5.登場人物や設定などが恐ろしく中途半端。よくこんな甘ったるい性格でカジノなんて襲ったもんだ。カート・ラッセルが出会ったヒロインを抱くシーンにちょっとひいたけど、その最中に財布を盗む子供にもひいたな~。あの子供は性格悪すぎる。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-07-12 06:07:09) |
4.悪役対悪役?どこが?ケビン以外悪役度が中途半端。変に人間味があってどうもいかん。どうせなら最上級の悪を数人ぶつけてほしかった。映像はすこしクールではあるが。 【とま】さん 4点(2004-01-11 15:14:53) |
3.なんと言ったらよいのか困ってしまいます。結局主演はカート・ラッセルでいいのね?かつてはアメリカの正義と言われたケヴィン・コスナーがこうなりましたか。いったい何人殺したのかしらん。ラストの方で、あのこまっしゃくれた子に気遣いをみせていたのはせめてもの罪滅ぼし?カート・ラッセルは年とりましたねえ。首のシワが目について弱りました。メイクも結構きつかったんじゃない?高齢になった漫才師みたいでちょっと辛いものがありました。でもエンドクレジットの熱唱はかっこよかった。50才すぎてるのにあれをやっても違和感ないのはさすがです。しかしスターというのはバケモノだわ。クリスチャン・スレーターのことは忘れることにしました。「ユージュアル・サスペクツ」のホックニーが刑事役で出てましたね。 【envy】さん 4点(2003-12-09 00:31:10) |
2.クリスチャンスレーターさんが早く死んでしまったのがとっても残念でした・・・。ケビンコスナーさんってこんな映画にも出るんですね。 【mako】さん 4点(2003-06-21 12:48:32) |
1.カート・ラッセルが出てるから見てみたけどあまり面白くなかった 【まじん】さん 4点(2003-06-09 20:19:19) |