったんでしょう、これ見て。。。でも、ここまで原作を無視して作れるのがスゴイ!てことで1点あげます☆ 【グングニル】さん 1点(2004-01-11 04:17:26) |
8.あやうく魂がぬけかけた。 【おはようジングル】さん 1点(2003-12-12 18:32:09) (笑:2票) |
7.昔、シティーハンター好きの友人に連れられて行きましたが、その友人の見終わった後の申し訳なさそうな顔が印象に残っています。 あまりに酷い映画ですが、酷すぎて後々語れたのでなんとか1点付けます。 |
6.アニメのシティーハンターが好きだからこそ悲しい。ただの香港映画。ジャッキー・チェンも背が低いし。あんだけ格好いい主人公を実写で演じられる役者はいないっすよおってな言い訳が聞こえてきそうである。じゃあ、作るなと言いたい。もしくはタイトルを微妙に変えろといいたい。ビックリマンのロッテがロッチになってたように。バッタモンだとわかってれば多少は許せる。と思う。いや、やっぱりそれでも許せないか。 【ブン】さん 1点(2003-10-26 02:11:33) |
5.確かに北条司の「シティーハンター」が好きな人は見るべきではないかもしれない。見るのならこの映画のタイトルがシティーハンターであることは一切忘れるべきだ。そもそもジャッキー・チェンでシティー・ハンターをやろうとすること自体が意味不明である。さらに拍車を2倍も3倍もかけてこの映画の意味不明さは常軌を逸している。なぜ春麗?なぜがらがらへび?酷さとつまらなさを通り越して逆に見応えがある域まで達している。こんな映画もなかなかない。 【鉄腕麗人】さん 1点(2003-10-16 11:55:13) |
4.もともとジャッキーが冴羽撩というのに無理があるのに、さらにメチャクチャにやってしまってます。 【ロカホリ】さん 1点(2003-10-16 02:32:15) (笑:1票) |
3.何とかして、楽しもうと頑張った記憶があります・・・。ジャッキーは好きですが・・・。 【sirou92】さん 1点(2003-08-15 04:38:20) |
2.ここまで酷いと逆に評価したくなる映画。なぜかストⅡ、なぜかがらがらへびのあたりはシュールの極み。ワースト5に入る駄作だ。 【スマイル・ペコ】さん 1点(2003-05-27 15:01:23) |
1.シティーハンターもジャッキーも大好きだがこれは最悪。見てて腹がたった。スト2の意味がわからない。なんでこれがシティーハンターなんだ。 【戒】さん 1点(2002-01-04 22:29:24) |