4.ネタバレ 映像にセンスの良さが窺える。現在見てもこの映画の近未来の表現は斬新で魅力的だった。ラストの夕日と赤茶けた大地に立つ主人公のシーンはなかなか衝撃的。急に溢れる強烈な色に、今までモノクロ映画を見ていたような錯覚に陥った。全体を通して主人公には感情移入しにくかったが最後のシーンだけは「ああ脱出したんだなぁ・・・」と主人公とシンクロできたように思う。 しかし、ストーリー自体はやや冗長で退屈に感じるかもしれない。また、追っ手がアッサリ追跡を諦めたり、ご都合展開が多いなどツッコミどころがチラホラあり爪の甘さが見えてしまうのが残念。 【大きな魚】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-05-09 01:20:48) |
3.ネタバレ 今見ても悪くないです、むしろ斬新。監獄のシーンなんてのは圧巻です。地面も壁も天井も隔たりがない真っ白な世界。「CUBE」のヴィンチェンゾ・ナタリ監督の作品である「NOTHIG」は、ほとんどこの映画のパクリに思えます。シニカル・コミカルな面もあり(マヌケで弱いロボット警官や理想主義で外に出たがる仲間やホログラムから出てきてクルマをぶつける黒人や予算オーバーで捜索を打ち切るシーン等々・・・)、主人公のキャラがちょっと弱かった(デュバルなのに・・・)とは思いますが、派手なルーカスではないものの、されどルーカスという作品でした。 【ぼぎー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-03 01:34:48) |
2.ルーカス作品というだけで6点上げちゃおう。70年代らしい作品。低予算なんだけど、工夫して安くならないようにしてる。邦画もみならってくれい 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 13:15:34) |
1.あまり良くない。デュバルでてるのになぁ・・・。 【ナタリー】さん 6点(2002-11-07 13:37:52) |