6.ディカプリオが初々しい。撮影当時は21歳だった彼だが、まるで少年のよう。個人的に私は、彼の演技している時の眼が、すごくきりっとしてて素晴らしいと思う。 【まるこ】さん 6点(2004-07-31 21:46:56) |
5.終わり方は凄い大好き!気になったのはレオ様の服、ジーンズおかしくない?モノクロであまり分かんなかったけど・・。トビーは若いしカワイイ!でも言っていることがよく分からなかった。もう少し大人になってからもう1回観てみたい作品かな~。 【愛しのエリザ】さん 6点(2004-03-15 21:35:36) |
4.セリフなどはかぶってないところを見ても、本物のアドリブではないのに、そう思わせるナチュラルさがあって、なかなかいいですね。「これが映画といえるか」と怒る人もいそうな気もするし、登場人物がことごとくこまった若者たちなんだけど、すごく等身大で、リアリティがある。そこに、共感や「ほっとする」感じが生れるのかもしれませんね。 中心人物だったレオナルド・ディカプリオとトビー・マグワイア は、プライベートでも仲がよいそうですから、それがプラスにはたらいた面もあったんでしょう。それにしても、このあまったるい邦題はかんべんしてほしーい。全然中身に合っていないっしょ! 【おばちゃん】さん 6点(2003-09-22 12:52:48) |
3.個人的に好きです。仲間同士が見栄張って、憎んで、なぐさめあって、若いときに何でもしとこうって気になります。 【ザーボン42】さん 6点(2003-06-08 14:30:28) |
2.まあまあかな?でもトビーは今より全然かっこいー!ああゆうふうにみんなでいろいろしゃべるのっていいね!! 【ふー】さん 6点(2003-04-26 20:52:12) |
1.自分と同年代の少年少女の内情をつづった作品。きっと日本の若者もアメリカの若者も同じなのだろうなという感想を持った。モノクロが良い味出してる。自分はこういう、仲間と集まってわいわい騒ぐタイプではないが、登場人物それぞれの抱えてる悩みとか、したいこととか、複雑な心情が若者らしく、よかった。俺もこいつらみたいに腹割って感情ぶつけてみてえ…。 【RIYS】さん 6点(2003-02-14 13:55:29) |