4.《ネタバレ》 主人公の出身をカンサスからニューヨークへと変更し、オズの国のビジュアルも基本的にはニューヨークをモデルとし、ファンタジー要素を排した少し異色の『オズの魔法使い』。各シーンでブラックカルチャーをミュージカルに取り入れているのも面白い。しかしストーリーは基本的にオリジナルを知っていることを前提としている様に思います。ある意味展開がかなり雑に感じました。 クインシー・ジョーンズが参加しているスコアはキャッチーで実に良く、またダイアナ・ロスの歌唱力は見事。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-23 22:46:13) |
3.社会派映画をよく撮ってたシドニー・ルメットがマイケル・ジャクソンとダイアナ・ロス主演でミュージカル映画を作ってたのは意外だなぁ。しかも脚本は今ではマルチ監督として活躍してるジョエル・シューマカー、なんか豪華だなぁ。でもオズの魔法使いのストーリー・・・うーん、、、イマイチわからん。ダンスに歌に、みんな上手いんだけど雰囲気があんまり自分に合いませんでした。あ・・、、そう言えばマイケルについては最近亡くなるまで「スリラー」以外どんな歌を出してたのか知らなかったんですよねぇ・・・(汗 |
2.物語としてはオズの魔法使いだけど、キャラクターの雰囲気や世界観がまったく別物で、僕としては違和感だらけで馴染めませんでした。 この世界観を受け入れることができるなら、悪くない作品なのかも知れないけど・・・。 あと、どうでもいいことだけど、最後までマイケル・ジャクソンがどこに居るのかわかりませんでした。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-12-25 03:34:05) |
1.《ネタバレ》 オリジナル・ストーリーの素朴な世界観やミュージカルとしての細かい手法など無視して、ブラック・ミュージックのパワー炸裂!!という欲望をこれでもかと詰め込みまくっているのが良い。途中はちょっとだれちゃうんですけどね。最後、女神が暑苦しく歌うだけ歌ってあっさり終わるのも面白い。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-18 14:53:48) |